2011年05月14日

5.14レポート!

こんにちわ^^; 


今日は、久々の2部練習でした^^
午前はとても大切な基本的なパスやトラップをやりました)^o^(

今日は晴れているのにも関わらず…
風がとてもとても強くみんな大切な髪が飛んでいかなかったかとても心配でした((((;゚Д゚)))))))




お昼の休憩中は色んな人が色んな事をしてるんですね!(◎_◎;)
部室ではAKB48のDVDが流れていました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
どうやら久保先生がAKB48のDVDを
持っていたらしく…
興味があったんですね(^з^)-☆
きっとあっちゃんファンですね(笑)


午後はクロスなどをしてから
紅白戦(30'×2)をしました(^-^)/
久しぶりの紅白戦でした(^o^)
ゲームはやっぱ楽しいです(*^^*)


明日は石川の北陸大学で試合です(#^.^#)
広島遠征が終わり、
京都精華と以来の試合です(^O^)
いい内容でプラスいい結果で
出来たらいいです(^_-)
今日は動き過ぎて、張り切り過ぎて
とても疲れた
1日でしたf^_^;)

よしf^_^;)
今日はいっぱいいっぱい寝て
いい夢見て
明日に備えます(^O^)
もちろん夢でも常サッカーですけどね(#^.^#)

以上
大切な髪の毛が心配な  #5 加藤映里香
でした(*^^*)




今日は、えりかにブログを書いてもらいました(*^^*)

お昼の休憩中には、
自主練してボール蹴ってる子もいれば、
AKBの歌が聞こえてきたりカラオケ
フラフープしたり…



フラフープ…
フラフープ……

完全に使い方間違ってますけど…

このまま、この3人はフラフープの中で謎の動きを始めたり、
電車ごっこ始めました。
練習の準備をしようとおもっていたら、その電車ごっこに巻き込まれました(ーー;)笑


うちの部員、何をし出すかわかりません!!
半径2m以内に近づかないほうがいいですよ(^^)笑



明日は、
北陸大学なので、
7時出発です!

日曜日だけど、
普段より朝早いです(T ^ T)


ところで、
来週から定期テスト(中間テスト)が始まります!
みんな勉強しているのでしょうかねー??




有町


posted by fukuihs at 21:04 | Comment(0) | スタッフブログ

2011年05月13日

半日で復活!!

おはようございます!

半日で復活したのは…
グランドですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

昨日の朝はまだ雨雨が降り続いていたので、グランドがぐじゃぐじゃかなーと思っていたのですが、
4時半頃にはすっかり水も引き、むしろベストコンディションるんるんでしたハートたち(複数ハート)

グランド.JPG

どうですか??
うちのすばらしいグランド揺れるハート

日曜日の試合以来なので、3日ぶりですね。
おもいっきりボールを蹴りましたサッカー
力があり余っているのか、シュート練習では目の前にゴールがあるのに、
おもいっきり蹴って、うしろのネットを越えてホームランを打ってました。
ここは、サッカー部ですよ…わーい(嬉しい顔)



ところで、新しい仲間が加わったので、紹介しまーす手(チョキ)

TRグッズ.JPG
バランスボール.JPG

バランスディスク
ヨガマット(ヨガをするためじゃないですよ!体幹TRするときに、下がコンクリートで痛いのでね)
バランスパッド
ストレッチポール
ストレッチボード??
フラフープ
バランスボール    などなど



今は、体育コース(S)の生徒が昼からのトレーニングで使っています。
みんな体幹を強化したいみたいなので、どんどん活用してマッチョになってね黒ハート


もちろん、体育コース以外の部員も時間を見つけてどんどん使っていきましょ!
アップ前にカラダをほぐすのに使ってもよし、
ストレッチで可動域を広げるのに使ってもよし、
リハビリで使ってもよし、
何でもよし!!




ちなみに、部室の上にもあります!
上 グッズ.JPG

理由は、みんなにいいトレーニングをしてもらおうと、
私たちが日々研究に研究を重ねるためですexclamation×2
※遊んでないんですよ!!!





雨の日でも、できることはたくさんあるし、
サッカーは技術だけじゃない。
みんなには、技術以外の部分でたりてない部分がいっぱいあるので、
「雨だーーー…もうやだ〜(悲しい顔)
「トレーニングだーーーー…たらーっ(汗)
といわず、


今必要なことは何なのか?
今できることはなんなのか?


