2021年12月26日

選手権まで8日・福岡望愛

415F2BBB-DD33-4FFD-84F1-57192516A8D9.jpegFA0C3F3D-5DC5-4920-8058-F04B7126A082.jpeg7F812C08-2D42-40B4-8EFD-7E87C2C5A371.jpeg426A5BD2-54B1-4E6B-9137-E2F20E05EC8A.jpeg973F89FB-7FD9-4603-A00F-DB25C13C928E.jpegB035F7F4-0914-48BD-A7D6-C9236ED5434B.jpeg
るなから試合中寝ながら覚醒するスピードスターと紹介された福岡望愛です!
寝てません。ちゃんと起きてます。笑


今まで先輩方のカウントダウンブログを見る立場だったのに書く立場になってしまい3年間あっという間だなって改めて思います。


自分はこの3年間辛いことも楽しいこともたくさんあり自分自身1番成長できたなって思う3年間でした。
1年生の時先輩について行くのに必死で自分が想像していた以上に大変でサッカーもうまくいかず悩んで毎日泣いてやめたいって何回も思いその度先輩に励ましてもらったり自分のサッカーの下手さに気づいた1年間でした。
2年生、試合に出れることが多くなりそれと同時に自分が出ない方がいいんじゃないか自分でいいのかなって思うこと、プレッシャーに押し潰されそうになることが多かったです。
1年生と2年生の選手権なにもできないまま終わり後悔が残る選手権でした。だからこそ3年生は後悔しないようにって思って頑張ってきました。でもインターハイ予選、本戦で負けまた相手の上手さに圧倒され自分達の未熟さを感じました。そこから選手権予選に向け全員で本気で頑張り北信越チャンピオンになることができとても嬉しかったです。でも自分達の目標は日本一。北信越チャンピオンは1つの通過点、全員で日本一取ろう。



1.2年生
1年生は1年間、2年生は2年間ありがとう。
1年生は最初自分たちより人数多くてめちゃくちゃびっくりしたし最初は不安の方が大きかった。でも自分たちでミーティングしたり考えて行動してて自分が1年生の時よりちゃんとしててすごいなって思ってたよ。
2年生にはたくさん怒ったと思うし3年生にたくさん不満とかあったと思う。けどここまでついてきてくれてありがとう。1.2年生の支えがあったから3年生もここまで頑張れました。ほんとにありがとう!
1年生も2年生も自分の事最初怖いとか言ってたのに今じゃ生意気だししゃべってておもしろいし楽しい子ばっかりでした。自分と仲良くしてくれてたくさんしゃべってくれていつも笑わせてくれて嬉しかった!ありがとう。


3年生
3年間本当にありがとう。
なにもわからず福井にきて不安しかなかったし先輩について行くのに必死だった1年生。
3年生を支えて後輩を引っ張る大変さに気づいた2年生。それと比べ物にならないくらい大変だった3年生。3年生になって1年生や2年生の時と違って自分のこと以上にチームのことを考えないといけなくてチームを引っ張る立場になってうまくいかなくて先生に練習見てもらえなくなった時みんなで泣きながらミーティングしてもっと本気で頑張んないとなってみんなと日本一になりたいって思った。正直、サッカー辞めたいって思うこと何回もあった。けどみんながいたから頑張れたよ。今までたくさん迷惑かけたけど見捨てないでいてくれてありがとう。なにに対しても自信がない自分が自信を持てるようになったのもサッカーと本気で向き合えたのもここまでやり切れたのもみんなのおかげです。
みんなとするサッカーは楽しかった!
ラストの選手権みんなで日本一なろう。
自分らならできる。

久保先生
3年間ありがとうございました。
1年生の時なかなか声が出せない自分にたくさん怒ってくれたり、技術もそれ以外の部分でもたくさん成長することができました。先生に褒められるとすごく嬉しかったです。
サッカー講座をしてくださった事で常に頭を使ってサッカーをすることが増え自分が今なにができなかったのか課題がわかりやすくなりました。先生がサッカーノートを通して自分達に想いを伝えてくれたこと自分達の学年と本気で向き合ってくれたこととても感謝しています。先生が本気で向き合ってくれたからここまでみんなで頑張れました。

さやかさん
3年間ありがとうございました。
久保先生に怒られた時さやかさんにかけてもらう言葉でもっと頑張ろうって思うことができました。練習中自分がうまく行ってない時に変化に気づいてくださり声をかけてくれたことチームのレベルが上がるように声をかけてくれたこと感謝しています。サッカー以外ではおもしろくて笑わせてくれて楽しかったです!

お母さん
ここまでサッカー続けさせてくれてありがとう。そしていつもわがままで迷惑かけてごめん。飽き性なのあはなんでもすぐ飽きちゃうけどサッカーだけは飽きなくてずっと続けてきた。でも続けて来れたのはサッカーに対しては反対せずにのあの意見を受け入れてくれたからです。サッカーを始めた時からずっと応援してくれて自信がないのあをいつもうまいって言って自信を持たせてくれてありがとう。
寮生活不安なことばっかりだったし、正直サッカーうまくいかなくてやめたいって思うことたくさんあった。でも、遠いのにたくさん試合見にきてくれたからいいとこ見せよう頑張ろうって思えたよ。最初は試合に出れないのに見にきてくれてて申し訳ないなって思ってたけど今は試合に出れるようになって少しはいいとこ見せれてるかな。試合見にくる時毎回お弁当作ってくれてありがとう。ここまで頑張ってこれたのも試合に出れるようになったのも全部たくさん支えてくれて応援してくれたおかげです。のあのサッカー人生楽しいことも多かった、けどそれ以上に辛いことがありすぎたけど今思ったら全部いい思い出です。のあが足痛いとか言ったらめちゃくちゃ心配してくるけど3年間怪我しずにやりきれそうです笑
進路を決める時すごく悩んでこんなに悩んだの初めてってくらい悩んで遠いのに体験行かせてくれたり、のあの知らないところでたくさん調べてくれたりのあのやりたいことやればいいよって言ってくれて嬉しかった。けどたぶんやってほしかったことと違う道をのあは選んだと思うしそれは申し訳ないなって思う。けど後悔はしてない。だからこれからも応援して欲しいなって思います。
このサッカー人生お母さんの言葉に支えられたことがたくさんあったよいつもありがとう。
これからもたくさん迷惑かけるけどよろしく!
高校最後の選手権後悔しないように全部出し切るから応援しといて!

この3年間楽しいことも辛いこともたくさんあったけど全部みんなと過ごせて最高の高校サッカーでした!
選手権まであと『8日』今までやってきたこと信じて全員で日本一とりに行きます!
応援お願いします!

明日は、サッカー中のこけかたが下手くそな久保華恩です
posted by fukuihs at 05:04 | Comment(0) | スタッフブログ

◎ この記事へのコメント

◎ コメントを書く

お名前:[必須入力]

メールアドレス:[必須入力]

ホームページアドレス:

コメント:[必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。