2012年04月15日

第1回 リーガ北信越開幕!



 リーガ北信越開幕ぴかぴか(新しい)


石川県の和倉温泉にあるサッカー場にて行われました。

和倉温泉サッカー場は、人工芝のグラウンドが3面と、フットサルコートにビーチサッカー場があり、サッカーをやるにはいうことなしの環境でした。



宿泊は和倉温泉の旅館で、温泉もご飯も、もーーーーー最高いい気分(温泉)

みんなゆっくり温泉につかって、疲れがとれたかな??

4.JPG1.JPG
(カラオケセットの電源は完全にオフですひらめき 夕食後にアカペラでカラオケ大会が始まりましたカラオケ




グラウンドも温泉旅館も海に面していて、旅館の部屋からの景色もう最高でしたぴかぴか(新しい)


朝の散歩の様子です右斜め下右斜め下

2.JPG3.JPG









そして、帰りのバスの中。

何をしているでしょうか??

5.JPG6.JPG7.JPG8.JPG



そう、運転を頑張っている久保先生に「頑張れエール」を送っていますカラオケ
夕食後のカラオケを聞けなかった先生のために、マイクを持って、メガホン持って歌いましたるんるんるんるん

みんな、「いやだ〜〜〜わーい(嬉しい顔)」と言いながら、うれしそうに前に出てきますハート

関西人に乗せられて、東海、北信越代表が頑張りました黒ハート




本当に、さわがしいバスですわーい(嬉しい顔)

こんなバスの雰囲気が、久保先生は大好きなんです黒ハート

うん、きっと大好きなんですわーい(嬉しい顔)








有町






posted by fukuihs at 21:56 | Comment(0) | スタッフブログ

2012年04月13日

碇 加奈恵



名前:いかり かなえ
 

   碇 加奈恵


kanae.JPG




あだな:かなえ


血液型:AB型


出身チーム:星稜PEL(石川県)


クラス:普通コース(P2)



ポジション:DF


ジャージの番号と理由



むかし6番だったから




福井高校女子サッカー部の印象

挨拶がすごくてみんなの仲が良いぴかぴか(新しい)



相部屋の印象:果穂
優しくて、しゃべりやすい手(チョキ)


抱負・目標
今年の目標は、とにかく技術を身に付け、基礎をしっかりとマスターすることですサッカー手(グー)
とにかく練習から気合を入れて一生懸命頑張りたいと思いますexclamation×2手(グー)
あと、チームを盛り上げられる選手にもなれるように頑張っていきたいですわーい(嬉しい顔)ハート








好きなお菓子は、チョコレートです黒ハート

好きなキャラクターは、キティちゃんとアンパンマンです。
























posted by fukuihs at 15:00 | Comment(0) | スタッフブログ

2012年04月12日

荻原 葵




名前:おぎわら あおい
 

   荻原 葵


写真.JPG





あだな:あおい


血液型:AB型


出身チーム:ファイルフェニックス(長野県)


クラス:体育コース(S2)



ポジション:キーパー


ジャージの番号と理由

12

自分の好きな番号だから




福井高校女子サッカー部の印象

全員が信頼しあっているチームぴかぴか(新しい)



相部屋の印象:佑真
優しくて頼れる先輩手(チョキ)


抱負・目標
私は、このサッカー部でサッカーがしたかったので、地元を離れて、福井高校にきました。
全国制覇を目標に毎日自分のレベルを上げていきたいです。
そして、今年のGKは5人と多く、レギュラー争いが激しいですが、その中でもレギュラーを取り、信頼されるGKになりたいです。





その他:・趣味は読書やビーズでアクセサリーをつくることです。
    ・将来は、なでしこジャパン監督の「佐々木監督」のような指導者になりたいと思っています。



よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)











posted by fukuihs at 09:40 | Comment(0) | スタッフブログ

2012年04月10日

朝井出 祐子

こんばんは晴れ


名前:あさいで ゆうこ
 
   朝井出 祐子



image.png





あだな:ゆうこ


血液型:AB型


出身チーム:門池中サッカー部


クラス:スポーツ特進(QS)



