2011年06月13日

祝勝会

こんにちは。


北信越大会で優勝することができたので、
キスマーク祝勝会
をやりました。ぴかぴか(新しい)

学校の近くの焼肉屋さんるんるんにて。(いつもいつも女子サッカー部が世話になっている三千里さんです。)




祝勝会のときの様子です↓↓

uiou.JPG

54854.JPG



みんな、お肉やご飯をもりもり食べていましたわーい(嬉しい顔)

大盛りのお茶碗にご飯3杯食べて…
お肉おかわりして…



食欲旺盛です黒ハート
すばらしいぴかぴか(新しい)


食べ過ぎて、お腹を抱えて、苦しんでいたのだーれだハートたち(複数ハート)








484.JPG

この視線の先にいるのは、誰でしょう・・・???






7575758.JPG


先生に笑いを求められて、一生懸命オリジナルの芸を披露するみのりです。
これは、古畑任三郎のモノマネ中ですー(長音記号2)







大笑いはしてないですけど、先生うれしそうですね黒ハート



よかったね!みのちゃんわーい(嬉しい顔)






最後はアイスでしめました。
やっぱり、別腹ですね。甘いのはハートたち(複数ハート)



みんなお酒も飲んでないのに、酔っ払ったように盛り上がりましたハートたち(複数ハート)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)



   


今回、会場には保護者をはじめ、いろんな方が駆けつけてくれました。

7867786.JPG

(菅野トレーナー・酒井望)


4563483.JPG

(昨年の卒業生:ちひろ・はるな)




会場以外でも、多くの方が応援してくれていました。



皆様の応援を力に変えて、今日から全国に向かって頑張っていきます!!







有町
posted by fukuihs at 15:11 | Comment(1) | スタッフブログ

2011年06月12日

北信越大会 優勝

写真 1.JPG
写真 2.JPG
写真 3.JPG










こんにちは。

第20回全日本高校女子サッカー選手権北信越大会で
優勝しましたーーー(((o(*゚▽゚*)o)))

みんなおめでとう!


最優秀選手にまどかがえらばれました!
おめでとう☆




7月に行われる全国大会に出場します。
1年生の奏春、美樹、冴映、優姫奈、彩花、美里、(小雪はフットサルのみ)は初めての全国大会になります(*^^*)





全国には、
うまい選手・はやい選手・つよい選手がうじゃうじゃいます!

上には上にはがいるってこってす!


全国大会に出場することに満足するのではなく、
自分たちのプレーを、
福井らしいサッカーを全国で魅せれるように、
これからまた頑張って行きましょー!



とにかく、みんなおつかれさまでした。
今日は美味しいご飯、お腹いっぱい食べようね(*^^*)






たくさんの応援ありがとうございました。




有町
posted by fukuihs at 16:01 | Comment(0) | スタッフブログ

2011年06月11日

北信越大会 vs 大町北高校

写真 1.JPG写真 2.JPG写真 3.JPG写真 4.JPG写真 5.JPG
















こんにちは。

最近日が長くなりましたね(^^)
今回の遠征では夕食が18時からなので、
食べ終わってもまだ空が明るいです。
なんか得した気分になりますね(*^^*)



今日は、
朝雨が降っていたかと思えば、
昼から太陽がメラメラで、
直射日光でめちゃくちゃ暑かったです。
蒸し暑い季節がやってきますね(^^;;




今日は、長野県の大町北高校と準決勝を戦いました。




前半の途中から、
3年生全員がピッチに立ちました!



