2010年05月25日
6月27日練習試合のお知らせ
6月27日(日)
石川県北陸大学フットボールパークにて、練習試合を行います。
本校からは2チーム編成で参加します。
詳細につきましては、分かり次第連絡させていただきます。
第19回全日本高等学校女子サッカー選手権北信越大会日程
標記大会の出場チームが出揃いましたので、詳細を連絡させていただきます。
平成22年6月11日(金)〜13日(日)
at福井工業大学あわらキャンパス人工芝サッカー場
11日(金)
@13:00〜 富山国際大学付属高校(富山県第二代表)
VS
諏訪双葉高校(長野県代表)
A15:00〜 高志高校(新潟県第一代表)
VS
柏崎総合高校(新潟県第二代表)
12日(土)
B10:00〜 福井工業大学附属福井高等学校
VS
@の勝者
C12:00〜 高岡商業高校(富山県第一代表)
VS
Aの勝者
13日(日)
D10:00〜 3位決定戦(BとCの敗者)
E12:00〜 決勝戦(BとCの勝者)
以上です。
上位2チームが全国大会への出場権を得ます。
7年連続7回目の優勝を目指し頑張りたいと思います。
平成22年6月11日(金)〜13日(日)
at福井工業大学あわらキャンパス人工芝サッカー場
11日(金)
@13:00〜 富山国際大学付属高校(富山県第二代表)
VS
諏訪双葉高校(長野県代表)
A15:00〜 高志高校(新潟県第一代表)
VS
柏崎総合高校(新潟県第二代表)
12日(土)
B10:00〜 福井工業大学附属福井高等学校
VS
@の勝者
C12:00〜 高岡商業高校(富山県第一代表)
VS
Aの勝者
13日(日)
D10:00〜 3位決定戦(BとCの敗者)
E12:00〜 決勝戦(BとCの勝者)
以上です。
上位2チームが全国大会への出場権を得ます。
7年連続7回目の優勝を目指し頑張りたいと思います。
2010年05月19日
選手・スタッフ紹介
選手・スタッフ紹介の一部を更新しました。
画像準備中については、写真準備が出来次第更新します。
画像準備中については、写真準備が出来次第更新します。
2010年05月10日
6月5日練習試合のお知らせ
6月5日(土)
at あわら学舎人工芝サッカー場
『聖カピタニオ高校(愛知)』
17時頃キックオフ。グランド状況により、試合開始時間が早まる事もあります。試合日程は未定です。
5月15日練習試合日程
5月15日(土)
atアルビレッジ
『アルビレックス新潟レディースU18』
16時グランド使用可
17時頃キックオフ
〜20時までとなります。
時間の許す限りたくさんゲームを行う予定です。
2010年05月08日
スケジュール更新
スケジュールの更新をしました。
未確定の大会及びフェスティバル等については判り次第お知らせします。
未確定の大会及びフェスティバル等については判り次第お知らせします。
2010年05月06日
西日本大会HP紹介
先日行われました、西日本大会を紹介したHPがあります。
大会期間中に結果速報が更新されていたようです。
http://www.fre-spo.net/event.php?eid=995&ao#
少しですが写真も紹介されていますので、ご覧下さい。
2010年04月26日
西日本高校女子サッカー大会組み合わせ
本日、組み合わせが届きましたので、連絡させていただきます。
予選リーグはシードリーグ(順位に関係なく決勝トーナメントに進める)に選んでいただきました。
5月2日(日)
Aピッチ
9:40〜 鳳凰高校(鹿児島)
15:00〜 広島文教女子大付属高校(広島)
3日目以降の日程は、試合結果によります。
参加30校
Aリーグ(シード)
福井工大福井・鳳凰・広島文教
Bリーグ(シード)
作陽・鎮西・山陽女学園
Cリーグ
八幡商業・神島・済美
Dリーグ
柳ヶ浦・小松・京都橘
Eリーグ
熊毛南・島原商業・祗園北
Fリーグ
??(FAXが読み取れませんでした)・神崎・広島皆実
Gリーグ
防府西・宇和島南・沼田
Hリーグ
大津・松江南・南宇和
Iリーグ
聖母女学園・岡山芳泉・廿日市
Jリーグ
鹿児島女子・鳥取東・大分トリニータ
4月28日練習試合日程
期日が前後してしまい申し訳ございません。
4月28日(水)
at北陸大学フットボールパーク
石川県成年女子国体
18:40キックオフ
30分×3本の予定です。
5月9日練習試合日程
若干未確定な部分がありますが、連絡させていただきます。
5月9日(日)
at大町北高校
9:30〜 福井A 対 大町・大町北高校
10:10〜 福井B 対 シュロス松本
10:50〜 福井A 対 シュロス松本
11:30〜 福井B 対 大町・大町北高校
その他、長野U18トレセンとの試合も入る予定となっております。
2010年04月21日
クロニクル・選手紹介ページ更新
更新しましたのでご覧下さい。
今年度の個人写真は近いうちに撮りますのでよろしくお願いします。
2010年04月19日
練習試合等のお知らせ
4月28日(水)
「石川県成年女子国体」
at北陸大学フットボールパーク
18:00〜
5月8日(土)・9日(日)
8日「なでしこジャパン 対 メキシコ代表」観戦atアルウィン
9日「シュロス松本・大町タフィタ」
at大町北高校