ポジション:キーパー以外どこでもOKですわーい(嬉しい顔)



ジャージの番号と理由



前のチームの背番号だから




福井高校女子サッカー部の印象

元気で優しくて明るいぴかぴか(新しい)



相部屋の印象:里奈
大人っぽくて落ち着いていて、優しいです手(チョキ)


抱負・目標
わたしは、県外に出してくれた親や応援してくれた人たちに恩返しができるように、練習も人一倍がんばって、まずは、絶対レギュラーをとれるようにしたいです。もっと積極的にシュートを打ってアピールしていけるようにがんばります。全国大会に出て、全国制覇したいですサッカー


これからもよろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)手(グー)




好きな俳優:山本祐典


好きな食べ物:アイスクリーム








posted by fukuihs at 14:03 | Comment(1) | スタッフブログ

2012年04月09日

1年生紹介 大給望



@名前: おおたび のぞみ  
  
     大給 望 


(写真 左)
ファイル0011.jpg


Aあだ名:のん・のぞみ


B血液型:ABにみせかけてのB


C出身チーム:FC.VITORIA


Dクラス:スポーツ特進(QS)


Eジャージの番号と理由
 21
 ・メアドを変えるのがめんどくさかったのと、前のチームでつけてた番号だから。


F福井高校女子サッカー部の印象
 ・みんな仲良くて、ひとりひとりの技術が高いこと


G相部屋の印象

 小雪:優しくておもしろい人だなって感じです。


H目標・抱負
 まずは試合に出れるようにする。
 なぜなら、同じ学年で、同じポジションの人が3人もいて先輩も合わせたら4人もいるから、その中でポジションを勝ちとるのは、すごく難しいことだと思うけど、それを達成することができたら、自信もつくし、これからのことにもつながってくるから、まずは試合に出られるように頑張っていきたい。



I好きなもの
 可愛いものとか、とくにひらひらしたフリルなどがついたもの。
 あと、ぬいぐるみかわいいとくにプーさんが大好きです。


J嫌いなもの 
 虫とかグロいものが…あせあせ(飛び散る汗)
 あとチャラチャラした服があんまり好きじゃないです。



Kわたしの性格
 優しくておもしろいらしいですわーい(嬉しい顔)
 自分的には、ポジティブであまり深いことを考えずに行動してしまうので、あとでちょっと落ち込んだりしてますわーい(嬉しい顔)
 ときどき慎重に行動してるときもあります。




posted by fukuihs at 18:29 | Comment(0) | スタッフブログ

2012年04月08日

祝☆1年生入学

こんばんは満月






今日は、石川県強化・育成フェスティバルで北陸大学へ行ってきましたサッカー
天気がよく、帰りのバスからは、きれいな夕日ぴかぴか(新しい)が見えましたひらめき



しかし、はというと・・・
グランドにが積もっていました雪

123.JPG128.JPG

まさかの雪かきですどんっ(衝撃)
もう4月・サクラの季節なのに…
さすが北陸です雪

124.JPG125.JPG

初めての雪かきで喜ぶ新入生の隣で、
もう雪はいやだと嘆く上級生あせあせ(飛び散る汗)

去年は雪だ〜雪だ〜って喜んでたんですけどねーーーーー黒ハート


127.JPG




-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------




4月4日に、高校の入学式が行われ、

福井高校女子サッカー部35人になりましたかわいい

初々しい1年生ですぴかぴか(新しい)

126.JPG



さらに、福井中学サッカー部に記念すべき第1号の入部がありましたかわいい

130.JPG



ぴかぴか(新しい)入学おめでとうぴかぴか(新しい)


ようこそ、女子サッカー部へ


人数が増え、バスがパンパンになりましたわーい(嬉しい顔)るんるん

背番号もやたら大きい数字になりましたハート

129.JPG





この35人+1人で、新たなスタート手(グー)





今後とも、
応援よろしく願いいたしますexclamationexclamation





明日は、始業式かわいい
制服姿で登校しまするんるん


みなさまに1年生を覚えていただくために、
紹介をしていきたいと思います手(チョキ)



