




寒い日には家に帰りたいと泣き出すし、最後のあわらの練習でも泣き出す泣き虫なMGと紹介されました丹下心暖です!ラストあわらでは、今までの思い出が甦ってきて感極まってしまいました!
もっと涙腺をきつくして、泣き虫を卒業したいです!!




とうとう自分の番になってしまって、本当に最後がすぐそこまで来ていることを実感しました
福井で過ごした日々は全部が大切な宝物です。ラスト、最高の形で終えられるようにみんなで楽しんで、悔いのないようにしていきたいです!!

1、2年生!
ここまで、自分たち3年生についてきてくれてありがとう。1、2年生は本当にみんながみんな個性があって、おもしろくて最高でした。いっぱいいっぱい笑わせてもらいました
サッカーでも強い武器を持っていて、サッカー面でもとても頼りになります。選手権でも魅せつけちゃってね!!

3年生!
本当にみんなが好きです。どうしよもないくらい大好きです。福井で出会うことが出来て、ここまで一緒に過ごせてよかった!本当にみんなには感謝の気持ちでいっぱいです。よく泣く自分をいつも励ましてくれてありがとう。泣いてばっかりでごめんなさい。けど、みんなのおかげで辛くても乗り越えられました。今まで支えてくれてありがとう!最後はマネージャーとしてみんなを全力でサポートします!
先生方!
今まで本当にありがとうございました。ここまで成長することが出来たのは、先生方の熱心で愛のあるご指導のおかげです。福井でサッカーをすることが出来て本当によかったです。貴重で大切な濃い3年間を過ごすことが出来ました。
お父さん、お母さん!
福井に来させてくれて、たくさんの経験をさせてくれてありがとう。自分がやりたいことをやればいいと、背中を押してもらっていなければ、ここに自分はいません。本当にたくさん弱音を吐いてしまったし、困らせることもいっぱい言ってしまいました。新潟で透明の2重扉に気づかずぶつかって、目の骨がかけたときは、遠いのにすぐとんできてくれました。膝の怪我をして辛いとき、手術をすると決めたとき、マネージャーになると決断したとき、たくさん自分の話を聞いてくれました。どんなときでも、自分の1番の味方でいてくれました。だから、何度も立ち直れたし、前向きになれました。どれだけ感謝を伝えても足りないくらいです。いっぱい迷惑かけてごめんね。本当にありがとう。
選手権まで残り「3日」となりました。大好きな福井のみんなと日本一をとって、最高の笑顔でフィナーレを迎えたいです!

気持ちじゃどのチームにも負けないぞ!絶対絶対!!





次は、どんなときでも冷静、頼れる副CP中野結生です!
◎ この記事へのコメント
選手からマネージャーへの決断は簡単じゃなかったと思います。その勇気ある決断と行動が、どれほどチームに良い影響を与えたか想像できます。
『誰かを支えたことがある』という経験は、社会に出てからもとても活きてきます。
因みに芸人のTIMのゴルゴ松本さんの受け売りですが、「涙」は水を表すさんずいに戻ると書きます。涙が流れても心をリセット。「戻」は大きな戸と書きます。次の扉を開いて進めばいい。
「泣」はさんずいに立つ。泣いても立ち上がればいい。
泣くことが決して悪いことではないそうですよ。
泣き虫なのは全力で今を生きている証拠です。とても美しい涙ですね!!
◎ コメントを書く