と、考えて行動していきましょーーーexclamation×2








頑張れ高校生exclamation×2


「俺らに不可能なんて、ないんだー(長音記号1)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)

とある男子バレー部員が保健の授業中につぶやいてましたわーい(嬉しい顔)

その通り!!
今しかできないんだから…
若くないとできないんだから…わーい(嬉しい顔)






さっ、今日はいい天気晴れ
素敵な一日の始まりですねーるんるん



有町
posted by fukuihs at 09:20 | Comment(0) | スタッフブログ

2011年05月12日

大雨

福井県は今週ずーーっと雨が降り続いています雨

カールマイヤーグランドは、
土の質がすばらしく、水はけがいいので、
雨がふっても、雪が多少降っても(去年のような大雪雪は例外ですが…)
雷がならない限りはトレーニングができるのです。

※久保先生の雷雷の場合は、お天気関係ないので、雷を落とされないように頑張りましょうね!


しかし、今回の雨は朝から一日ずーーーーっと降り続く大雨雨雨雨

先生が練習を断念するほどの大雨雨
そのくらいの大雨ってことです!わーい(嬉しい顔)
どれだけすごい雨か伝わりましたか??笑


グランド 雨.JPG



雨の中、練習できるのですが、
GW前から続いている体調不良がいまだに日替わりで出ているので、
これ以上悪化させないために、
今回も会議室でDVD&トレーニングしました!




新しい「体幹トレーニング」を取り入れ、いざチャレンジ!!

骨盤の少し内側で、咳をする動くところに力が入るように意識しながら…
ざっと10種類くらいぴかぴか(新しい)

その中の一つ…
床に両手足ついていす(←イメージはこんな感じ)お腹を下げずに、交差している手足を同時に上げるやつが難しくて、できませんでしたたらーっ(汗)
まだまだってこってすねどんっ(衝撃)exclamation×2

体幹
を鍛えると、バランス能力も上がるし、強いフィジカルコンタクトを受けてもブレない強い身体ぴかぴか(新しい)になるので、どんどん鍛えていきましょー手(グー)


その後、腹筋・背筋・腕立て  などいつものメニューをやって終了っexclamation×2


そろそろ筋肉痛が…もうやだ〜(悲しい顔)





有町
posted by fukuihs at 09:16 | Comment(0) | スタッフブログ

2011年05月10日

ビリーズ・ブート・キャンプ

こんばんは三日月


沖縄県と奄美地方は梅雨入りしたみたいですね雨
福井県はまだなはずなのに、毎日雨が降り続いています台風

明日も、明後日も雨の予報ですあせあせ(飛び散る汗)
本当に福井県は雨の多い地域ですねバッド(下向き矢印)



今日もどんより曇り空で、
ずーーーーっと雨でした雨

今日の練習がカールマイヤーでできるか不安だったので、
お昼頃に天気を調べたら、
6-12時 雨80%
12-18時 雨100%
18-24時 雨80%   ……

バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)



カールマイヤーは土のグランドなので、
大雨が降るとなかなか練習できないのですもうやだ〜(悲しい顔)



ということで、
今日はルーニーサッカーぴかぴか(新しい)DVD観賞
Billy's Boot Campで汗を流しましたよーーー
ビデオ.JPG

ビリー.JPG


ワンっ・ツぅー・スリっ・フォッ・ファイブ・シックス・セブン・エイッ
ワンっ・ツぅー・スリっ・フォッ・ファイブ・シックス・セブン・エイッ
ワンっ・ツぅー・スリっ・フォッ・ファイブ・シックス・セブン・エイッ……


個人的には、腕立て伏せと腹筋がかーなりきつかったですたらーっ(汗)


途中誰かが「痩せたいっ!!!」って叫びながらやってましたねわーい(嬉しい顔)



最後は、ビリー隊長も頑張りをほめてくれました!GOOD JOB手(チョキ)
そして、最後はみんなで…

ビクトリー.JPG

VICTORYぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

※若干1名 テンションがおかしいですが…(センター 赤黒)





ところで先生は…
一人でアンリのDVDを見ていた…  そうです。

久保先生 ぽ手値.JPG

写真がこんなにブレちゃった理由は、みんながビリーで汗をかいているときに
ポテチを食べていたからではないですよ!
ダイエット中なのに、かばんの中からポテチを引っ張り出してきて食べていたからじゃないですよ!
決して、あわてたわけじゃないですよ!