いろんなポジションの選手が得点にからむことができました。





明日は決勝戦。

驕らず・怯まず・溌剌と

この精神を忘れず、
挑みたいと思いますヽ(;▽;)ノ


たくさんの応援ありがとうございました。
明日も頑張ります。
応援よろしくお願いします。





有町
posted by fukuihs at 18:58 | Comment(0) | スタッフブログ

2011年06月10日

準備

写真 1.JPG写真 2.JPG
こんばんは。


ついに明日、北信越大会の準決勝です。




明日のために、お腹いっぱいご飯食べました。
旅館らしいご飯♡

美味しかったです。
ごちそうさまでした(^^)




ずっと正座していると、
脚がしびれるくらいの
ミーティングをして、

明日に備えて、21時にみんな各部屋に戻りました。




明日は、
10:00 キックオフです。
vs 大町北高校
@高岡スポーツコア(富山県)



旅館がすごく近いです。
大きいイオンも近くにあります。


暇つぶし、ランチ、休憩などはぜひそちらをご利用ください。




お待ちしております。








有町






posted by fukuihs at 21:55 | Comment(0) | スタッフブログ

待ち時間

写真 1.JPG写真 2.JPG写真 3.JPG写真 4.JPG写真 5.JPG
会場に到着しました(*^^*)

待ち時間のみんなを、
福井の渡辺陽一こと #7 高井佑奈が
撮影してくれました^^



@枚目
バスの中にパラメヒコマンが寝てました!
かなりあやしいですね…


でも、ちゃんとしたプーマのおメンです(^^;;
本人いわく、風通しがよくとても寝やすいそうです。
バスに入ってすぐ、最前列の光景でした。笑

A枚目
THE 久保のメンバー(のちのち紹介します)の所有物… ナバ夫くんです(^^)





C枚目
運転手、まどか。

「おい!そこのかわいいネェちゃん!」
と、かわいいネェちゃんをナンパする練習してます!
誰に習ったんでしょう…??


D枚目
なほちゃん爆睡してます。
よくこんなにうるさいところで寝れますねー(^^;;





まーとにかくみんな自由です♡
楽しそうでいいことです(*^^*)




有町




posted by fukuihs at 11:40 | Comment(0) | スタッフブログ

IN 富山県

写真 3.JPG

image.png

image.png

写真 4.JPG



おはようございます!



今日から今期初めての公式戦
高校選手権北信越大会。


昨日出発して、富山県にきました(^^)


今日は、朝から散歩してきました。

1番後ろの2人は、なぜ手をつないでいらるのでしょう…???
理解できません(^^;;

先生に「手をつなぐな!」と言われ、
一度離れたんですが、
今度は肩を、腕を組み始めました…

まー変わり者ばっかですよ(*^^*)笑





20分ほど歩き回り、旅館前で体操アンドストレッチをしました。



ご飯を食べた後、
新聞を真剣に読む部員発見!!


明日で震災から3ヶ月…
と新聞読んでる隣で、



「やったネ♡あっちゃん」

そうです。目当てはAKBの総選挙。


今の高校生はAKB大好きな子がおおいんです。


えりかは、あっちゃんに投票したらしいです♡
あっちゃんの139892票の中にその票があるって、すごいね(*^^*)

うちはあっちゃんファンが多いみたいなので、よかったね♡


全くAKBに興味なかったわたしですが、少し詳しくなりました(^^;;笑

ちなみに久保先生も(^^)笑







さっ、準備しますかねっ!




有町
posted by fukuihs at 09:02 | Comment(0) | スタッフブログ

2011年06月08日

HAPPY BIRTHDAY!!

こんにちは晴れ
今日は晴れてとてもいい天気ですねーハートたち(複数ハート)
気持ちいよいーーグッド(上向き矢印)



6月8日

そう!

今日は、
田本コーチ

育代ちゃん
お誕生日です黒ハート




ハッピバースディトゥーユーるんるん
ハッピバースディトゥーユーるんるん
ハッピバースディ ディア 育代ちゃん!
ハッピバースディトゥーユーるんるんるんるんるんるんるんるん



生徒から、プレゼントプレゼント

64646.JPG


ブレブレですみません…たらーっ(汗)




と、先生からもプレゼント

phonto.jpg

ケーキのプレゼントバースデー

464.JPG


いくよちゃん 2?さい

おめでとう!!


と書いてあります^^




いくよちゃん、おめでとうございます黒ハート

みんな、いくよちゃんのこと大・大・大好きですよ黒ハート


   


わたしが1番ですけどーーーハートたち(複数ハート)わーい(嬉しい顔)





どうぞ、これからもよろしくお願いしまするんるん







有町
posted by fukuihs at 14:16 | Comment(0) | スタッフブログ

2011年06月05日

とまり姉がやってきた!