5月15日(土)・16日(日)
15日「アルビレックス新潟レディースU−18」atアルビレッジ
16日「北信越リーグ第2節」
atサンスポーツランド新発田
10:00〜 副審
12:00〜 信州大学
2010年04月14日
2010年04月12日
U17日本代表候補2名選出
4月19日〜23日に、福島県Jヴィレッジにて行われる、
「U17日本女子代表候補合宿」に、本校より2名選出されました。
GK・吉田 真由
3年普通科情報コース
(富山レディース出身)
FW・石田 まどか
1年進学科U類普通分野
(FC VICTORIES出身・兵庫)
石田は初選出となります。GKに比べ、代表候補の入れ替わりが激しいFWですが、持ち味を発揮して、ワールドカップ出場を目指して欲しいと思います。
2010年04月09日
広島遠征について
GWに実施している広島遠征ですが、今年度は、日程が一日繰り上がり、2日〜4日の開催となりました。
会場は例年と同じ東広島中核工業団地グランドとなります。
組み合わせ等詳細は未定ですので、分かり次第連絡させていただきます。
2010年04月07日
北信越リーグ第1節日程
北信越リーグ第一節の予定を連絡します。
4月11日(日)
富山県黒部市営宮野運動公園
10:00〜 副審2名(アビエス対ジャパンサッカーカレッジ)
12:00〜 対 星稜PEL
以上です。
ちなみに2節以降は、5月16日(新潟)・6月6日(石川)・6月20日(本校は試合なし)・7月19日(福井)となっております。詳細はおって連絡いたします。
2010年03月25日
めぬまカップ開幕
本日めぬまカップが開幕しました。
北海道から鹿児島まで、48チームが集い、会場を埋め尽くした選手の数は1000人以上。その数と迫力は圧巻でした。
また、式後のアトラクションでは、元日本代表のミスターレフティー、名波浩選手のトークショーが行われました。
『選手を伸ばすのは反骨心!!!』とおっしゃってました。
画像がしょぼくすみません。
明日から福井らしい試合が出来るよう頑張りたいと思います。
北海道から鹿児島まで、48チームが集い、会場を埋め尽くした選手の数は1000人以上。その数と迫力は圧巻でした。
また、式後のアトラクションでは、元日本代表のミスターレフティー、名波浩選手のトークショーが行われました。
『選手を伸ばすのは反骨心!!!』とおっしゃってました。
画像がしょぼくすみません。
明日から福井らしい試合が出来るよう頑張りたいと思います。
2010年03月15日
めぬまカップ開会式ゲスト
今年のめぬまカップ開会式後のトークショーのゲストとして、元日本代表 名波 浩 氏 が登場します。
16:00頃からのスタートです。
言わずと知れた日本最高峰のレフティー。著書「夢の中まで左利き」を読み、今までは技術のすごさしか知りませんでしたが、改めて感覚のすごさも知る事が出来ました。
(ちなみにB級ライセンスの共通科目の時、座席が自分の真後ろだったので、「名波がいる!!」とちょくちょく覗き見してました。)
16:00頃からのスタートです。
言わずと知れた日本最高峰のレフティー。著書「夢の中まで左利き」を読み、今までは技術のすごさしか知りませんでしたが、改めて感覚のすごさも知る事が出来ました。
(ちなみにB級ライセンスの共通科目の時、座席が自分の真後ろだったので、「名波がいる!!」とちょくちょく覗き見してました。)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
最近の記事
(10/23)高校選手権北信越大会3位決定戦・結果
(10/16)高校選手権北信越大会準決勝・結果
(10/15)高校選手権北信越大会一回戦・結果
(07/26)インターハイ一回戦・結果
(07/26)インターハイ一回戦・結果
(10/16)高校選手権北信越大会準決勝・結果
(10/15)高校選手権北信越大会一回戦・結果
(07/26)インターハイ一回戦・結果
(07/26)インターハイ一回戦・結果
最近のコメント
選手権まで46日・幹戸萌 by elodev (12/30)
選手権まで6日・長友 祭 by gardej (12/30)
28日TRM・結果 by panest (12/30)
残り、16日 竹田うみ by mahldara (12/30)
選手権まで『27日』種村佳沙音 by naimelv (12/30)
選手権まで6日・長友 祭 by gardej (12/30)
28日TRM・結果 by panest (12/30)
残り、16日 竹田うみ by mahldara (12/30)
選手権まで『27日』種村佳沙音 by naimelv (12/30)
カテゴリ
過去ログ
2022年10月(3)
2022年07月(2)
2022年06月(3)
2022年03月(5)
2022年01月(4)
2021年12月(30)
2021年11月(8)
2021年10月(6)
2021年09月(1)
2021年08月(8)
2022年07月(2)
2022年06月(3)
2022年03月(5)
2022年01月(4)
2021年12月(30)
2021年11月(8)
2021年10月(6)
2021年09月(1)
2021年08月(8)