ですよね??久保先生?????わーい(嬉しい顔)




私のカメラマンとしての腕が最高だったからですカメラ




明日はグランドでボールを蹴りたいですねサッカー

あーした天気になーぁれexclamation




有町




 
posted by fukuihs at 22:13 | Comment(0) | スタッフブログ

2011年05月09日

TRM vs 京都精華

こんにちは。


GWが終わっちゃいましたねーもうやだ〜(悲しい顔)

土曜日は、カールマイヤーに行き、
ドリブル・基本・ロング・クロス・パス練…の練習の後、
紅白戦(30分1本)をしました!


久保先生とわたしは、ご老体すぎて、ヒーヒーハーハーがく〜(落胆した顔)
頭はいつでも現役なのですが、カラダがいうこときいてくれませんあせあせ(飛び散る汗)




いまだに風邪人がいて、なかなか人数が揃わない状況です。。。
早く治して帰ってきてねーもうやだ〜(悲しい顔)



日曜日は、京都精華中高が、
中学生 24名、高校生 24名でカールマイヤーに来てくれました。



exclamation&question
試合中、相手ベンチに誉田先生を発見!!exclamation&questionexclamation&question

京都精華 山田先生.JPG

京都精華山田先生2.JPG

女子サッカー部はもちろん、福井高校まで裏切ったかと思ったら、、、

相手チームの監督さんでしたわーい(嬉しい顔)


横顔や立ち方がそっくりじゃないですかexclamation&questionexclamation&question

福井ベンチ2人で盛り上がりましたぴかぴか(新しい)

誉田先生 カールマイヤーに遊びにきてくださいね!
いつでもお待ちしてます喫茶店
posted by fukuihs at 19:17 | Comment(0) | スタッフブログ

2011年05月06日

広島遠征 準優勝

おはようございます晴れ




広島遠征 西日本大会は準優勝でしたぴかぴか(新しい)



広島 決勝前 ちな.JPG

広島 決勝前 えりか.JPG

(試合前のみんな)


遠いところ、たくさんの応援ありがとうございました!

親 応援.JPG



決勝戦の相手(姫路日ノ本短大)は短大生ということもあり、フィジカルが強く自由に攻撃ができませんでした。
個人技で打開できない相手に、どうするか。
フィジカルの強い相手に、どう戦うか。
自分の頭でもう一度考えてみましょうひらめき



今回の遠征で、通用した部分、通用しなかった部分がたくさんあったと思うので、
しっかりと自分で整理して、練習していってほしいです。



体調が万全でなかった子ふらふらが多く、試合内容や個人の動きに納得のいかなかった子がいたみたいです。
いまさら後悔しても仕方ないので、次また同じことがないように自己管理しっかりしていきましょう!
私も気をつけますもうやだ〜(悲しい顔)











今日の朝6時時計
無事に福井に到着しました!バスダッシュ(走り出すさま)

昨日の決勝戦後、すぐに広島を出発バスしましたが、
予想通りの大・大・大渋滞っ車(セダン)車(RV)バス車(セダン)車(RV)exclamation×2



4km進むのに1時間かかり…もうやだ〜(悲しい顔)どんっ(衝撃)
トイレに行きたいのに渋滞で、「我慢できない!!ふらふら」と先生に駄々をこねる始末…笑

無事にたどり着けてよかったね! ○おちゃんわーい(嬉しい顔)


わたしは体調不良で、ずっと横になってたので、
窓の外が暗くなったり、明るくなったりするのしかわからなかったですが、
おかげで熱も下がり、体育の授業ができそうです手(グー)


久保先生、14時間の長旅ご苦労さまでした。
はやくバス運転できるように… がっ がんば・・・りますわーい(嬉しい顔)




6時に学校について、
みんなで温泉いって、さっぱりしてきました!



さっ、今日も一日頑張りましょうーわーい(嬉しい顔)





有町
posted by fukuihs at 10:24 | Comment(0) | スタッフブログ

2011年05月04日

GW 広島遠征2日目

こんばんは。

GW みなさんいかがお過ごしですか??