写真 1.JPG写真 2.JPG


こんにちは。



○○がやってきたシリーズ第3弾!!


昨日ですが、
泊○穂兄弟の長女が福井にやってきました!


地元の名古屋で、
のみと同じく教育実習をしており、
休日ということで
かわいい妹に会いにきました。



教育実習生ののみと一緒な大阪体育大学の4回生。

のみの大・大・大親友だそうです!

来ると知ったら、のみちゃん大はしゃぎ♡



泊姉の話になると、
久保先生はいつも、
「俺は一緒に写真撮ったぞ!」
と自慢してきます(*^^*)笑


なほかほと
しゃべり方とか笑い方がそーーっくり♡





久しぶりにお姉ちゃんと会った双子は、
クルマの後ろに仲良く乗っていました(^^)(^^)


写真を撮るときには、
イヤイヤでしたが、
お父さんお母さんに
『早くしなさい!』と言われながら、
仲良く並んでくれました。
素直だね(o^^o)




そして、



今日は、試合後に何人かご家族が来られるみたいで、みんなうれしそうでした♡

今ごろ、ご飯でも食べに行ってるのかなー(o^^o)





さっき、私用で行った電気屋さんで、

佑真とゆまのお母さんとお兄ちゃんにばったり会いました。
ジェントルマンパパの姿は見えなかったですが…笑




福井県はやっぱり狭いです(^^)笑



サッカー部だけじゃなくて、
いろんな生徒がいそうなので、
サングラスをかけていきます(*☻-☻*)
※けっして芸能人気取りじゃないですよ!






さて、北信越まであと、一週間です!




有町






posted by fukuihs at 18:35 | Comment(0) | スタッフブログ

2011年06月03日

春季総体 応援!

写真 1.JPG写真 2.JPG写真 3.JPG写真 4.JPG写真 5.JPG
こんばんは。


今日は平日の金曜日でしたが、
春季総体のため、2限授業でした。


女子サッカー部は総体ではなく、
高校選手権なので、
他の部活と若干日程が異なります!
なので、女子サッカー部の勝負は来週です。






今日は、福井県立武道館で
剣道と柔道の応援をしました。



クラスメイトやお友達が試合に出ており、
手を組んで応援していた子もいましたねー(*^^*)




体育の教員ながら、
お恥ずかしいのですが、
剣道、柔道のルールが全くわかりませんで、
先生方の反応や、
周りの部員の喜びようで、
判断してました。



はい。
サッカーしか知りません。
サッカーも詳しくありません。



















となりに、似たような部員たちがいました。




終わって、全員でカールマイヤーへ行き、体動かしました。




明日は、北信越前の大事な試合です。


・元気だして
・先点とって
・コミュニケーション取って
・いい顔してやりしょーーーー!!!
posted by fukuihs at 23:47 | Comment(0) | スタッフブログ

2011年06月01日

衣替え

わーい(嬉しい顔)こんにちは雨


6月に突入ーしました!
梅雨ですね雨
ジメジメジメジメしています……



6/10〜12

はいよいよ高校選手権北信越大会@富山県ですサッカー



そして、学校では…


ころもがえです黒ハート


1年生は夏服デビューですね黒ハート





ほとんどが寮生活で、
かわいいかわいい娘の制服姿が見れないお父さん方のために、
夏服の写真を撮ろうと思ったのですが、

授業が終わった瞬間、即効でサッカーの練習着に着替えてしまうので、
写真とれませんでしたもうやだ〜(悲しい顔)



ごめんなさい。。。お父様方たらーっ(汗)
また、おいおい載せていきたいとおもいます!



今回は、唯一撮れた写真を載せますダッシュ(走り出すさま)


写真++.JPG


かわいいですね!!



でも、みんなは


夏服は……ふらふら




と、反応がいまひとつ……   あせあせ(飛び散る汗)という感じなのです台風






なほは、鏡に映った自分をみて、大喜びしてるみたいですよかわいい
「なほ、夏服似合う〜っ黒ハート黒ハート黒ハート」って!!