お楽しみにるんるん





今年も、スタッフブログを担当します有町でしたかわいい






posted by fukuihs at 22:16 | Comment(0) | スタッフブログ

2012年03月26日

妻沼カップ





埼玉県熊谷市で行われています、

妻沼カップに来ています。



写真 3.JPG



昨日は開会式があり、
新年度の新一年生が全員合流しました(^^)
35人になりましたかわいい




開会式では、
なでしこジャパンの佐々木監督が登場し、ダジャレを交えたためになるお話をいただきました(o^^o)







そして、今日の試合サッカー





すごく天気がよくて、サッカー日和でしたサッカー

(福井や新潟は雪が降っていたそうで…お気の毒に雪

でも、強風で砂ぼこりが激しくまともに目を開けていられませんでしたふらふら



砂が目に入ってコンタクトが跳んでったり…

歯に砂がくっついて、お歯黒になったり…

1年生の有咲は、顔が真っ黒で原始人みたい…  ウホッって感じ!
サッカーボールより「やり」のほうが、似合いますわーい(嬉しい顔)




写真 1.JPG

写真 4.JPG

写真 2.JPG





河川敷の空を、グライダー飛行機が飛び回っていましたが、
あれに人って乗っているのですかねーーーーーexclamation&question





一年間で1番長い春の遠征サッカー

新1年生が15人ぴかぴか(新しい)
今年はどんな1年生ですかねーーーexclamation&question

どんどん個性出してほしいですー(長音記号1)







アリマチ
posted by fukuihs at 20:02 | Comment(0) | スタッフブログ

2012年03月08日

スキー実習

写真 1.JPG写真 2.JPG写真 3.JPG写真 4.JPG写真 5.JPG










こんにちは(^^)



わたし(有町)は、
現在福井県の「SKIJAM勝山」に来ています。


一年生のスキー実習です!
一泊二日の実習で、二班に別れて行われています!





スキーができる子…かほ・なほ・ゆきな(なんでそんなにうまいんだ!)

スキーができない子…ゆま・あやか・かなは・彩音(ケガ組)

初リフト!それってスキー??→りな・美里(コントロール不可で他の人を巻き込みます。笑)

おしりは引けてるけど、上達した子→かなこ・さえ・なつき・すずか・みき・小雪




みんな転んだり、回ったり、止まらなかったり、笑われたり、笑ったりしながら、
楽しく滑りました(o^^o)




今日は第2班の宿泊の日。



お風呂入って、
ご飯食べて、(朝も夜も豪華なバイキング♡)
明日に備えます!







九州の修学旅行のようすはどうなんですかねー\(//∇//)\







有町



















\
posted by fukuihs at 16:51 | Comment(0) | スタッフブログ

2012年03月05日

ひなまつり

こんにちはわーい(嬉しい顔)




昨日は3月3日「女の子の日」ということで、

高校では「ひな祭り」が行なわれましたぴかぴか(新しい)



筝曲部による、「琴」の演奏、

柔道部による「柔道の技の実演」、

空手部による、「板割り」、

バトン部による、「ダンス」、

image.jpeg


吹奏楽部による、「JPOPメドレー」、

image.jpeg

かわいい園児による、「合唱」など(←ほんとにかわいかったですハートたち(複数ハート)

写真 3.JPG

など、特に女子部員主役となり披露しました。

柔道も空手も、女子部員が男子部員を次々と投げたり、倒したりと見物でした目目




そして、わたしたち女子サッカー部も
お雛様達とパシャリッ!!!

image.jpegimage.jpeg





わたしもこんな可愛いお雛様になりたいです(´∀`)笑


ちなみに
今日3月4日は冴映の16歳誕生日です(*/ω\*)


いえーい☆彡
16歳には見えないですが
ひとつ大人になりたいと思います(^3^)/





というわけで

上條冴映がお送りしましたーーーかわいい













posted by fukuihs at 09:49 | Comment(0) | スタッフブログ

2012年02月23日

8期生卒業記念品 

先日の3年生を送る会で、8期生・保護者の方々から、

卒業記念品をいただきました。




横断幕ですぴかぴか(新しい)





all out.JPG




ALL OUT

【どんなときでも、全力で。自分の、自分たちの持ってるものすべてを出し切る!】
というような意味です。



1・2年生が3日間もミーティングをして決めた言葉ですハートたち(複数ハート)



