




過去に寝言で挨拶をしたことがある福井の守護神と紹介された西條叶です!
とうとう、カウントダウンブログが自分にも回ってきました。いつかは来るんだろうなって思っていたけどこんなに早いとは思いませんでした。



まず、三年間を振り返って、自分にとってこの三年間、楽しいことも、辛いことも本当にたくさんあった三年間でした。一年生の頃、インターハイ予選に自分が出場して負けてたくさん泣いたのを覚えています。1-4という大差で負けて福井高校女子サッカー部という名前に自分が泥を塗ってしまったという思いから始まり、この三年間そのことをずっとずっと考えながらサッカーしてきました。早く結果を出してなんとかってずっと思っていたけど、2年生でのインターハイはコロナで中止になったり、その後の試合でも、同じ相手に負けたり、3年生になって、本当に全てが最後のチャンスだと思って挑んだインターハイ予選でも、負けたり、焦る気持ちばかりでした。でも最後の大会に向けて、再スタートを切って、毎日全力で取り組んできて、迎えた選手権北信越予選で、負けた相手に勝ち、北信越チャンピオンを掴むことができました。大変な道のりだったけど、三年間の思いを晴らすことができて本当に嬉しかったです。だけど自分たちの目標は日本一。残り少ない時間も全力で駆け抜けて、3年生と日本一を取りに行きます!
2年生へ
2年生、2年間ありがとう。2年生とは2年間と言う期間の分、関わる機会も多かったと思います。3年生が、チームの先頭に立つのは当たり前だけど、下の学年の押し上げがあるからこそ、ここまでやってこれたと思っています。いつもチームを支えてくれて本当にありがとう。自分から見た2年生はとても団結力があるように思います。だからこれからもその団結力で、いろいろなことがあると思うけど乗り越えていってください。本当にありがとう。絶対日本一取ろうね。

1年生へ
1年生、1年間ありがとう。1年生のみんなは、本当に個性豊かで、みんなの良いところが見えるし、良い子たちだなぁと思うこともありました。3年生が悩んでミーティングしていると、一年生も何も言わなくても自主的にミーティングしたりしているのを見たり、聞いて、一緒に頑張ってくれているんだなって思ったら、ほんとに嬉しかったです。1年生にも思うことだけど、下の学年の押し上げがないと、自分たちはここまでやってくることは、できませんでした。だから本当にありがとう。感謝しています。絶対に日本一取ろうね。