うん。
かわいいかわいいわーい(嬉しい顔)



みんな、足がたくましいですわーい(嬉しい顔)


有町
posted by fukuihs at 16:37 | Comment(248) | スタッフブログ

2011年05月31日

教育実習生がやってきた!

こんにちは手(チョキ)


5/30〜6/18の間、教育実習が行われます!

そこで、女子サッカー部卒業生の酒井望がやってきましたexclamation×2

57487.JPG



(もちろん教科は保健体育
「きんちょうかん」が漢字でかけないので、国語の先生にはなれないですね…ハートたち(複数ハート)







【酒井 望】 (サカイ ノゾミ)

・女子サッカー部 4期生
・滋賀県出身
・福井高校→大阪体育大学
・あだな    のみ  (なので、のみ先生ですね!)
・高校時の特徴     左足:弾丸ミサイル飛行機
             右足:水鉄砲台風




酒井先生より

「今回の教育実習では、『積極性』・『緊張感』2本柱に、取り組んで行きたいと思います!
 1日1日を大切に、より多くのことを吸収できるように頑張ります!!」


8498.JPG




現役の女子大学サッカー選手なので、サッカー部の練習にも参加してくれますサッカー

左足の精度は、神の領域ですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
みんなすばらしいお手本がこんなに近くにいるので、見習っていきましょーー!


右足の成長が気になりますが……


今日から一緒に練習できると思うので、楽しみですねわーい(嬉しい顔)






教育実習生控え室で、真剣に実習内容をまとめる酒井先生↓↓
さすが「積極性・緊張感」が感じられますexclamation

6898.JPG

















でも、ちょっと気を抜くと…

こんな感じののみちゃんるんるん

65484.JPG




ずっと気をはっていると疲れてしまうので、
息抜きしながら頑張ってねー黒ハート







有町
posted by fukuihs at 10:26 | Comment(0) | スタッフブログ

2011年05月30日

サッカーフェスティバル

おはようございます!!

台風の影響で、福井県はまたまた大雨です雨



日曜日は、
JFA レディースガールズサッカーフェスティバル
が県営グランドで開催されました。

hata.JPG


そこで、いつもお世話になっている福井県サッカー関係者に感謝の意もこめて、
運営、グランド設営などのお手伝いをさせていただきました。




ただ、、、、、
大雨なのが残念もうやだ〜(悲しい顔)

1日予定が組まれていたのですが、
大雨のため、午前の部のみの開催になりました。







みんなでミニゴールをつくったり

lk.JPG


テントを建てたり

写真_1.JPG


審判やボール拾いをしたり

4757.JPG



的あてコーナーをやりました。

真ん中の黒い人…   完全に不審者ですね。。。

uj.JPG





久保先生が
的と狙って、ラボーナ!!!!


写真_4.JPG






わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)


大きなずうたいが
3秒ほどこのままでしたカメラ











本当に寒い中、みんなお疲れ様でした。






雨に体温を奪われたみんなはブルブル震えていまいた台風
 


無事にフェスティバルを終えて、後片付けをして着替え。




頑張ったみんなにマックのポテトをプレゼント

gjg.JPG


みんな目の色を変えてかぶりつきましたとさ。



※お昼の激混みもマックに、「ポテトのLサイズ 28個」と注文するのは、
 なかなか度胸がいりますよ!笑

 店員さんに「28個ですか!?!?」と確認され、
 上司がレジ打ちに来て、
 責任者みたいな人が、「少量のお客様が優先となりますので、お時間よろしいですか?」と確認され…
 ほかのお客さんに白い目で見られ…笑


 でも、みんなの喜ぶ顔が見れてよかったです黒ハート

 みなさまご迷惑おかけしました。

 おいしくいただきましたレストランレストランレストラン









高校選手権 北信越大会まであと2週間をきったので、
風邪をひかないようにしてね!!









有町

posted by fukuihs at 14:25 | Comment(0) | スタッフブログ

2011年05月28日

学校でTR

こんばんは!