どんな試合でも、どんな試合展開でも、
ALL OUTの魂(気持ち)をもって頑張りたいと思います。




期生のみんな、保護者のみなさま、

カッコいい横断幕をありがとうございました。






有町




posted by fukuihs at 09:32 | Comment(0) | スタッフブログ

2012年02月20日

3年生を送る会

2012・2・18,19

8期生 3年生を送る会

@芦原温泉 清風荘



18時より、スタートしましたるんるん



まずは、3年生の入場るんるん

有町コーチの美声にのって、今日の主役である3年生が入場しました黒ハート


中谷内奈子(キャプテン)川島三枝(副キャプテン)
大橋実生 加藤映里香 高井佑奈
佐宗真琴 河崎みのり 小林礼乃 松尾知奈美
  



選手・スタッフ・保護者合わせて、約60人の大所帯。



会長さまのご挨拶があり、
乾杯をしましたバー

まず始めは、1・2年生の出し物ハートたち(複数ハート)


「FUT48」の登場ですぴかぴか(新しい)


「やってきました3送会るんるんみんなで練習重ねてきました。3年生目見開いて目〜、
見ないと目玉をほじくるぞぉ〜〜〜わーい(嬉しい顔)

美樹が怪獣みたいな動きをしながら、はじまりました。
まったく迫力のないやさしい怪獣ですどんっ(衝撃)





彩花・里奈・小雪・麻有・奏春・佑真・彩音・美里・冴映 の

ポニシュシュるんるん
写真1.JPG






続きまして…

まどか・菜月・菜穂・静香・果穂・優姫奈・加奈子・侑加・涼加 の

ヘビロテるんるん

写真_2.JPG


そこに登場したのが…



写真_3.JPG
    


「おいら! 山辺! 兵庫のっ、きもメン!
 福井のっ、かわええっ、娘にっ、囲まれっ、ガクガク、ブルブル、ガクブル、すまそっるんるん


っと、きもメンが3年生に近づきますわーい(嬉しい顔)


画像右上のみえちゃん、頭を抱えてよけてます!笑

写真_16.JPG


動きすぎて、ぶれてます!笑
写真_26.JPG



みんな、3年生に変装して歌って踊りましたカラオケ






続いて、DVD鑑賞タイムTV目


3年生が入学したときの写真や両親からのメッセージなど、
笑いあり、涙ありのベリーロングなDVDです。
みんなの3年間の成長の記録がたくさんたくさん詰まっています。

中谷内さん、4日間も眠らず本当にありがとうございました黒ハート




そして、1・2年生から3年生へ「メッセージ色紙」の贈呈。

写真_5.JPG写真_36.JPG




2年生から贈る言葉ぴかぴか(新しい)

写真_36.JPG





そして、3年生ひとりひとりのスピーチカラオケ

えりかなんて、前日から考えてきており、ルーズリーフ3枚?におよぶ長さひらめき
みおなんて、自分で書いてきたのに、文章が読めず5回以上のストップ。

清風荘のおじさんなんて、写メを撮って、シャッター音でみんなの注目を集める始末。


なんだかんだ、グダグダな感じでしたが、
みんなが両親に感謝の気持ちを伝えるところでは、こみ上げてくるものがありましたたらーっ(汗)




