










里菜から、ダンスは覚えられるのに、歌詞は同じとこしか覚えられない京丹後代表と紹介されました、鈴木夏乃です。
年々、地元の京丹後いじりが激しくなり、困惑しています。
でも、こんないじりがもうなくなると思うとちょっぴり寂しいです



自分がカウントダウンブログを書く日なんて、まだまだだと思っていたのに、もう自分の番がきてしまいました。「3年間あっという間だよ」という先輩の言葉が、今になってひしひしと感じられます。
福井での3年間、私自身も、私たちの学年にとっても、「いい思い出の方が多かった」と言えるものではなかったと思います。正直、辛いこと、苦しいこと、悔しいことの方が多かったです。しかし、この学年だったから、私は今みんなと日本一を目指して頑張れているし、ここにいることができていると思います。同じ夢を持ち、その夢に向かって仲間と頑張ることはこんなにも楽しいものなのだと、3年生のみんなが教えてくれました。いい仲間に恵まれ、こんなにも濃い3年間を送れたことに感謝しています。
[1年生・2年生]
この1年間、頼りない3年生について来てくれてありがとう。
♀️後輩のみんなが頑張っているから、自分ももっと頑張らないといけないと刺激をもらってたよ。天真爛漫でおもしろい子が多くて、自然と自分も笑顔になれた!ありがとう


[3年生]
この3年間長かったようで短かった。教室で、泣きながらミーティングしたのを今でも鮮明に覚えてる。夜遅くまで悩んで、寝られなかった日もあったね。辛いことも、苦しいことも、みんなと一緒だったから乗り越えられた。色々あったけど、、色々ありすぎたけど、みんなこの学年大好きやろ?!かのは結構好きやで!
みんなとまだまだ一緒にいたい。最後、自分たちの3年間すべてを出し切って、日本一取りに行こ!
[久保先生・さやかさん・みおさん]
3年間ありがとうございました。
久保先生は、7割方怖いですが、大学のことで親身に相談に乗ってくださったり、いつも私たちのためにバスの運転をしてくださったりと、とても優しくて暖かい方です。先生には、サッカーだけでなく、人間として大切なあいさつ、礼儀を厳しく教えていただきました。いつも表情が険しくて、読み取れないので、もう少し笑顔でお願いします
さやかさんは、部活動でも、担任としてもお世話になりました。色々と迷惑をかけましたが、いつも手を差し伸べてくださりありがとうございました。大学が決まり、抱きついて喜んで下さった時、本当に嬉しかったです。
みおさんは、いつも優しい笑顔で微笑みかけてくださり、心が撃たれていました。”勝利の女神”の力をもう少しだけ自分たちに貸してください。
[両親]
いつもありがとう。いいところ全然見せられなくてごめん。いつも、かのがサッカー楽しんでくれたら、それでいいよって言ってくれて、嬉しい気持ちと申し訳ない気持ちでいっぱいでした。本当は、もっといい報告いっぱいしたかったけど、、、人生って難しい。
でも、福井に来れて本当によかった。一生ものの仲間ができて、ここでしかでない経験をさせてもらって、自分は幸せ者だなって思う。まだ終わってないから、最後まで、諦めず、腐らず、サッカーやり切ります。後悔しないように。感謝を感動で返せられるように頑張ります。
選手権まで、残り「9日」となりました。
今年は、コロナウイルスの影響で、当たり前だった遠征や試合がなくなり、練習にも制限がかかり、なかなか思い通りにいかない1年でした。しかし、思い通りにいかなかったのは私たちだけではなく、他のチームも同じです。まずは初戦突破!!これまで自分たちがやって来たことを信じて、全員で勝ち取った全国、みんなで笑って終われるように頑張ろう

次は、私のニコイチでもある、食べても食べても太らない「ホラーマン」こと高橋菜々香です。☠️
◎ この記事へのコメント
素敵な時間が1日でも長くなりますように。
◎ コメントを書く