2019年12月28日

選手権まで6日・長友 祭

7E0D5DF8-A8CD-473F-9455-99AFA1632B09.jpeg04C25F53-2EE2-465F-81D8-40CD531D5833.jpegE5EA8475-DCF7-4091-9E4C-78BA60C9584A.jpeg
選手権本戦まであと6日となりました!!

1.2年生
今までの約1年間ですがこんな頼りない3年生について来てくれてありがとう勝ち誇り
辛いことや嫌なこと、悔しいことばかりだった1年間でしたが最後に全国をこのチームで行けて本当にうれしいです。
最初で最後の全国だけど日本一を目指してメンバーの人もメンバーでない人も今まで以上のプレーや応援を出していきましょう!!!
今までありがとう!
最後まで一緒に戦ってください。

3年生
3年間凄い充実した時間でした。
でも、この1年間は中々自分たちの試合ができなくてあと一歩ってところで勝ちきれないことが多かったと思います。
でも、選手権予選でしっかり全国の切符を掴めたることができて良かったし嬉しかった!
まだ、自分たちのチームになってタイトルをひとつも取れてないから日本一ってタイトルとって笑って終われるようにしようおやゆびサイン

お母さん・お父さん
サッカーを始めた時から今まで応援してくれてありがとうにこにこ
どこでも見に来てくれてありがとう!
いつもは照れて全然言えないけど、見に来てくれると頑張ろうって思えるし、めっちゃ嬉しかったですにこにこ
サッカーした中でこの3年間が1番成長することが出来た3年間だと思います。
いつも応援してくれたのに最後の年に全然結果を出すことが出来なくて恩返しすることが出来てなかったと思います。でも、最後の選手権で全国に連れていけて良かった。
大学でもサッカーするけど3年間積み上げてきたものをしっかり見せれるように頑張ります。弱音吐いたり、わがまま言ったりしてごめんね。支えてくれてありがとうにこにこ
いつもありがとうてれてれ
最後まで応援お願いします平謝り‍♀️


Twitterにも書いたように『感謝』の気持ちを持って、最後の全国大会に挑みたいと思います。
皆さん応援お願いします!!!!!!!!

次はお目めクリクリ来年銀行マンの桝本ももこです。
posted by fukuihs at 05:56 | Comment(254) | スタッフブログ

2019年12月27日

選手権まで7日・松原 凪

58F71EC9-E9F3-453D-A44C-083DF1DE4A8E.jpeg
幹戸萌に究極の内股、天才ドリブラーと紹介された松原凪です。
内股は本当になおしたいと思ってます☹️

選手権まで残り『7』日。

〈1、2年生へ〉
1、2年生は可愛い子たちばかりで喋っていて本当に楽しかったです!!みんなが頑張ってる姿見てると私も頑張ろうって思えました!ニコニコしているみんなが大好きですチュッ全然頼りない先輩やったと思うけど、ついてきてくれてありがとうにこにこ

〈3年生へ〉
3年間しんどいことや、楽しいこと、悔しいことなどたくさんのことをみんなとしてきました。自分はヘラヘラしてたり、ふざけることが多かったし、ミーティングとかでもあんまり発言できる方ではなくて今までみんなにたくさん迷惑とかかけてごめん。
私は、みんなと笑っていられることが一番好きやから、最後笑って終われるように頑張ろパンチ

〈久保先生・有町先生・美桜さん〉
久保先生、有町先生には6年間お世話になりました。
久保先生。どんな時でもバスの運転だったり、サッカーの指導をしてくださりありがとうございます!サッカーの部分でもたくさん学ぶことがあり、サッカー以外の所でたくさんのことを学ぶことができました。人としての所はまだまだできてないけど、本当に大切なことを学ぶことができました。
有町先生。中学の頃はたくさん迷惑をかけてしまいすみませんでした。何回も何回も強く指導してくださりありがとうございます。そのおかげで少し成長できました。サッカーの所でもアドバイスをくださったり、うまくいかない時は元気をくれて本当に嬉しかったです!今先生と喋ってる時がすごく楽しいです!
美桜さん。自分たちの写真を撮ってくださったり、ボール拾いをしてくださったり、いろんな場面で自分たちに気を使ってくださりありがとうございます!!いつもニコニコしている美桜さんは本当に可愛いです目がハート
先生方には本当に成長させていただきました。この恩は日本一の言う形で返したいです。

