●神村学園
0(0−2・0−0)2
GK 吉田
DF 三枝・真理子・さくら・香衣
MF 春菜・咲帆・智代
FW 石川・里奈・映里香
SUB
実生・みづほ・未奈・みのり・奈子・千絢・希世
予選リーグ3位にて終了しました。
応援ありがとうございました。
2010年01月05日
▼この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/34567708
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
▼この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/34567708
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
▼この記事へのトラックバック
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
最近の記事
(01/04)第20期キャプテン・副キャプテン
(01/03)第29回高校選手権一回戦・結果
(01/02)選手権まで1日・舘奈凪海
(01/01)選手権まで2日・中野結生
(12/31)大阪遠征7日目・結果
(01/03)第29回高校選手権一回戦・結果
(01/02)選手権まで1日・舘奈凪海
(01/01)選手権まで2日・中野結生
(12/31)大阪遠征7日目・結果
最近のコメント
第20期キャプテン・副キャプテン by 札幌市在住元サッカー少年 (01/05)
第29回高校選手権一回戦・結果 by 札幌市在住元サッカー少年 (01/03)
選手権まで1日・舘奈凪海 by 札幌市在住元サッカー少年 (01/02)
選手権まで2日・中野結生 by 札幌市在住元サッカー少年 (01/01)
選手権まで3日・丹下心暖 by 札幌市在住元サッカー少年 (12/31)
第29回高校選手権一回戦・結果 by 札幌市在住元サッカー少年 (01/03)
選手権まで1日・舘奈凪海 by 札幌市在住元サッカー少年 (01/02)
選手権まで2日・中野結生 by 札幌市在住元サッカー少年 (01/01)
選手権まで3日・丹下心暖 by 札幌市在住元サッカー少年 (12/31)
カテゴリ
過去ログ
2021年01月(4)
2020年12月(16)
2020年10月(6)
2020年09月(3)
2020年08月(2)
2020年07月(1)
2020年03月(1)
2020年02月(4)
2020年01月(9)
2019年12月(28)
2020年12月(16)
2020年10月(6)
2020年09月(3)
2020年08月(2)
2020年07月(1)
2020年03月(1)
2020年02月(4)
2020年01月(9)
2019年12月(28)

◎ この記事へのコメント
保護者のみなさま、後援会のみなさま
三年間ほんとうにお世話になりました。
優ちゃん、未来ちゃん、真理子ちゃん、ひとみちゃん、中身の濃い三年間をありがとう。
七奈…
いろんなことがあったけど、ほんとに成長したね。
これからも怪我に気をつけて、精神的にももっともっとたくましくなって、次のステージでがんばってね。
おかんはこれからも一番のサポーターだよ
三年生のみんなお疲れ様。みんなの姿がみられなくなるのは、寂しいですが、これからまた、それぞれの新しい道でがんばって行ってね。
未来へ
いろんなことがあったとおもうけど三年間よくがんばりました。いい仲間と出会えてよかったね。
あと少しの福井での生活楽しんで〜 って言いたいんだけど、受験がんばりましょっ!
優、七奈ちゃん、真理子ちゃん、未来ちゃん、ひとみちゃん、親元を離れ福井に来て、よくがんばったね。この出会いを大切にしてそれぞれの道を歩んでくださいね。
優へ
波乱万丈いろいろあったけど、福井に来てよかったね。いつでも、応援してるよ。がんばれ!
皆さんに感謝感謝です。ありがとうございました。
未来ちゃん、七奈ちゃん、優ちゃん、ひとみちゃん、3年間ありがとう。皆の成長がとてもうれしいです。
真理子へ
自分の選んだ道、これからも一生懸命歩いて行ってね。
久保先生、育代コーチ、菅野先生、又、後援会の皆さま今までありがとうございました。
未来ちゃん、七奈ちゃん、優ちゃん、ひとみちゃん、3年間ありがとう。皆の成長がとても嬉しいです。
真理子へ
これからも自分の選んだ道、一生懸命、歩いて行ってね。頑張れ!
久保先生、育代コーチ、菅野先生、又、後援会の皆様、今までありがとうございました。
間違って同じ物を送ってしまいました。
今年の新メンバーでも、九州に試合に来てくださいね。都合がつけば、応援に行きますよ。
部員の少ない時期も、多い時期も共に引っ張っていってくれた三年生の5人に本当に感謝です。
今後も次の道に向かって頑張って下さい。
保護者の方々、三年間付き合って頂いてありがとうございます。本当に楽しかったです。又、声を掛けて下さい。
全日本ユース大会最後の試合はようやく福井高校女子サッカー部らしい試合だったように思います。まだまだ課題が有りそうです、今後の三年生に負けない様に皆も頑張って下さい。
頑張れ!福井高校女子サッカー部
◎ コメントを書く