そんな中、関西ママ2人に酔わされた○保監督は、
顔を真っ赤にして、氷で顔や頭を冷やしてましたビール


見た目からは想像もできないでしょうグッド(上向き矢印)
ギャップなんですexclamation




最後に、少し酔いがさめた久保監督のスピーチカラオケ

みんな第2の故郷にいつでも帰っておいでねかわいい



そんなこんなで、4時間近くになる1次会は終わりましたとさ黒ハート






写真ですが、中谷内カメラマンのすばらしい写真がフォトギャラリーにアップされております。

是非、ご覧ください。





保護者の皆様、本当にすばらしい3年生を送る会を開いていただきまして、
ありがとうございました。

事前の準備や当日の司会進行等、大変お世話になりました。

今後ともよろしくお願い致します。




有町
posted by fukuihs at 16:45 | Comment(0) | スタッフブログ

2012年02月16日

福井高生 なでしこLへ 福井新聞

2月17日  福井新聞掲載

新聞記事.JPG


今日の福井新聞に、大橋・高井なでしこペアの取材記事が載りました。




なでしこリーグに行くこの2人は、時間のあるときはサッカー部の練習に来てくれます。

カラダがなまらないように毎日でも練習に来れるといいのですが、自動車学校にも通わなければならないので、忙しい毎日です。
試験に受からないといけないので、3年間で一番勉強しているかもしれないですねーひらめき





なでしこリーグのほうもお楽しみください。



みお・ゆな

それぞれの目標に向かって

頑張ってね手(グー)








有町






posted by fukuihs at 13:20 | Comment(1) | スタッフブログ

バレンタイン

2月14日

ぴかぴか(新しい)Happy Valentineぴかぴか(新しい)




雑貨屋さんもコンビニもスーパーもチョコだらけハートたち(複数ハート)

あっ、それともう1つ…

ここもチョコだらけになりました手(パー)右斜め下


久保先生の机の上です黒ハート

バレンタイン.JPG






久保先生モテモテです黒ハート黒ハート黒ハート



久保先生はポテトチップスとベビースターとチョコが大好物なのですわーい(嬉しい顔)

この、山積みのチョコたちは、次の日にはきれいになくなってまました。
どこへ消えたのでしょうか…

まさか、もう胃袋の中とかわーい(嬉しい顔)






部員の何人かは、
わたしにも手作りチョコをくれましたかわいい

ありがとうねるんるん


おいしかったグッド(上向き矢印)









有町













posted by fukuihs at 13:04 | Comment(0) | スタッフブログ

2012年02月07日

カールマイヤー

今日の福井は雨です。

毎晩のように続く雪で、なかなかカールマイヤーに行って練習できていませんもうやだ〜(悲しい顔)



なので、サッカー部バスもつかの間のおやすみ眠い(睡眠)



IMG_2510.JPGIMG_2512.JPG
IMG_2508.JPGIMG_2509.JPG






ふわふわの雪の中にうもれてました眠い(睡眠)

かわいそうにふらふら



ということで、

バス脱出作戦決行!!

学校中のスコップを集めて、Sの生徒とバス救出exclamation×2



かほちゃんのスコップの使い方…
頭に雪が落っこちそうです雪
IMG_2513.JPG


みんなでバスの前に積もった雪をどかしました。

そして、久保先生が人並み外れた運転技術ぴかぴか(新しい)を遺憾なく発揮ぴかぴか(新しい)して、
救出成功ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

IMG_2514.JPGIMG_2516.JPG


頭におっきな荷物(大雪のかたまり)をのっけたバスは、
右に左に揺られますバス


そして、学校でバスの上にのった雪を落としました
IMG_2517.JPGIMG_2518.JPG
IMG_2519.JPGIMG_2520.JPG
IMG_2521.JPG
IMG_2523.JPGIMG_2524.JPG





そして、ついにーーーーー
バスお目見えかわいい


IMG_2526.JPG



そして、そのままカールマイヤーに行ってきましたバスダッシュ(走り出すさま)


いつぶりでしょうか……



山の中にあるカールマイヤー……

グランドこそ、毎日のように降り続く雪にうもれていました雪


ゲートは閉鎖。

IMG_2528.JPG


みんなで踏み進みます足足足足足

IMG_2527.JPG

IMG_2529.JPG




そして、雪の中雪でうーーーーーんと大はしゃぎしましたわーい(嬉しい顔)手(チョキ)




