2014年01月10日

残り 1日・奈良部小雪

森本涼加から紹介されました!
奈良部小雪です。
森本副キャプテンとは本当にナイスコンビで一年間やってきました!
段取りが悪く不器用で心配性な奈良部を、手際がよく適当な森本がサポートしてくれました。
すーが副キャプテンをしていてくれたから、自分はキャプテンをやってこれました。
一年間、ありがとね。

さあ!
ついに準備期間は今日だけになってしまいました!
恐ろしいほど日が過ぎるのは早いです。
自分達3年生にとっては、最後となるこの全日本選手権大会。
この一年間、本当にみんなには迷惑かけっぱなしでした。
要領悪いからミーティングも下手くそだし、信頼してもらえるキャプテンに全然なれなくて、怒ってばっかだったり、泣いてばっかりだったり、みんなを振り回してばっかりだったかな。
なのに、ここまでついてきてくれて、サポートしてきてくれて、本当にありがとう。
今回みんなでミーティングをしてる会場で、去年の1/12、キャプテンになりました。
最初はやる気に満ちていたけど、何もかもがうまくいかなくて、キャプテンなんてやめたいって思った時期もありました。
みんなの顔を見るのが怖くて、サッカーも楽しくなくなったりしました。
そんなときにまた頑張ろうって思わせてくれたのは、キャプテンという役割でした。
キャプテンが弱くちゃチームも弱くなる。キャプテンが強くなればチームも強くなる。
そう思ったら自然と頑張れました。
でも、やっぱり一番は仲間の存在でした。
どんなに辛くても、寮にいればみんなの笑い声が聞こえてきて。練習に行けばみんなの必死な顔や声、プレーを見ることができて。
みんながいるって感じました。
いつもみんなと一緒にいたから、なかなか気付かなかったけど、自分が追い込まれた時に気付くことができました。
そんなみんなと駆け抜けてきた、この一年間の集大成である、この大会で、自分らがやることはひとつ。
自分を信じて、仲間を信じて、福井の絆を信じて、最後まで闘うこと!
結果は必ずついてくる!
全国制覇するのは、うちらでしょ?
うちらなら大丈夫。
みんなで最後まで闘お。

そして、もっと感謝しなきゃいけないのは久保先生です。
自分たち3年の作りたいチームを作らせてくれて、道が外れたらヒントを与えてくれて、自分ら3年を信じてくれました。
あと少し、自分たちを信じてください!泣かせてみせます!

お父さん、お母さん。
福井行かせてくれてありがとう。
いつも試合出れなくてごめんね。
最後みててね。絶対みんなと笑って挨拶行くから!

長々とすいません。笑
伝えたいことがありすぎて、おさまりません。
明日の久保先生からの報告ブログを待っててください。
みんな!気合いを入れろ!絆を信じて!絶対勝つぞ!

あと1日。
posted by fukuihs at 06:00 | Comment(0) | スタッフブログ

◎ この記事へのコメント

◎ コメントを書く

お名前:[必須入力]

メールアドレス:[必須入力]

ホームページアドレス:

コメント:[必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。