〈家族へ〉
家族には、一番感謝しています。
中学校の時から寮生活をさせてくれてここまでサッカーに集中させてくれてありがとう。
高校生になってからは、応援してくれる家族のために、絶対試合に出て喜ばしたいって強く思うようになりました。
中学の頃から6年間寮生活を自分がして、家族のみんなは本当に大変だったんじゃないかなって思います。また、たくさんの我慢を自分のためにしてきたのかなって思います。
でもいつも嫌な顔せず、いろんなものを買ってくれて、応援してくれて、笑顔でいてくれて、家族のみんなには本当に感謝してます。
自分は高校卒業後地元で就職するので、たくさんの恩返しをしたいです。

選手権まで残り『7』日となりました。
今年はなかなか結果が出なくて、たくさん悔しい思いをしてきました。そして、最後の最後で選手権の切符を掴み取ることができました。全国を決めた時は本当に嬉しかったです。泣いても笑ってもこのチームでできるのは最後です。今やってきたことを信じて、一戦一戦一丸となって戦い、最高の景色を見ましょう最後はみんなで笑って終わりたいです!!

次は、BTS LOVEの長友祭です!
posted by fukuihs at 05:57 | Comment(0) | スタッフブログ

2019年12月26日

選手権まで8日・幹戸 萌

1DFEB3B6-3402-4274-B9A7-E565E38831E8.jpeg
古山星音に福井のエースであり、福井の女王と紹介された幹戸萌です。
女王と呼ばせてるわけではありません。

1年生
1、2年生へ
短い間でしたがありがとうございました。
怖かったとおもうけどついてきてくれてありがとう。
最後の大会頑張ろうね!


3年生
3年間ありがとう。
本当にいろんなことがあって辛かったけど、やっぱりここまで来れたのは同期のみんなのおかげやと思ってます。
天珠、桃井、大城、今でも大切なチームメイトです。
最後の選手権、18人全員で戦おう!!


久保先生
3年間、熱いご指導、本当にありがとうございました。自分が1年生の時に辞めたいと思っていたところを先生が止めてくださったおかげで、今の自分があると思います。今でも、あの時にやめなくて良かったと何度も思い返します。たくさん迷惑も心配もかけてしまいました。それでも親身になっていただきありがとうございました。今年はビデオ係が忙しくなりましたが、先生と話す機会も増え、楽しかったです。大変だとは思いますが、来年もビデオ作りしてください。

紗也香さん
3年間ありがとうございました。
紗也香さんがいつも、どんな時も、生徒を1番に思っているところが自分は大好きです。
中学生には厳しいですが。(笑)
これからも生徒思いで優しい紗也香さんでいてくださいにこにこ

美桜さん
途中からでしたが、今までありがとうございました。美桜さんの可愛らしい笑顔にいつも癒されていました。話しかけやすくて、涙もろい美桜さんは特別好きでした熱これからも福井高校女子サッカー部を和ませてください花

お父さん、お母さん
3年間、福井でサッカーをさせてくれてありがとう。猛反対されて来た福井だったけど、やっぱり福井に来て良かったって思ったよ。最初は心配ばっかりかけてしまったけど今では大きな悩みも無く、逞しくなりました。今年は1度も全国に連れて行けなくて期待を裏切ってしまったと思う。それでも2人がずっと影で応援してくれていたから最後の全国大会を掴むことができました。今年初めての全国大会、精一杯頑張るので応援お願いします。

選手権まで残り[8]日となりました。
今までで悔しい思いをしてきた分、他のチームにはない強い気持ちがあると思います。
その悔しさをこの全国大会にぶつけて、日本一を取りに行きましょう!!
一戦一戦大切に、楽しんで、一日でも長くみんなでサッカーができるように頑張ろう炎

次は究極の内股、天才ドリブラー松原凪です。

posted by fukuihs at 10:42 | Comment(0) | スタッフブログ

2019年12月25日

選手権まで9日・古山 星音


698DF049-2D61-41E5-A507-D9ACC6A786A2.jpeg
49E9A2ED-90A8-4AD5-971C-1FB8DC7E957A.jpeg9A61AD20-4A95-4640-BEC4-804E72DC82DB.jpeg
牛丸依吹に女子サッカー部唯一のデザイン科で漫画を愛していると紹介された古山星音です!
その通り過ぎて何も言えません泣き笑い おすすめの漫画が聞きたいときはいつでも聞いてください手(パー)そしておすすめの漫画があれば教えてくださいにこにこ


選手権まで、残り『9日』となりました!