かまくらをつくったり〜

IMG_2542.JPG


雪だるま雪をつくったり〜

IMG_2546.JPGIMG_2544.JPGIMG_2543.JPG





滑り台ですべったり〜

IMG_2545.JPG






みんな「寒い寒い」と言いながら、思いのままに自由に遊びましたわーい(嬉しい顔)黒ハート







わたしもでっかーーーーーーいかまくらが作りたくて、
やるなら完成度の高いものが作りたくて、
もっと大きくもっと大きくと思っていたら…


IMG_2530.JPG


先生が、

「さやか、もう帰るぞ…」

と。。。。。







さきと、かなこと時間ギリギリまで頑張ったのですが、
完成せず…。



また、かまくらの続きをしにカールマイヤーに行かなくてはいけませんハートたち(複数ハート)








カールマイヤーの雪が完全にとけるまで、まだまだ時間がかかりそうですモバQ











ところで、
今週末に新チーム初試合(初遠征)があります。

TANBA バレンタインカップ

最近はサッカーのトレーニングがなかなかできていませんが、
校舎や体育館、ミーティングでできることをみんなで頑張っています。


新チームにご期待ください黒ハート








有町





posted by fukuihs at 09:39 | Comment(0) | スタッフブログ

2012年02月02日

高井佑奈がなでしこリーグ・浦和レッズレディースに入団!

福井高校女子サッカー部から、もう一人なでしこリーガーが誕生します!!


2月1日、浦和レッズレディースの入団発表がありました。


浦和レッズレディース


高井佑奈 (福井工業大学附属福井高校女子サッカー部)


■浦和レッズレディース、2012シーズン新加入選手について



今年の卒業生はサッカーを続けるという選手がほとんどですサッカー

きっと
練習試合や大会などで会える機会もあることでしょうぴかぴか(新しい)



全国に散る卒業生を、これからもよろしくお願いします。













ところで、カールマイヤーですが…

雪・雪・雪雪



894984.JPG


って感じです。



門のところで行き止まりです。

641856.JPG










くまのような久保先生をパシャリカメラわーい(嬉しい顔)






グランドまではたどりつけませんでした。

私は、車から一歩も降りませんでしたけどわーい(嬉しい顔)

カメラ係りなんでっるんるん








今日もたくさん積もってますよーーーー雪





有町









posted by fukuihs at 09:48 | Comment(1) | スタッフブログ

2012年01月20日

DF大橋実生がなでしこリーグ・伊賀FCくノ一に入団!


福井高校女子サッカー部から、新たななでしこリーガーが誕生します!!


1月18日、伊賀FCくノ一の入団発表がありました。


伊賀FCくノ一



DF 大橋実生(福井工業大学附属福井高校女子サッカー部)  


入団会見のもようです。
何度でもご覧ください目


【You Tube】
http://www.youtube.com/watch?v=zrVWgWJHuHE&list=UUjgQurw1dshwh3kLKpbZKwg&index=1&feature=plcp



……っと、
……っと、
……っと、、、、

3つの目標を持って頑張るそうですねるんるん


たくさんのカメラと大人の前で、頑張って抱負を語りましたexclamation


引き続き、応援よろしくお願いしますグッド(上向き矢印)


3月18、19日には、忍びの里で開催される大会に招待していただけました!
そこで実生とは敵として、福井高校新チームとの対戦があります。
楽しみですねーわーい(嬉しい顔)


また、来週にもう一人のなでしこリーガーの会見が開かれます。
ご期待ください黒ハート



有町
posted by fukuihs at 10:40 | Comment(4) | スタッフブログ

2012年01月16日

寒稽古

こんばんは。


今日は1日がすごく長く感じます。




なぜかというと…





寒稽古が始まったからでするんるん


福井高校の伝統のひとつです。


16日、17日、19日の3日間です。





全校生徒と全教員が、

午前の部と午後の部に分かれて、

男子は柔道剣道の選択。

女子はなわとびを行います。




午前の部:7時20分〜8時20分
午後の部:15時30分〜16時30分



女子サッカー部は、午後に部活があるので、強制的に午前の部の参加です。






ただでさえ、いつもの朝が早いのに、いつもより1時間早くから縄跳びをとびました。
いつも朝練習している子たちは余裕ですが、朝が苦手な子にはだいぶきついかと……







ちなにみわたしは、5時半起きですひらめき
朝は真っ暗です車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)
雪が降らないことを祈るばかりです。
まー日ごろの行いがいいので、今日は晴天でしたけどわーい(嬉しい顔)






なわとびとしている次の選手は誰でしょう???