今日の広島はというと…
とてもいい天気で、暑かったですねー晴れ
みんな日焼け止めをいっぱいいっぱいぬりたくってましたが、、、
みんなお顔が真っ赤です雷


今日は、決勝トーナメントで2戦2勝でした。

あいさつ.JPG


会場には、選手の父兄の方々がたくさん応援にかけつけてくださいました。
さらに、今日は、久保先生のお父さんお母さんも来てくださいました。

久保先生 親.JPG

椅子がつながっていて、とても仲睦い感じでしたぴかぴか(新しい)
久保先生にそっくりですねexclamation×2  足の組み方わーい(嬉しい顔)








試合の合間に、久保chairいすに座っていた、新GKみのりが、
ふかふかの藁の上で久保特別特訓を受けました。

みのり キャッチング.JPG

先生に見つかった瞬間、ぴょーーーーんと跳びあがってたねーわーい(嬉しい顔)

試合中のあんな感じでゴール守ってね!!







明日はついに決勝トーナメント 準決勝・決勝です。
新チームとして、チャレンジ精神を忘れることなく、残り2試合頑張っていきます!!




有町


posted by fukuihs at 21:41 | Comment(0) | スタッフブログ

GW 西日本初戦

今日は、朝は6:30から散歩して、
朝食(バイキング)レストランを食べて、バスで会場に向かいました。



【予選リーグ】

1回戦
vs 鳳凰高校サッカー


vs HOOH.JPG



2回戦
vs 日ノ本学園サッカー


試合後 集合.JPG


【フレンドリーマッチ】
vs 京都橘高校サッカー


アップ.JPG
(アップの様子)



予選リーグのほうは、戦績で久保先生から総評があったので、
フレンドリーマッチのほうをふりかえりたいと思います!!


フレンドリーマッチの相手は、京都橘高校。

京都橘さんは、福井高校女子サッカー部ができて、初めてうちの学校に(まだ人工芝の
ない芦原学舎のグランド)まで試合をしにきてくれた高校ホテルです。


試合はというと、
グランドがボコボコだったせいもあるのですが、
まだまだ基本的なミスが目立つ試合でした。

「止める、蹴る」
といった基本的な技術がまだまだ足りてないです。


コントロールのたびに頭が下がり、プレーに時間がかかってしまっています。
なので、まわりとの連動も難しいし、スピードに変化のない攻撃しかできませんでした。

相手に合わせることなく、自分の基本的な技術力を再度見直して、
それぞれが課題をもって取り組んでほしいです。


しかし、攻撃している時間が長かった分、いつもは攻撃に参加しない選手も意欲的にシュートまでいけていました。
あとは、Aチームと同じで

シュートを決めきる!

ということを頭に置いてほしいです。


FW出身のわたし自身が、自分に言い聞かせているような気がしてならないですが、
やっぱりFWは点取ってなんぼの世界だと思うので、
またシュート練習頑張っていきたいです。


今日は試合時間が遅かったため、ホテルに到着してすぐに、
夕食でした。
またまた、バイキング↓↓



広島遠征 バイキング.JPG





西日本大会の結果のURLです。

http://www.sportsonline.jp/i

にアクセスしていただき、
大会検索をクリック
大会名に「第23回 西日本高等学校女子サッカー大会」を入力後→検索
大会一覧にて、「第23回 西日本高等学校女子サッカー大会」を選択し、
その後、見たいグループ名をクリックしてください。




ちなみに明日は、
決勝トーナメント1回戦:八幡商業
となりました。



今日はGWにも関わらず、寒い一日でした。台風
ベンチコートを持ち出す部員ふらふら(うちです!)や、
毛布にくるまりながら試合を見ている先生もいました(他校ですよ!)

気温の差が激しいので、体調を崩さないように注意しないとダメですね。。。
みんなの体調の回復を祈りながら、寝たいと思います。

おやすみなさい三日月



有町
posted by fukuihs at 00:24 | Comment(0) | スタッフブログ

2011年05月02日

GW3日目! 広島遠征 出発!!

こんばんは。
GW3日目!