このメンバーで最初で最後の全国の舞台です。悔いのないよう、残り限られた時間を大切にし、今このメンバーと練習・試合が出来ることに感謝して少しでも長く、みんなとプレー出来るようにしたいです!

1、2年生へ
1、2年生はみんな可愛くて、一緒にいると凄く癒されるしとても励まされますにこにこきらきらONでは、3年生が引っ張らないといけない立場なのに1、2年生の頑張りに負けてたまるか!と、逆に引っ張られていました。OFFでは、いつも笑わせてくれるし、沢山語ったりした子もいて、素でいれるとても居心地が良い時間でした。こんな頼りない3年生でごめん。沢山振り回してしまいました。けど、今までついてきてくれて本当にありがとう。みんなと過ごした時間が大好きで、本当に終わってほしくない時間です。だから少しでも長く一緒に居られるように、あと少しだけ力を貸してください。

3年生へ
3年間ありがとう!
私は何をやってもダメで、沢山迷惑をかけてしまいました。でも、沢山辛いこともあったけどその分楽しいこともいっぱいあって、このメンバーだからこそここまで来れたんだと思います。みんなでワイワイわちゃわちゃしている時が1番楽しい時間でしたにこにこ
みんなにはほんまに感謝しかないです。3年間ほんまにありがとう!辛いことも楽しいこともみんなと過ごせて幸せでした四つ葉
選手権、みんなで一致団結して悔いなく終わろうね!!


 先生方へ
3年間、熱い指導と運転をしてくださり、ありがとうございました。久保先生、自分がマイヤーに少人数で自主練に行く時も送迎をしてくださって、本当にありがとうございます。プレーの事も、学ぶことばかりでした。さやかさんには、プレーのアドバイスを沢山してくださったり、チームの雰囲気が悪い時にどうするべきかなど、たくさん相談に乗ってくださいました。みおさんは本当に可愛くて、女子サッカー部の癒しです!にこにこ️共通の話題でいっぱい話せて嬉しかったです。沢山意外な一面を見られたと思います目またいっぱい話したいですきらきら先生方に与えて貰った3年間を無駄にしないよう、この集大成として絶対に良い結果を取りたいと思います。福井高校女子サッカー部で良かった、と心から思えるように最後までやりきります。

お父さん、お母さんへ
お父さん、お母さんには本当に感謝しかありません。いままで支えてくれてほんまにありがとう。お父さんとお母さんがいたから、ここまで頑張ることができました。お父さんはサッカーの事となると口うるさくなって耳が痛かったけど、それほど福井高校の女子サッカーを好きでいてくれてるんだなとすごく思いました。うちのお父さんの福井高校の女子サッカーへの想いはどこの親よりも負けてないんじゃないかと思います炎うちのお父さんは自分が試合会場にすらいなくてもわざわざ見に行くほどです┐(´〜`;)┌
お母さんには本当に沢山迷惑をかけてしまいました。大学のことも一緒に色々やってくれたり、オフの面でのケアを沢山してくれました。お母さんのおかげで福井高校での生活が充実したものになりました。へこんでいるときも励ましてくれたり、自分のために色々やってくれて、本当に感謝しかありません。あれしたいこれしたいと自分がわがままを言っても、うまくやりくりして色んなことを経験させてくれました。お父さんと一緒に試合を見に来たときは、かっこいい姿を見せてあげられなくて本当にごめんなさい。お母さんが来たときこそ良いプレーを見せてあげたいのにそういう時に限ってプレーが悪くなってしまって、来るたびに嫌な思いをさせてしまいました。でも、今度こそは絶対に良いプレーを見せるので、選手権楽しみにしていてください。出れるかはわからないけど、今自分ができる最高を出したいと思います。



