ブログにのりたかったらしいです。
インターハイ宿泊場の長野県大町に到着しました。
大町温泉郷にある『旅館叶家』さんにお世話になります。
風情のある落ち着いた宿です。
本日、上越から大町入りしました。
朝、ナビを設定し、それに従い、上信越道から麻績インターで降り、大町に入る道を選択しました。
これが結果的には最悪のルートとなりました。
すれ違う道幅もなく、引き返そうにもUターンも出来ず、急勾配のヘアピンカーブの連続、真っ暗のトンネルの連続という、決して誇張ではなく、嫌な汗が止まらない山越えでした。しかもやっと越えたと思えば、それと同じような山越えがもう一度ありました。
過去最高の試練でした。
経験値が上がりました。
ですが乗用車でも二度と行きません。
生徒はもちろん、バスもまったくもって無事に着きましたのでご安心ください。
本日、野球部が甲子園出場を決めました。毎年あと一勝というところで逃し続けていました。
今年は自分が三年体育コースの担任なので、ほとんどの選手が自分のクラスの生徒です。
体育コース所属の女子サッカー、男女ゴルフ、男女柔道、男子バレー、そして野球と、全クラブが夏の全国大会に出場することが出来ました。
おそらく明日開幕する女子サッカーが先陣を切ることになると思います。
オリンピックでなでしこジャパンが好スタートを切ったように本校でも女子サッカー部が勢いをつけれるように頑張りたいと思います。
応援よろしくお願いします。
久保
posted by fukuihs at 18:39
|
Comment(0)
|
スタッフブログ