写真がぶれていてわかりにくいですが、
なわとびを跳んでいるので勘弁してください。


1年生代表ぴかぴか(新しい)

写真_1.JPG


2年生代表ぴかぴか(新しい)

写真_2.JPG


3年生代表ぴかぴか(新しい)

写真_3.JPG





有町は時間跳びを生徒の倍やりました。

なので、きっと明日腕があがりません。




もうすでに、腕が震えています。







明日も頑張ります!!!!!!








有町




























posted by fukuihs at 18:40 | Comment(0) | スタッフブログ

2012年01月13日

新チーム 始動!!!!



学校が10日に始まり、
同じく10日からサッカー部・新チームが集まりました。


2年生が5名、1年生が15名の20人です。

新チーム始動にあたり、3日間みっちりとミーティングを行いました。

新キャプテン・新副キャプテン・新一年生キャプテンが決まりました。




ここで、いきなりですが
決意表明です!



では、どうぞ(o^^o)





1年のキャプテンになった森本涼加です!
15人にもいますが1年の目標「助け合い、時にゎ厳しく、盛り上げよう」と1年で考えたんでそんなようにできるよう、全然頼りない私ですがみんなに助けてもらいながらまとまりある学年にしていけるよう頑張りたいです(^^)






副キャプテンの山辺紗希です。

副キャプテンになったからには、責任を持ってキャプテンの吉田侑加と一緒にチームをまとめていきたいです。
新3年生は1人1人個性が強いので、お互いのいいところを出しあって、キャプテンとか副キャプテンという枠にとらわれず、5人全員で下級生・チームを引っ張っていきたいと思います。
みんなで決めた目標を達成感できるように日々の練習を常に一生懸命に取ります。そして、みんなで決めたことを意識して、練習や試合に取り組みたいと思います。
今年は高校生生活最後の年なので、悔いの残らないよう精一杯頑張りたいと思いますので、応援よろしくお願いします。






2012年度
キャプテンを務めます
吉田侑加です(>_<)

こんな自分が
キャプテンってゆう
重役を務めて良いのか
本間にわかりませんが
周りのタメや後輩達を
信じて頑張りたいと思います!

自分達の代で必ず
最終目標の「全国制覇」を成し遂げ福井高校女子サッカー部の
歴史の壁をぶち破って
やりたいと思います。

仲間を仲間で終わらせず
第2の家族のように考え大切にし、確実に力をつけ
志を一にして不動の心を持ち
挨拶、礼儀、リスペクト、感謝の気持ちを忘れず、サッカー部とゆうことに誇りを持ちこの1年間
闘いたいと思います。

出来の良いキャプテンでは
ないと思いますが
一生懸命チームの為に動くので

キャプテン吉田侑加
副キャプテン山辺紗希
1年生キャプテン森本涼加
をよろしくお願いします!







新チームが始動します。
よろしくお願いします。




有町





posted by fukuihs at 13:15 | Comment(2) | スタッフブログ

H23年度・チーム成績


先日の全日本ユースを持ちまして、H23年度の全試合を終えました。

今年度のチーム成績をお知らせ致します。

チームも11年目がスタートしております。

今後ともよろしくお願い致します。


【 公式戦 】

19戦  14勝 5敗 0分け 

得点134 得点率7.1 失点25 失点率1.3 

勝率 73.7%

【 フェスティバル 】
 
39戦  27勝 6敗 6分け 

得点107 得点率2.7 失点19 失点率0.5

勝率 69.2%

【 練習試合 】

140戦 101勝 26敗 13分け 

得点446 得点率3.2 失点107 失点率0.76

勝率 72.1%


【 得点上位10名 】

1、石田まどか(2年) 94点
2、能関静香(2年)  68点
3、竹林佑真(1年)  66点
4、佐宗真琴(3年)  62点
5、高井佑奈(3年)  47点
6、吉田麻有(2年)  43点
7、吉田侑加(2年)  40点
8、森本涼加(1年)  31点
9、松尾知奈美(3年) 30点
9、中谷内奈子(3年) 30点