ついに選手権まで10日を切り、いよいよ本当に最後なんだな、と感じます。
思えば、長いようでとても短い3年間でした。充実した日々はあっという間に過ぎ、淡々と終わりが目前になりました。しかし今までに生きたどの3年間よりも、1番サッカーに集中し、1番濃い日々だったと思います。この3年間、死ぬほど悔しい思いを死ぬほどしてきました。練習でも、出来ないことがいっぱいあって、少しでも周りに追いつきたくて自主練も沢山したけどうまくいかなくて、力んでしまって結局空回りして何もかもが嫌になりました。出来ない悔しさや自分への苛立ちが抑えられませんでした。怪我をしてプレーができなくなってから復帰後も、自分の思うようにプレーが出来ず、どんどん悪くなっていきました。何1つ成せない自分が嫌で、悔しくて、出来ない自分が大嫌いで、そう思えば思うほどプレーはどんどん落ちていきました。しかし、今自分がこうして最後の選手権に向けて頑張れているのは、励ましてくれた仲間がいて、支えてくれた両親がいたからです。仲間がいたから、サッカーって楽しいものなんだ、楽しむものなんだと、周りからすると当たり前のことなのかもしれないけど改めて再認識させてくれました。私の周りには本当に感謝しかありません。この抱えきれないほどの感謝を、選手権で絶対良い結果を出して周りに恩返ししたいと思います。ラスト選手権まで全力を尽くします!応援よろしくお願いします!!



明日のカウントダウンブログは福井のエースであり福井の女王、こと幹戸萌です!




 
posted by fukuihs at 05:19 | Comment(0) | スタッフブログ

2019年12月24日

選手権まで10日・牛丸 依吹

85CC4998-9A8F-4580-B6CC-06DA9A8BB35D.jpeg
岡部かのに雪国から舞い降りた歌姫、自主練と走るの大好き  っと紹介された、牛丸依吹です!
歌姫ではありませんが、歌う事が大好きですハート️自主練と走ることは、少しでも上手くなりたいからだよ(笑)




選手権まで残り【10日】となりました!




1、2年生へ
毎日みんなと楽しく話したり、遊んだりする日々はとても楽しかったよ!かまちょな部分多くて、体突っついてきたり顔を見てニヤニヤしてきたりする子が多かったわ
そんな、みんなが練習になると一生懸命プレーしてくれたり、声を出してくれたおかげでチームを作り上げれたと思う。みんなが付いてきてくれなかったら、ここまで来れなかった!後は、日本一を取るだけやから、チーム一丸となって戦おうね力こぶ



相部屋のえみへ
1年間、相部屋ありがとうにこにこたわいのない会話をするのがめっちゃ楽しかった!!たこ焼きパーティーとか、フルーツポンチとか色々したね!えみのお母さんの手作りケーキ、お弁当、とっても美味しかったありがとうございます!えみちゃん、毎日食べてたなんて羨ましい。残り少ない時間の中で、たくさん思い出作ろうね光るハート最後に、虫やゴキが出現するたびにビビるのはええけど、一緒に退治しようね笑 




3年生へ
みんなには、感謝してる!一人一人の意志が強くって衝突することもあったし、先輩について行くために自分たちに何ができるのか夜遅くまで話し合ったね。その、大きな壁を壊して行くことができて本当に良かった勝ち誇り私自身も大きく成長することができました。

たくさん楽しい時間をくれて“ありがとう”
依吹と出会ってくれて“ありがとう”
一緒にサッカーしてくれて“ありがとう”
支えてくれて“ありがとう”
ダメなことはダメと言ってくれて“ありがとう”…

みんなから、いろんなもの貰ってばかりやあせあせ(飛び散る汗)
だから、最後の選手権で私が出来る最大限の力を発揮するね!乞うご期待




久保先生へ
自分が一年生の時、迷惑をかけてしまったこと、とても反省しています。あの時、先生と話して落ち着いていなければ、そのまま辞める方向に進んでいたかもしれません。しかし、諦めずここまで来れたことでたくさんの仲間と出会うことができました!ありがとうございます。また、会議などで忙しい中、家族との時間を割いてバスの運転や、練習のご指導をしてくださり、ありがとうございます!自分は、福井高校女子サッカー部で活動できて幸せでした!最後まで、自分らしくありたいと思います。