今日から、広島遠征です!
5月3日から5月5日まで、西日本の女子高校サッカーチームが集まり予選リーグ・決勝トーナメントが行われます。
昨年は、この大会で優勝ぴかぴか(新しい)しました。
2連覇目指して頑張ります!


ということで、朝7時に福井を出発しました。
片道500kmという長距離移動バス

おかし(大量)、飲み物、ガムを完備して、
しゅっぱ〜つダッシュ(走り出すさま)



今日の主役はなんといってもこの方…

バス 先生.JPG

プロですねexclamation×2ぴかぴか(新しい)




バスの中ではというと、

音楽をかけて歌いまくる子カラオケがいたり、

おしゃべりする子がいたり揺れるハート

お菓子レストランを食べる子がいたり、

爆睡する子がいたり…

さえ.JPG
(ちょっと首が… でも、誰も起こしませんわーい(嬉しい顔)笑)




高校生は7時間のバス移動もへっちゃらです!
元気いっぱいですねー。

basu 全員.JPG


今年は渋滞もなく、
スムーズに広島INできました。


ホテルについて、近くのグランドで1時間ほど汗を流しました。


明日から始まる公式戦にみんなわくわく揺れるハート



大会の結果など、随時更新していきます!!




今回のホテルはみんな一人部屋…
明日お寝坊さんがいませんように夜





有町


posted by fukuihs at 20:10 | Comment(0) | スタッフブログ

2011年04月29日

GW初日!バレー部の応援!!

GW突入ー!!
1日目

今日は朝からバレー部の応援をしに、
鯖江にきました!
(メガネの街ですよ!)


みんなジャージをそろえ、
(2.3年 赤ジャージ   1年 グレー黒ジャージ)
メガホン片手にいざ応援
♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

__.JPG

9:30  男子準決勝
        ○福井 vs 敦賀×

__.JPG


11:00 女子準決勝
        ×福井 vs 北陸○

20年以上ぶりのベスト4に入った濱本女子バレー部。
しかし、優勝候補の北陸高校を前に普段の力が出せなかったみたいです。

「平常心で挑むことができれば…」
「いつもの自分たちのプレーができれば…」
と、女バレー部員たち。

わかっていても、
大舞台で平常心で闘うのは難しい。


どれだけ日頃の練習で本番に近い雰囲気を作れるかどうか。
本番に向かう意識で取り組めるかどうか。
自分たちの意識ひとつで変えていけることが、
たくさんあると思います。

この敗戦を次の大会に活かして頑張ってほしいです。
バレーの素人が偉そうにすみません。

とにかく、20年以上ぶりの快挙!
ベスト4おめでとう!
おつかれさま。


サッカー部員たちも、
応援していて何か感じてくれたかな??
メガホン持って歌って楽しんでいた人もいたでしょうが(^^;;


12:45    男子決勝
           ○福井 vs 大野×

            福井高校  優勝ぴかぴか(新しい)

最後は女子バレー部と一緒に応援しました!

女バレー.JPG

応援.JPG


西田男子バレー部…強かったです。
中部の大会での更なる活躍に期待してます。

サッカー部員もバレー部と一緒に声を張り上げて応援していました。

同じ学校の仲間の勇姿に個々が何かを感じてくれたらうれしいです。





有町




posted by fukuihs at 21:46 | Comment(0) | スタッフブログ

2011年04月27日

新型ビデオ購入!!

おはようございます雨
福井は昨日も今日も雨です。

もうすぐGWだというのにこの寒さ。
体育教官室では昨日もストーブがたかれました台風

最近天気がよくないせいか、
ビデオカメラの調子もいまひとつ…

充電器が壊れてしまって、
先週末の試合の撮影ができませんでした。


この調子では、
今週末の広島遠征でつかえないので、
電気屋さんを回ったんですけど、
ビデオの型が古いため、在庫がないとのこと…


このままでは困る!!!


