今週から、前期中間テストが始まりました。

期間は16日〜19日で、
学年・学科・コースによって教科は異なりますが、1日3教科ずつ行われます。
一年生は、高校に来て、初めてのテストですねー

テストのできが気になりますねーーー

日曜日に寮当番だったので、寮に行ってきました!!
1階の食堂の前には、勉強部屋があり、部員がちらほら。。。
3QS(スポーツ特進) ちなみ(青ポロ)
後ろに写っているのは…
3I1(情報コース) みのり (エンジポロ) と、
2S(体育コース) しずか?? (蛍光きいろ) ですかね

もう一人は、誰だろう???
こちらは、
3QS(スポーツ特進) みえ (ピンクポロ)
です!!
さすが3年生

この写真には、勉強のおともが写ってないですね

ジュースにお菓子に、とても楽しそうです!
寮なので、わからないことがあれば、
先輩に習うなり、
教えあうなりして、勉強してる……
と思います

テストが3限で終わって、
部活がいつもよりも早く終わるので、
しっかりしっかり
しぃーーーーっっっっっっかり!!!!!!
勉強してください

昨日は、日曜日試合だったこともあり、
チームとしてはMTをして終わりました。
その後、
体育館や時計台(校舎の前)でボールを蹴ったり、
アイスを食べたり…??

お話したり…??


してました。
今日は、カールマイヤーに行って、サッカー

テスト週間で、
部活がお休みになる部活もありますが、
そんなの関係ねぇ


勉強もサッカーも遊びも
なんでも全力で

それでこそ、高校生

第20回 高校選手権 北信越大会まで あと


有町
◎ この記事へのコメント
◎ コメントを書く