家族へ
今までやりたい事をやらせてくれてありがとう!自分が諦めずここまで来れたのは家族のおかげです。サッカーをする中で、あばらが折れたり、背骨が折れたり、ありえないところを骨折してきて、息をするのも痛く、いつまでたっても治らない怪我に焦りを感じていました。時には、みんなが練習してるのに自分だけ置き去りにされた感じがしていて泣いてしまう夜もありました。それでも、家族の事を思い出して、何しに福井に来たのかを考えて少しずつ乗り切ることができました。たまに、喧嘩してしまう事もあったけど依吹を想ってくれてるのは、すごく分かりました。最後のサッカー人生で悔いの残らないようにやりきるね!





福井高校に来て自分は、たくさんの仲間と出会い大きく成長することができました。本格的に女子サッカーに触れたのは中学3年からで全然思うようなプレーが出来ず、上手くいかない自分に対し情けないと思う事も少なくありませんでした。それでも、練習後に自主練習をして少しでもみんなに近づこうと努力しました。そんな自分と一緒に自主練習してくれる仲間と出会い自分は幸せでした。この3年間は、一生忘れません!なので、最後はみんなで笑って日本一とって締めくくりたいです勝ち誇り応援よろしくお願いします。




明日は、女子サッカー部唯一のデザイン科、漫画を愛する古山星音です星2
posted by fukuihs at 05:49 | Comment(1) | スタッフブログ

2019年12月23日

選手権まで11日・岡部 かの

1CE6731A-AB16-44CB-A20F-17604FF22129.jpeg017F4540-939E-4DA2-ABDE-DE07ABC608DD.jpeg281A0599-92E0-41FE-B704-C8BBAA72CC04.jpeg
みそらから、ソースが好きすぎてかける量が異常(特にとんかつソース)と紹介された岡部かのです!(笑)
ちなみに、好きな物はソースと氷とリンゴの3つですりんご
女サ公認のソース好きですが、特にとんかつではソースをかけすぎてて、え?かのだけハンバーグ?え?何それ?と入学当初からたくさん言われてきました顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)
これからは病気にならない程度にたくさんかけすぎていきたいと思います!

先に言っておきます!
自分は文章力がないので長くなってしまいました。
できれば、最後まで読んでいただけると幸いです。

全国高校女子サッカー選手権大会初戦まで
あと『11』日となりましたパンチきらきら

18期最初で最後の全国の舞台です。
正直この3年間辛いこともたくさんありました。
しかし、今思えば一瞬でとても短く感じます。

《1、2年生の時》
たくさん怒られて泣いて屋上で夜中まで話し合ったり、泣きながら自分たちを叱ってくれる先輩たちと一緒に、16期では選手権全国大会で3位をとることができ、17期では皇后杯北信越予選で優勝することができました。
いざ、自分たちが3年生となり、先輩たちと作り上げたチームの偉大さと勝負強さをひしひしと感じています。

《3年生の時》
自分たちの代ではまだ全国大会を経験していません。
予選で負ける度に、みんな上手いのになんで勝てないのか、自分にはわかりませんでした。勝ちきれない中でミーティングを重ね、チームを見直し、チームの再建をする。その中心にはいつもキャプテンの怜果と副キャプテンの彩恵と三奈がいて、チームを引っ張ってくれていました。引っ張る立場である3年生ですが、自分はサッカーも下手で、チームをまとめる力があるわけでもなく、たくさん迷惑をかけたと思います。それでも一緒に考え悩み、たくさんのアドバイスをくれた仲間がいて、最後は全員で勝ちきることができ、この最後の大会に駒を進めることができました。

自分は2年生の9月から怪我に悩まされ、両足首を2度手術し、今年の5月にサッカーへ復帰となりました。期間で言うと8ヶ月弱もの間チームの練習に参加できていませんでした。みんなのサッカーをしている姿をみるのは正直精神的にとても辛かったです。サッカーがしたい一心で復帰予定前に動き始め、無理をしている自分を止めてくれる仲間と家族、友達がいて、2回の手術の度にたくさんの人が自分を支えてくれました。ありがとうございます。

《朋風》
最初から最後までたくさん迷惑かけてごめんなさい。
いつも笑わせてくれてありがとう!
福井の守護神としてゴールを守る朋風はほんまにカッコいい
自由で天然で抜けてる朋風が大好きですてれてれ
最後までナイスセーブで会場を沸かせてね!!