ということで、
福井高校教員部隊が立ち上がりましたひらめき


誉田先生.JPG

(左:誉田先生  右:久保先生)


「誉田 宗久  生きる力あり!」 
     by 久保先生



電気科の誉田先生が職員室にある道具で奮闘してくれました。
さすが電気科の先生。
部品を解体して原因をさがしてました。

隣で見ててもさっぱりわかりません・・・わーい(嬉しい顔)

誉田先生 ありがとうございました。




そして、、、
調子に乗ってもうひとつ
新しいビデオカメラ買っちゃいました黒ハート

最近のビデオは小さくておもちゃみたいです。


ビデオが2台になったので、
自分たちのプレーはもちろん、
同じ時間帯に行われる対戦相手の試合も撮影できるようになりました。


いろんな方々が支えて下さっていることに感謝して、
自分たちのレベルアップ・相手の分析などに
じゃんじゃん使っていきたいと思います映画


有町
posted by fukuihs at 08:03 | Comment(0) | スタッフブログ

2011年04月17日

TRM vs成和中男子・岐阜FC BELTA

こんにちはわーい(嬉しい顔)

今日は朝から一日練習試合をしました。
相手はいつもお世話になっている成和中の男子40人!
朝早くからボールを蹴ってる中学生はほんとに元気!若いです。
それもそのはず、中1の子なんて平成10年生まれとかですもんね。


素直な中学生たち↓↓



試合中ボールがフェンスを越えてしまったとき、
先生が「2年生取ってこーい!」と言ったんです。
そしたら、2年生全員が走って取りにいきました。
とんでったボールは一つなんですけどね。
中学生…素直でかわいいですね。


それでも、やっぱり男の子。
走るのは速い!
けど、身体の当たりやテクニックは負けてない部分もいっぱいあったと思います。
今日通用した部分、できなかった部分をもう一回整理して、これからの練習に活かしてってほしいです。


そして、午後からは ♯4 大橋実生 前所属チームの岐阜FC BELTAとの試合。

みお みたいな選手がいっぱいいました!笑
今日は人一倍頑張っていたみお。
最後は結構シュートまでいけてたけど、けど、、、ゴール前で力尽きてましたね。
また次に期待してますぴかぴか(新しい)



カールマイヤーに桜がないのが残念ですが、今日はいいお花見日和でした。

朝は、冷え込んでグランドに霜が降りていたみたいですが、
暖かい一日で久保先生の顔は酔っ払いみたいに赤く焼けましたとさ。

有町
posted by fukuihs at 22:54 | Comment(0) | スタッフブログ

2011年04月06日

入学式

110406_124305.jpg110406_124206.jpg20110406161853.jpg



どうも写真写り(自分のみ)が気になるようだったので、2枚のせます。


本日、平成23年度入学式が挙行されました。

本年度より、本校内において、女子サッカー部が【重点強化クラブ】に入る事になり、
体育コースへの入学が認められました。

新入生の半数が体育コース所属となります。

後日、部員紹介にて詳しくお知らせ致します。


今日は、リフレッシュメニューで終了しましたが、明日より本格的なスタートを切ります。

よろしくお願い致します。

久保直也


posted by fukuihs at 19:05 | Comment(0) | スタッフブログ

2011年04月03日

リオペードラ加賀合同練習

__.jpg__.jpg

(紗也香撮影)

9・10日にかけて、石川県加賀市のクラブチーム『リオペードラ加賀』と合同練習をしました。

当初は高校生と同じメニューのTRを予定していましたが、半数が小学生だったため、高校生のサッカー教室に変更し、土曜の午前と日曜の午前午後、一緒にサッカーを楽しみました。

選手のサッカーノートには、『教える事の難しさ』についての内容が多数記載されており、普段の『学ぶ立場』とは真逆の部活動に精神的な疲れが見えましたが、高校生にとっても貴重な経験になったことと思います。

リオの選手達からも、口々に面白かった、楽しかったという声を聞くことができ、サッカーの楽しさの原点を思い出させてもらいました。

明日より新入生は一時帰省し、6日の入学式より再スタートを切ります。
10年目の活動を迎えた福井高校女子サッカー部をこれからもよろしくお願いいたします。


久保直也
posted by fukuihs at 19:12 | Comment(0) | スタッフブログ

2011年03月28日

豚汁ーp(^^)q

DVC00074.jpgDVC00075.jpg
合宿3日目〜!

今日はお昼になこパパママ、みのりパパママ、ゆなママの美味し〜い豚汁をご馳走になりましたぁ(o^〜^o)v

たーくさんの野菜の味が染み込んでいて、美味しく、 暖まりました☆

また夜ご飯も作ってもらい、お腹いっぱい、幸せですo(^-^)o


明日から、また自炊生活です!
当番を決め、みんなで楽しく作っています!