今日は、第4土曜日でしたが、
PTA総会・進路説明会・保護者懇談会のため、2限授業でした(*^^*)


体育コースは朝から部活。
カールマイヤーに行けないので、
体育館でトレーニングしました!

カメラをかまえると、
練習中にもかかわらず、
ポーズを取り出します↓↓

写真 1.JPG

みんな「は〜?」「はー?」
言ってます^^;

まどか(ピンク)…かなり挑発的ですね!笑




まじめにリフティングもやりますよ!

写真 2.JPG

見ていたらやりたくなって、わたしも!と参加しました(*^^*)


でも、スカートスーツだったので、
足をあげないように気をつけてたんですけど…
し◯かからのボールを取ろうとしたとき


ビリッッッッ!!!!!



とやってしまいましたΣ(゚д゚lll)

たいしたことないのですが、
完全に調子のってました(ーー;)


これからは、ちゃんとおとなしくしています。




授業が終わり、先生もスーツに着替えた ました。
なかなかレアですよ!


写真 3.JPG


今日は、午後からもカールマイヤーにいけなかったので、
みんな学校の周りでLSDをやりました

写真 4.JPG



Long
Slow
Distance

ゆっくり長い距離を走りました。






明日は、福井県営サッカー場で
サッカーフェスティバルの運営補助をします。

子どもたちにサッカーの楽しさやおもしろさを伝えられるといいですねー黒ハート







有町
posted by fukuihs at 21:18 | Comment(0) | スタッフブログ

2011年05月26日

ボヨーンボール

こんにちはわーい(嬉しい顔)


5月もあと1週間をきりました。
はやいですねーダッシュ(走り出すさま)


ということで、高校選手権北信越大会まで、あと16日となりました。




みんな、試合に向けて毎日毎日練習しています!!


最近、

S(体育コース)の生徒たちがおもしろい練習グッズを開発しましたひらめきひらめき

ジャジャーーーンぴかぴか(新しい)
ボヨーンボール.JPG

その名も「ボヨーンボール」だそうです!
ボールをゴム(黄色)で縛って、持ち手を作ったみたいです。
小学生がボールを入れる、ボールネットのイメージですよ!
あの、リフティングがうまくなったように錯覚するあれですよ!あれ!!

持ち手もゴムなので、ボヨー(長音記号1)ヨンとして、コントロールが難しいのです!!



誰が発明したのかわかりませんが、
久保専門家もなかなかの高評価ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
(久保注釈:最初に見た時は、練習効果に対してかなり懐疑的でしたが、実際の動きを見るとなかなかでした。ゴム特有の動きもあり、しっかりインパクトしないとまっすぐ飛ばず、またまったく止まりません。楽しく反復できるアイテムだと感じざるを得ませんでした。悔しいですが現在大量生産を考えてしまっています。)

自主練習で蹴って、
練習終わってからも蹴って、
寮に持って帰って蹴って、

見た目は……ですが、わーい(嬉しい顔)
自分たちで考えた練習法!!

柔軟な頭でどんどん考えて、取り入れてみてね!


きっとみんなの力になることでしょう!



もっともっと基礎力をアップしていきましょーーーexclamationexclamationexclamation
posted by fukuihs at 14:10 | Comment(0) | スタッフブログ

2011年05月23日

TRM vs 聖カピタニオ高校

こんにちは。


日曜日は、聖カピタニオ高校(愛知県)と練習試合をしました。
朝は、どしゃ降りの雨模様雨
雨の中、
テントの準備やピッチ作り…


雨 グランド2.JPG




みんなべたべた(福井弁:びしょびしょの意味)になりながらでしたが、
そんなの全くお構いなしです!!



一部、サラリーマンのような髪型にして遊んでましたが。。。
16〜18歳の女子高校生ですよ!!
いや〜女子高校生にはちょっと……
… ってかだいぶ・・・




見えないですねーーわーい(嬉しい顔)

ヒント:髪の毛の短い子たちです。






練習参加に来てくれていた中学生もびっくりしてました!!

※くれぐれも真似しないようにね!