《唯奈》
唯奈と相部屋になれて、この1年超絶楽しかった!
たくさん迷惑もかけたと思うけどごめんね平謝り‍♀️
夜中までたくさん話したり、アイス食べたり、唯奈は抜けてる部分もたくさんあるし、かのが寝るって言ったら電気を1段階だけ消すっていう謎な行動も優しくて本当に可愛いんだけど、来年からはやめなよ?(笑)

《咲桜、華鈴》
いつの間にか仲良くなってたくさん話すことが増えた2人は、かのが手術の度にメッセージ書いてくれたりLINEくれたり、ほんまに嬉しかったよ。3人で一緒にサッカー出来た時間は短かったけど、2人とも怪我はやく完治させてピッチを走り回ってね朋風と4人で行ったイルミネーションも遠征中テレビ電話でゲームをしたのも全部最高の思い出だよ。去年の冬にもらったお菓子のメダル、今年の冬は本物のメダルを2人にお返しするから待っててください

《部屋メン》
ももこ、みそら、凪、黎、光、叶
寮も7人が一緒だったから楽しかったにこにこ
タコパも鍋もトランプもジェンガも映画を見るのも
みんなと一緒なら何億倍も楽しくなる!
たくさん相談して語ってなんでも言える良き仲間ひまわり
笑顔ってス・テ・キドキドキしているハート

《1、2年生》
最後までこんな自由な先輩たちについて来てくれてありがとう。2年生は、一緒にたくさん笑って話したり面白い子たちがいっぱいで、1年生の笑顔はキラキラしててたくさん癒されたし、後輩たちには助けてもらってばっかりでした。
もう今じゃみんながいない生活なんて考えられません!可愛くてかまちょな1、2年生が大好き!
あと少し、最後の最後までみんなの力を貸してくださいゴメン/お願い

怪我でサッカーの出来ていない人の分もみんな頑張ろう!

《3年生》
3年間ありがとう!
福井に来ていちばん良かった事はみんなに出逢えた事顔3(かなしいカオ)
何もかも嫌になって苦しい時もその辛さをみんなの明るさと個性の強さが全部吹き飛ばしてくれて、笑わせてくれる。そんなみんなが大好きです。福井高校へ来て、この学年の一員としてみんなと3年間サッカーに打ち込むことが出来て、自分は幸せでした。最後は勝って勝って勝ちきってみんなで今までにないくらい泣き笑いをしようにこにこ

天珠、桃井、大城の気持ちも一緒にみんなで戦います炎

《久保先生、紗也香さん、美桜さん》
バスの運転や熱い指導していただきありがとうございます。久保先生の練習中にみせるテクニック、ストイックさにはいつも魅了されています。紗也香さんのミーティングでの言葉ひとつひとつが心に染み、人としても勉強になっています。美桜さんはボール拾いをしてくださる優しさや気遣い、サッカーを学ぼうとする姿勢が積極的で自分たちの癒しです。
先生方へのこれまでの日々の感謝を日本一の監督、日本一のコーチ、日本一の顧問、そして日本一のチームになり、全力で恩返しします!

《家族》
普段は言えないからちゃんと伝わるといいな。
正直県外へ出たいって言ったのは、家から出たかったからとお兄ちゃんに負けたくなかったからって言うのが大きかった。福井に来て辛いことたくさんあったよ。嫌なこともたくさんあったよ。小さい頃から男の中で育ち、高校から女ばっかりの生活は正直不安でいっぱいだった。けど今、福井に来て良かったって心から思えてる。それもみんなのおかげだよ。かのをサッカーに出会わせてくれてありがとう。ちいさい頃はサッカーが大嫌いだったね。そんなかのもこんなに大きくなっていつの間にかサッカーが大好きになりました。大会の度に見に来てくれてありがとう。けど、その度に試合に出れなくてごめん。怪我ばっかりしててごめん。それでも最後の最後まで応援してくれてありがとう。お母さんの子供に生まれて、お兄ちゃんたちのサッカーから刺激を受けて負けたくないって思って、お父さんの指導でここまで成長できた。このサッカー家族だったから真剣にここまでサッカーを続けて来れたと思います。岡部家は本当に面白い家族だ!
最後まで応援しててね。頑張るから。