明日のご飯は何かな〜?!(^^)
posted by fukuihs at 00:51 | Comment(0) | スタッフブログ

2011年03月24日

3月20日

100721_1510~01.jpgIMGP1812.JPG

3月20日は
この前卒業したとぅもろーの
誕生日(^O^)
さっそく質問いきま〜す(><)

●はいぢことはやっぱり大好きですよね(o^o^o)はいじ
→いい後輩としてな(*^o^*)

●7番うけつぎましたよ(o>ωIMGP1547.JPG

14-2.jpg

posted by fukuihs at 15:02 | Comment(0) | スタッフブログ

2011年03月21日

東北地方太平洋沖地震支援募金活動

DVC00068.jpg
DVC00065.jpgDVC00031.jpgDVC00062.jpg

東北地方太平洋沖地震により、被害にあわれた皆様、お見舞い申し上げます。



19日に支援募金活動してきました!

ご協力してくださった皆様、ありがとうございました!

私たちには小さなことはしか出来ませんが、東北の皆様のお力になれたら幸いです。

1日でも早く、元の生活に戻れることを祈ります。
posted by fukuihs at 00:03 | Comment(0) | スタッフブログ

2011年03月10日

修学旅行 in九州 part2


牧場に行ってソーセージ作りをしましたあ\(^O^)/
味わなんとも言えなかったけど羊?の腸に肉を詰めたりして気持ち悪かったけど初
めての体験が出来て楽しかったで〜す
それに牧場にわ黒豚とかいてちょーかわいかったです(^ω^)
って自分[みえ]も豚かあ←
っておーい(-ロ-;)笑

1.jpg



阿蘇山にも登って来ました!
ロープウェイで(・ω・)笑
毒ガスがやばくて
火山口!?わ見れなかった
のが残念でした...
それに雪が降るほど
寒かったです


3.jpg


なんやかんやめちゃくちゃ
早かった5日間でした!
いろんな体験をしたり
戦争について学んだりと
中身の濃い5日間を
過ごせましたp(^^)q
楽しかったですよー
また行きたいなっ!笑 [みえ]

2.jpg



2年生が修学旅行中は、
101204_212138.jpg

この4人で、トレーニング&雪かき頑張りました〜(^v^)

ですが、一番雪かき頑張ってたのはこの方・・・

IMGP1367.JPG
※先生はスキー実習で不在の為、許可なく写真のせちゃいました!! 先生すみませーん(*^_^*)

と、先生の愛車のランクル?!!

日々の雪踏み、川づくり?の甲斐あって、だいぶ減りました!!

時にはJA〇??に助けてもらうなど、アクシデントにみまわれましたが・・・・

来週?再来週ぐらいにはサッカーできるかな〜!!??
  
  (と、月曜日に言ってたのですが、水、木曜日と福井は雪です(-"-))

早く広い所でサッカーしたいですね☆


今日、明日1年生はスキー実習に行っています。
毎年雪が残ってるか不安ですが、今年は豪雪&今回の雪でたくさんありそうですね!!

この雪は、ありがたいのか、迷惑なのか・・・・



*日曜日のカールマイヤー*
4.jpg


posted by fukuihs at 10:54 | Comment(0) | スタッフブログ

2011年03月08日

修学旅行 in九州


3月3〜7日、修学旅行(in九州)に行ってまいりましたぁぁぁ!!
長いようで、とっても短い修学旅行
貴重な体験、久しぶりの再会、記念品購入など・・・とても楽しめた様です!!

修学旅行の様子を少しご紹介します!!