昨日はカールマイヤー来客者が多く、
聖カピの先生方、
丸岡高校の小阪先生(金井学園サッカー部 小阪総監督の息子さま)
練習参加の中学生と父兄
など、たくさんいらっしゃいました。  


田本喫茶は大忙し!
フル稼働でした喫茶店






男子サッカーのグランド(カールマイヤー)では、
練習試合が行われており、

美里奏春の同級生や幼馴染が来ていたみたいです。


美里のお兄ちゃんも来ていたみたいです。
探したのですが、会えなかったですねーバッド(下向き矢印)

残念…

2人とも寮生活なので、
とても懐かしそうでしたハートたち(複数ハート)
お友達や先輩に会えて、目がキラキラしてましたぴかぴか(新しい)











今日は、奈子キャプテンがサンドイッチを作ってくれましたハートたち(複数ハート)
育代ちゃんと春菜と3人分作ってくれ、お昼においしくいただきましたるんるん

サンドイッチ.JPG



これを知ったら先生きっとひがみますよーーーわーい(嬉しい顔)


とっても、おいしかったです黒ハート
ごちそうさまでしたレストラン
ありがとう!!!

やっぱり女の子ですね!










第20回 高校選手権 北信越大会まで  あと19 日
















posted by fukuihs at 15:01 | Comment(0) | スタッフブログ

2011年05月20日

遠足!!


ただいま帰りました足足足


今日は、遠足:ウォーキングフェスティバルぴかぴか(新しい)でした!!


行き先は、 「天池河川公園」


朝の天気予報では、28℃晴れ晴れ


歩く距離はなんと……

まさかの往復18km!!!!!!!!!!!
いや、絶対20kmはあったなーふらふら





朝9時に3年生から順に学校をしゅっぱぁーーーーーつっ!!!


2S.JPG
(左2人:久保先生のクラスの女子柔道部。普通の女の子に見えますが、二人とも階級別で県チャンピオン選手・右2人:まどか・しずか)


堤防沿いをひたすら
ひたすら…
  

ひたすら…



ひたすら…


歩きましたくつ



2時間ほど歩いて、
公園に到着!!


やっぱりサッカー部は、毎日暑い中で走り回っているので、
ぜんぜん余裕の表情わーい(嬉しい顔)


お弁当タイムの後は、
H2O(頭をつかうおにごっこ)や、

遠足 H2O.JPG
(あんなに歩いたのに、こんなダッシュしてます!!)


ボール回し、
ラインゴールゲームをしました。
わたしも調子にのって、一緒にやっちゃいました。

まだ、かろうじて若いですグッド(上向き矢印)

久保先生も、先生のクラス(2S)の野球部と一緒にサッカーしてました。
疲労困憊のもようです。


1年生.JPG


1.JPG



なんといっても、
全校生徒1200人超の大移動雷


橋一本くらい軽く占領しちゃいます!

hasi.JPG

こんなに人が一斉に歩くと、橋が揺れるんですがく〜(落胆した顔)
最初は、めまいで視界がゆれてるのかと思いましたけど、
橋が…あんなコンクリートの大きな橋が揺れてました。
人って、力を合わせれば何だってできるんですね!笑





お昼過ぎに、公園を出発して、残り9km……



3年.JPG
(左端:ゆな  右端:なこ)

みんな歌いながら…
おしゃべりしながら…
救護車に助けを求めながら…


ひたすらーーーー

歩き続け、くたくたになりながら、



無事到着しました。
とにかく、無事に到着できてよかったです!










もーーー頭が痛いですふらふら

※ちなみに加奈子は鼻血が飛び出し救護車輸送となりました。

有町


posted by fukuihs at 16:54 | Comment(0) | スタッフブログ

エンブレム

おはようございます晴れ

今日は暑くなりそうですグッド(上向き矢印)


今日は、福井高校のエンブレム
紹介したいと思います!!

エンブレム.JPG



これは、久保デザイナーとKAMOスポーツさんが一緒に作ったデザインですぴかぴか(新しい)

真ん中のトリみたいなのは、福井高等学校の校章のフォルムだそうです。
下のバレーボールみたいなのは、
今世界で一番魅力のあるチーム→を意識しているそうです。
バルセロナのような魅力あるチームなれるように羽ばたいていきましょう!と。

どこに羽ばたくんでしょう……わーい(嬉しい顔)






あと、バックが・白なのは、
初代の福井高校のカラーだからだそうです!