キーパーズ
キーパーの7人、1年間、2年間、3年間の人がいるけど、みんな本当にありがとう。自分は、7人でライバル争いなんてしたことがなくて、新チームが始まる時、7人って聞いて、自分みんなのことちゃんと考えられるかなって、不安でいっぱいでした。だけど、みんなが協力してくれるから、自分ももっと頑張ろうって思って、取り組んでくることができました。本当にありがとう。そしてあやか、3年間ありがとう。1年生からずっとライバルとして一緒に戦ってきたあやかだったけど、最後の最後、受験で一緒にサッカーできなくなって、ほんとに悲しかった。ある日突然のことで、正直言われた瞬間は、何も考えられないというか、何の実感もなくて、ただもうおらんのかって思ったけど、あやかがいなくなってからの練習、毎日行くけど、GKがゴール前に立つとやっぱり何か足りないなって思って、あやかとはもうサッカーしないんだなって思って、少しずつ現実がはっきり見えてくるのが悲しかったです。
この3年間ほんとにいろいろなことがあったけどやっぱりライバルっていう存在にあやかがいてよかったなって思っています。
ライバルがあやかだったから、自分は毎日全力で取り組めたと、本気で思っています。あやかの3年間の思いも、自分が背負って、全国で全部出して、日本一を届けたいって、思ってます。あやかはずっと仲間だから、最後まで一緒に戦おうね。3年間ありがとう。
3年生のみんなへ
3年間本当にありがとう。みんなとはこの3年間で、本当に多くのことを経験して、泣いたり、笑ったり、辛いこと、嬉しいこと全部の時間を共に過ごしてきました。3年という時間を通して、いろいろなことがあったけど、自分はやっぱり3年目の、この1年間の思い出が強く心に残っています。日本一と言う目標を掲げてスタートしたこのチームだったけど、始まってすぐに、2週間先生に練習を見てもらえなくなって、何回もみんなでミーティングして、何回も涙を流したこと、インターハイ予選、本戦共に敗戦して、なかなか結果を出せずに悩んだこと、そしてついこの前も、練習を、自分たちでやることになったり、本当に最初から最後まで、いろいろなことがありました。たくさんの壁にぶつかってきた自分たちだったけど、1つ大きな転機が、10月に訪れました。北信越チャンピオンをつかんだことです。ずっと負けてきた相手に、勝つことができ、チャンピオンを掴んだ、あの時、あの瞬間のチームみんなの喜びの叫びは、忘れられません。ほんとに嬉しくてたまらなかった。だけど、それと同時に、みんな心の底から思ったことがあるんじゃないかなって思っています。それは、やっぱり3年生と、本気で日本一を取りたいって言うこと。自分は、3年生全員が、そう思ったんじゃないかなって、ずっと信じています。みんなと過ごせるのも残りわずか。自分がみんなとあのときの喜びを、もう一度分かち合いたいです。次みんなで涙を流すのは、日本一をつかんだ時。もう後はない。自分たちと仲間を信じて、福井から感動を、全国に届けよう。
「有言実行、日本一、よし。」
久保先生
3年間本当にありがとうございました。自分は、先生のもとでサッカーができて、本当に良かったと心から思っています。試合になると、いつもフィールドと同じように、熱心に自分にも指導してくださって、先生から怒られて泣きそうになったこともありましたが、先生がたくさん怒ってくださることに対して、いつも怒られる度、感謝の気持ちでいっぱいでした。先生が、自分のプレーに、向き合ってくださっていると思うと、本当に嬉しくて、もっと頑張ろうって、いつも思えました。そして、自分はいつも楽しみにしていることがあります。それは公式戦での得点時、試合で勝った時に出る、あのガッツポーズです。先生が喜んでいるのを見ると、自分は試合中でも、泣きそうになります。本戦でも、先生にたくさんガッツポーズさせてみせます!!絶対日本一取りましょうね。
さやかさん
3年間本当にありがとうございました。さやかさんとは、お風呂でたくさんの、話をした思い出が強いです。自分は、悩みをさやかさんが聞いてくださることで、いつも気持ちが落ち着いて、
練習中も、さやかさんを見るとほっとすることがよくありました。いつも優しくて、ときには厳しいさやかさんと、一緒に戦えるのも、本当に最後です。3年間の、感謝の気持ちを込めて戦って、絶対久保先生と、さやかさんを、日本一へ導きます。絶対、日本一取りましょう。
家族のみんな
15年間と言う自分のサッカー人生を、支えてくれて、本当にありがとうございました。自分がサッカーをすることで、家族全員を振り回して、迷惑をかけてしまったけど、誰1人自分に対して、文句を言わずに、支えてくれたこと、本当に感謝しています。
お母さん、ほんとに大変な思いさせてしまってごめん。自分は、中学の頃何一つ結果で返せてないから、今年の、このラストチャンスで、今までのお母さんの辛い気持ちも、自分の悔しかった思いも、全部結果にしてみせます。本当にいつもありがとう。
お父さん、自分のサッカーにたくさん向き合って、応援してくれてありがとう。お父さんがたくさんのことを教えてくれたから、今の自分があると思っています。最後、お父さんに喜んでもらえるように、がんばります。いつも応援ありがとう。
お兄ちゃん、ずっといろいろなこと、我慢させてしまってごめん。自分のサッカーのせいで、お兄ちゃんには辛い思いばかりさせてしまって、本当に申し訳ない。お兄ちゃん、何一つ自分に文句言わなかったし、自分はお兄ちゃんの支えがなかったら、今日までサッカーできてない。きっかけをくれたのもお兄ちゃん。自分にとってお兄ちゃんは自慢やし、ほんとに大好きなお兄ちゃん。支えてくれて本当にありがとう。
まなか、おねぇちゃんのこと、ずっとささえてくれてありがとう。おねぇちゃんがふくいにくることで、いっぱいひとりにさせちゃってごめんね。まなの、ねぇねがんばれー!っていうこえいつもとどいてるよ。ありがとう。まなにとってかっこいいおねぇちゃんでいららるようにおねぇちゃんさいごまでがんばるね。おねえちゃんのサッカーがおわったらいっぱいあそぼうね。いつもほんとうにありがとう。まなはねぇねにとってじまんのいもうとだよ。
家族みんなに日本一を届けたいと思います。
茉奈さん
6月に出会ってから今日まで、自分に、たくさんのことを教えてくださり、本当にありがとうございました。茉奈さんと一緒にサッカーをした、6月という1ヵ月は、自分にとって、本当に大きなものになりました。サッカー面だけじゃなくて、人としてのところでも、茉奈さんからたくさんのことを学びました。自分は6月に、出会うか、出会わなかったかでは、今の自分は、全く違う自分になっていたと思います。いつもほんとに熱くて、熱心な茉奈さんと、熱く、サッカーのことを語ることで、常に、自分も熱い気持ちで、取り組むことができました。もうすぐでお互いに全国が始まるけど、自分は、茉奈さんと、日本一のGKになりたいです。だから、いつものように、誰よりも熱い気持ちを持って、最後まで体張って、チームを日本一に導きましょう!!誰よりも熱く

選手権まで残り「17日」となりました。
初めにも書きましたが自分たちは、最初から最後までいろいろな出来事がありました。だから今回も、日本一をとるという、出来事があります!過去最大の人数で、過去最高の結果を!
有言実行日本一!よし!
次は、あやかと、あやぴょんという、二重人格を持つ、恒石彩華です!
おっ楽しみに〜