初日に福岡県の太宰府天満宮に行きました。
おみくじでは、なーーーーーんと「大吉」!!
待ち人ー希望通りきます!!とのこと。
帰り道には・・・お土産を見ていたら…
なんとねずみ男兄さんにばったり出会いました!
≪早くも待ち人現われましたね!!(^v^)≫
久しぶり(1年2か月ぶり)の再会だったので記念に一緒に写真を撮りました!
やっぱり兄さんの方が目が細くて出っ歯だと思いました。
自分はまだ兄さんほどではないと思うので安心しました。[みのり]

1年2ヶ月前
IMGP2422.JPG

久しぶりの再会
みのり.jpg
≪ねずみ男・・・変化なし
 みのり・・・態度が大きくなった?? ビビり脱出か!!?≫




長崎でこば(礼乃)とお揃いでTシャツを作ってもらいました。
えりかはピンク
こばは黒です!
せっかく来たからにはこれしかないやろ!!っということで背中には
『マジ出島』と書いてもらいました
前の左胸には
えりか→「おはげ」
こば→「おばあ」 と書いてもらいました。
記念のTシャツがしっかりできました。
自分は早速Tシャツを
宿舎で着まくり・・・
テンション高々でした♪
ちなみにピンクも意外と似合うんですね!(笑)
いい発見も出来ました。[えりか]


g.jpg

後ろ
ts.jpg
≪似合ってる??≫




修学旅行から帰ってきました☆
5日間あっというまでした!!
少しサッカー部のみんなが恋しかったです(> <)*

太宰府天満宮のお土産屋さんで
福井にもある雑貨屋さんに売ってる有名なポストカードを書いてる人に会いました(^O^)

そしたら女子サッカー部の為に"全国制覇"ってカードを作って下さいました☆
夢が叶う粉をたくさーんかけてもらいましたよ!!
エールを送ってもらいました(≧▽≦)[あやの]

そのカード
fukui.jpg

おじさんと記念に♪
d.jpg




太宰府天満宮にお参りに行ったあとにふらふらしていると・・・アンパンマンカステラ発見!!
クラスの子と買いました!!

豚みたいなアンパンマンもいました(*^_^*)
九州までいってアンパンマンカステラってちょぴり後悔してます。笑っ

これもいい思い出ですネ☆[みお]

w.jpg




平和記念公園
この像は世界の平和を守るためにできたそうです!
まわりにはたくさんの千羽鶴がありました。
いままでしらない話をたくさん聞けて良かったです

s.jpg



グラバー園では、ハートの石を見つけました!!
これを見ると幸せになれるらしいですョ☆
≪待受けにして毎日見ようかしら・・・≫

110304_1233_001t.jpg




〜イルカウォッチング〜
船に1時間くらい乗りイルカを見に行きました。
なかなかイルカがいなくて見れないと思ってたらいきなり出てきて
びっくりしました(o^o^o)
みんな急いで外に出て写真をとってました。
野生のイルカを見たのははじめてだったので興奮してました!!!
思った以上にかわいかったです。まぁ、奈子よりはかわいくなかったですけど(^O^)

ってな感じで、あっという間にイルカが姿をけしイルカウォッチングは終わりま
した。[なこ]


可愛いけど、奈子よりは可愛くないイルカたち・・・
いるか.jpg



USJでの1番の思い出わやっぱりハリウッドドリームです!!顔が引きってしまうぐ
らい怖くて、1回下向いたら重力がすごすぎて顔があがりません(^_^;)是非乗っ
てみて下さい★可愛いお土産もたくさんありましたよ!![ゆな]


*旅館にて*
q.jpg

IMG_2593.JPG

posted by fukuihs at 13:48 | Comment(0) | スタッフブログ

3月7日

は吉田真由(デカイ方)の誕生日です(^^)


▽3年かんずっと一緒にいたから寂しいよね?(^_-)うん。そうだろね(きよ)
★うん、なんつーんかな…
心臓の毛ちょっと抜かれた感じ(>_<)

▽大島優子のどこがいいんですか?(みえ)
★人間性、ルックス、スタイル、キャラ、ギャグ線=全体的に♪


▽どうやったらそんなに大きくなれますか?(ちなみ)
★いっぱいいっぱい寝たら♪


▽どぉしたらそんなにオーラでますか?(まこっちゃん)
★ん〜、わっしょーーーいって!!笑


▽変態と天才は紙一重って自分のこと?笑っ(はいぢ)
★自分は天才〜あなたは変態〜
自分は天才〜あなたは変態♪



▽最後に一言っ(^O^)!

みんなさん、お元気でしょうか。
人生は長いです。
好きなこと、やりたいこと、言いたいこと、めっちゃやりきってください!
後悔しない人生歩みましょ♪
ありがとございました。
posted by fukuihs at 10:16 | Comment(0) | スタッフブログ