今のユニホームは紫・銀ですが、
あえて初代のカラーにしたのは、
チームを立ち上げたときの気持ちを忘れず!!
初心を忘れず!!頑張ろう!!
ということらしいです!




驕らず・怯まず・溌溂と





今後とも、よろしくお願いします!




さっ、これから遠足です!!
posted by fukuihs at 08:15 | Comment(0) | スタッフブログ

2011年05月18日

工藤さんがやってきた!

こんにちは。


中間テスト3日目が終わりました!
ほとんどのクラスが今日でテスト終了です。
みんなお疲れ様わーい(嬉しい顔)

テスト返しが楽しみだねグッド(上向き矢印)


コース・学年によって試験教科が異なるため、
明日はテストがある生徒と平常授業の生徒に分かれますペン

ちなみに、1S(体育コース)の生徒は、昨日でテストが終わったので、今日は授業でした。
土曜でもないのに3限授業…
あっ、でもみんなは毎日4限で終わりだった。あんまり変わらないねですね!



昨日は、久保先生に会いに浦和レッズレディース

工藤コーチがいらっしゃいました。


福井高校と工藤さんの出会いは、6年前くらいで、北信越トレセンでお世話になりました。
久保先生はそれ以来の再会らしいです。
久保先生も久しぶりにサッカーについて熱く語れて、とてもご満悦そうでしたハートたち(複数ハート)



わたしは、大学のときに何度かお会いし、卒業前(ついこの間)「さよなら」をしたばかりだったのですが、
また会っちゃいましたわーい(嬉しい顔)




カールマイヤーでは、練習(クロス、紅白など)を見学され、
ちょうど挨拶に来た、菜穂・果穂姉妹とパシャリカメラ

工藤さん.JPG
(左:なほ 中央:工藤さん 右:かほ)

初の双子ショットですぴかぴか(新しい)
なかなか双子で写真を撮りたがらないのす。
(双子で写真を撮りたくない気持ちはよーーーくわかるんだけどねハートたち(複数ハート)笑)


練習後は、サッカー部のバスで学校に戻り、
学校や施設の案内をして回りました。

バスの中では、高校生がノリノリでハイテンションでうるさかったのですが、
工藤さんもノリノリだったみたいですねカラオケカラオケ
工藤さんは、施設を回ってるときも、歌ってましたーーーわーい(嬉しい顔)


お話をしている中で、女子サッカー部専用のグランドがあって、
専用のバスがあって、(久保監督兼運転手バスのため、どこでも行き放題です!)
寮があって、
サッカーをするには本当に恵まれた環境なのだなーーーーーと改めて思いました。

私が高校生だったときより、10倍も20倍も環境はすばらしいです!
(昔はこんなふうになるなんて、想像もできなかったです!野球部の隣で練習してたのが懐かしいです野球

なので、こんなにすばらしい環境でサッカーができるみんなが、ちょっとうらやましいです。
ちょっとね!ちょっと。笑

なので、すべてを当たり前だと思わず、
いろんな人、いろんなものに感謝して、大好きなサッカーしてほしいです。




夜は、工藤さんと久保先生と3人でお食事をしてきました。
・昔の話や  (先生も若かったので、ちょっとワルっぶってたみたいです雷
・学校や教育についての深いお話や  (私の悩みは銀河系の中の地球くらいちっぽけなものらしいです失恋笑)
・Twitterの話や  (久保先生は話についてきませんでしたが…笑)
・もちろんサッカーの話  (2人とも目がキラッキラぴかぴか(新しい)していました。私は??なので、ひとりで黙々とおいしい魚を食べていましたけど…)

などなど、いろんな話をしました。
とーーても勉強になりました。




忙しい工藤さんは、今日の朝お帰りになりました。

遠いところ、ありがとうございました。


福井のおいしいお魚料理、また食べに来てください。
いつでもWELCOME!!です手(チョキ)


posted by fukuihs at 13:50 | Comment(0) | スタッフブログ

2011年05月17日

前期 中間テスト!

