おはようございます!
はい!
パチパチパチパチパチパチ(拍手)
パチパチパチパチパチパチ(拍手)
U-18の北信越大会で優勝することができました。
もう一度、大きな拍手を!
パチパチパチパチパチパチ(拍手)
全員が全力を出し切り、
とてもいい試合でした。
感動しました。
全日の北信越予選の敗戦から、
この大会のために、もう一度全員でやり直してきました。
どこかに隙があったんじゃないかと…
驕ってたのか…
調子に乗ってたのか…
と、反省して。
しかし、
一皮剥けるまでに、
時間もかかりました。
1人だけ、3年生だけ、レギュラーだけが変わってもダメ。
全員で変わらないと!と。
何回も何回も練習を繰り返し、
声がかれるまで声を出しました。
ボールを追いかけ、くらいつきました。
泥まみれになりました。必死で。
(※決して女子部には見えません)
みんなが
どんどん頼もしくなりました。
そして挑んだ今回の大会。
「楽に勝てるわけない」
久保先生が常に言い続けました。
一戦一戦を全力で戦いました。
ベンチの向かい側から聞こえてくる
選手たちの応援の声は、
いつもより大きくはっきりと聞こえてきました。
決勝戦では、
得点が入るたびびに、
先生と力強いハイタッチをしました。
みんな爆発してました。
ワンダフル(^^)
会場にはたくさんの応援であふれかえりました。
チャンス・ピンチのたびに黄色い声が高々に響きわたりました。
選手もベンチも盛り上がりました。
えりか、みお、ゆな、コバの担任の古田先生も応援にかけつけてくれました。(写真D)
きっと、
「いけいけー!!!やったれーー!!」
と体半分乗り出していたことでしょう。
(あくまで想像ですが(^^))
ほんとうにたくさんの応援、
ありがとうございました。
お正月にむけて、
またみんなと頑張れることが幸せです。
有町