【 FW・トップ下以外の得点トップ 】

ボランチ    森本  31点
サイドバック  中谷内 30点
センターバック 大橋  12点
GK      河ア   1点

【 ベストインプレッションゴール 】

国体予選(長野国体戦)での、加藤映里香の直接FK。
あまりの芸術性の高さに福井テレビ『チカッペ』で繰り返し放送されました。
あれ以来決めてくれませんでした。

【 ベストインプレッション失点 】

全日本ユース予選リーグ第一戦(常葉橘戦)での7点目。
GKみ○りが相手の足元にどんぴしゃの正確なパス。そのまま無人のゴールに決められました。
アシストを記録したかったらしいです。



毎年の目標ですが、昨年のチームを上回る成績を目指し頑張りたいと思います。


久保


posted by fukuihs at 12:25 | Comment(0) | スタッフブログ

2012年01月02日

中谷内奈子 U18選手権まであと1日




ついにU18まであと1日!!


三枝に紹介された
まったく気持ち悪くない(笑)

背番号2番
左サイドバックの

中谷内 奈子です。







ほんとあっという間に
この大会がきてしまいました。
今日がこの仲間とやる
最後の練習って考えると
ほんとに寂しいです。



3年間はほんとにあっという間でとくに3年生は毎日がはやく感じました。
3年生になった時、正直めちゃめちゃ不安でしたが色んな人のおかげでここまでこれました。
数を数えきれないほど
ケンカをしたり
泣いたり
悩んだことが
あったけど
それが自分等を成長させてくれたんだと思います。


そして久保先生、さやかさん、育代さん、たじさん、高校の先生、寮母さん、そして家族がいたからこそ自分等はここまで頑張ってこれました。
色んな人に支えてもらいながら
自分等の大好きなサッカーを
やらせてもらってることに
言葉にはできないほど
感謝しています。



あとはサッカー部みんなにも
感謝しています。
悩んでるときや泣いてるときは
いつも話をきいてくれる3年生
3年生が泣いていると必ず優しく声をかけてくれて時にはみんなを笑わせてくれる2年生
いつも元気で気がきく1年生
学年関係ないほどめちゃめちゃ仲がいいです。

ほんと頼りないキャプテンで
すいませんでした。
なんもうまくできなくて
いつもみんなに支えてもらって
ほんとに感謝してます。



みんなの声がかれるまでクロスの練習して過呼吸になりそうなくらい必死に走るのもこの仲間がいたから乗り越えてこれました。
これから3年生はそれぞれの道に歩んでいきますがこの福井高校で学んだことをいかしていけば必ずなんでも乗り越えていけると思います。


北信越の代表として、予選で戦ってきたチームに感謝し、北信越のチームの分まで、最後まで楽しんで優勝目指してチーム一丸となり、福井のサッカーを見せれるように頑張ります。
泣いても笑っても最後だし死ぬ気で走ります。



最後に保護者のみなさまへ
いつも遠いところでも応援にきてくださってありがとうございました。
最後の大会は全員で決めた目標を達成できるうに必死にボールを追いかけて最後までがむしゃらに
走りきります。
なので応援よろしくお願いします。

お父さん、ママ、お姉ちゃんへ
どんなところでも応援に来てくれてありがとう。
たくさん、迷惑かけたし心配もかけたしケンカもしたけど最後にはがんばれって必ずいってくれたからがんばってこれました。
試合1週間前に怪我してたくさん心配かけてほんとにごめん。
もう大丈夫だから最後まで応援よろしくお願いします。


最後に
最高の舞台へ最高の仲間と
久保先生、さやかさん、
育代さん、たじさん、
家族みんなで行きましょう。
みなさん、応援よろしくお願いします。










posted by fukuihs at 16:10 | Comment(2) | スタッフブログ