おはようございます。



今週から、前期中間テストが始まりました。ホテル


期間は16日〜19日で、
学年・学科・コースによって教科は異なりますが、1日3教科ずつ行われます。



一年生は、高校に来て、初めてのテストですねーイベント
テストのできが気になりますねーーーわーい(嬉しい顔)




日曜日に寮当番だったので、寮に行ってきました!!




1階の食堂の前には、勉強部屋があり、部員がちらほら。。。


勉強 ちなみ.JPG

3QS(スポーツ特進) ちなみ(青ポロ)

後ろに写っているのは…

3I1(情報コース) みのり (エンジポロ) と、
2S(体育コース)  しずか?? (蛍光きいろ)   ですかねー(長音記号1)
もう一人は、誰だろう???




勉強 みえ.JPG

こちらは、
3QS(スポーツ特進) みえ  (ピンクポロ)
です!!


さすが3年生ぴかぴか(新しい)




この写真には、勉強のおともが写ってないですねバースデー
ジュースにお菓子に、とても楽しそうです!




寮なので、わからないことがあれば、
先輩に習うなり、
教えあうなりして、勉強してる……



と思いますexclamation×2





テストが3限で終わって、
部活がいつもよりも早く終わるので、
しっかりしっかり
しぃーーーーっっっっっっかり!!!!!!
勉強してくださいハートたち(複数ハート)



昨日は、日曜日試合だったこともあり、
チームとしてはMTをして終わりました。

その後、
体育館や時計台(校舎の前)でボールを蹴ったり、
アイスを食べたり…??目
お話したり…??目目

してました。



今日は、カールマイヤーに行って、サッカーサッカーします。


テスト週間で、
部活がお休みになる部活もありますが、

そんなの関係ねぇグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)


勉強もサッカーも遊びも
なんでも全力でexclamation

それでこそ、高校生わーい(嬉しい顔)









第20回 高校選手権 北信越大会まで  あと25





有町
posted by fukuihs at 10:42 | Comment(0) | スタッフブログ

2011年05月15日

海 解禁!

こんにちは(*^^*)


今日は、石川県女子サッカー育成強化フェスティバル第2節ということで、北陸大学で2試合してきました。

相手は、石川国体と#15上條冴映の出身チームであるシュロス松本でしたサッカー


このフェスティバルは、
石川県の女子サッカーを盛り上げるために、石川県が北信越のトップチームを呼んで行われている交流戦です!
なので、
北信越のチームが参加しており、
今日は北信越にいるみんなの先輩が4人集まりました!(去年の卒業生)


写真 2.JPG

左から…
さくら まゆ はるな なな


34-2.jpg

試合で頑張ってる、ななです!
右SB!



そして、
帰り道…

高速で帰ったのですが、
17:00以降に高速を降りると料金が半額になるということなので、
行って来ちゃいましたーーー

うみ!海!うみ! 日本海黒ハート

写真 3.JPG
写真 4.JPG

まだちょっと肌寒いですが…
みんなテンション上がりまくりですグッド(上向き矢印)わーい(嬉しい顔)

なぜか、
2、3年生はサンダルにタオルに準備万全(^^)
さすが上級生。
要領がいいです。
サッカーでも、これくらい先のことが考えれるといいんですけどね(*^^*)笑

まー遊ぶときは、思いっきりはっちゃけて遊んでくれー\(//∇//)\


ところで、こちらではここでもキャッチングの練習!
今日は人工芝に砂浜にジャンプし放題でしたわーい(嬉しい顔)

写真 5.JPG


試合と海で疲れたのか、
今バスの中ではみんな爆睡です眠い(睡眠)眠い(睡眠)眠い(睡眠)


いや、
きっと、明日からのテストのために
夜勉強するために充電しているんでしょー(^^)


もうすぐ、学校に到着しまーすバスダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)
posted by fukuihs at 18:45 | Comment(1) | スタッフブログ