福井へ送り出してくれた友達や恩人、福井で出逢った大切な人たち、いろいろな人からの応援があって今の自分がいます。感謝しかありません。感謝の気持ちとたくさんの応援を力に変えて後悔せずに最後まで自分らしく戦います。

18期は『日本一』の目標を掲げて練習へ取り組んで来ました。その集大成であるこの大会で、一歩ずつ勝ち進み全員で目標を達成します。このチームで泣けるのも笑えるのも本当にあと少し、残り11日の中でもっともっと強くなろう!


2020年1月3日
10時30分キックオフサッカー

VS 京都精華学園

まず初戦、福井family全員で勝ちにいきましょう!
応援よろしくお願いしますスピーカきらきら

次は、雪国から舞い降りた歌姫、自主練と走るの大好き牛丸依吹です️
posted by fukuihs at 05:12 | Comment(0) | スタッフブログ

2019年12月22日

選手権まで12日・櫻川 みそら

0D033FB6-F984-47BB-A847-5BE37D292812.jpeg57BF9C92-61D0-45A3-A384-EF2667619740.jpeg2ADDA881-6575-4541-8223-9F7A21F00E22.jpeg
夕鈴から走るのが速く、筋トレ体幹で体が鍛えられていると紹介された櫻川みそらです!
自分の取り柄はこれぐらいしかないと思います。将来立派な自衛官になってたくさんの人達を助けられるようにまだまだ鍛え抜いていきます勝ち誇り
みんなの前では言いませんが自分は筋トレは好きです笑だから年に一度の久保先生メニューの筋トレも密かに楽しみながらやっていました今年は無くて少し残念です笑笑


『1年生』
1年間あっという間やったね。今年は23人も入ってくれてチームとしても賑やかになったしすごく楽しい1年間を過ごすことができましたチュー2
サッカー面では、これでも1年生かよ!ってぐらいみんな足元が上手くて、がむしゃらに頑張ってる姿に刺激をもらってました!
来年からは先輩やな!2年生は先輩も支えていかなあかんし後輩にも指導していかなあかんしすごく大変な1年間になると思う。それでも23人全員で助け合って頑張ってねおやゆびサイン
1年間ありがとう光るハート


『2年生』
2年生のサッカーへの情熱はほんとに尊敬してます。なかなか上手くいかないことだっていっぱいある。でもこれからも諦めないで頑張って欲しいですパンチ
自分たちが頼りないばっかりに意見が合わんかったりしてバチバチした時もあったけど、これまでずっとついてきてくれてありがとう平謝り‍♀️いつも後ろからビシッとサポートしてくれてるから3年生があると思います!残りちょっとやけど最後までサポートお願いします
来年は最高学年やね!今まで以上にしんどいこと多くなると思う。人数は少ないけどひとりひとりちゃんと芯を持ってて頼りになる子ばっかりやから大丈夫や️頑張れ祝日マーク
2年間ありがとう♡


1年生・2年生いつも私の絡みが濃くてごめんなさい笑笑
みんなと過ごせるのほんとにわずかやし、もっともっと一日一日を大切にしていかなあかんと思うから最後まで絡んだりすると思うけど仲良くしてください
みんなのことが大好きです!


一井美咲ちゃん。
1年間相部屋ありがとう!初めは全然喋らんくて全く仲良しでもなかったけど今ではもう仲良すぎやなからかう(あっかんべえ)私のいじりにも負けんと返してくるあたりいいと思うよ?笑笑
最後までよろしくね手(チョキ)


『3年生』
伝えたいことがいっぱいありすぎて何を書いたらいいのか全然分かりません笑
この3年間色んなことがあったね!みんなのおかげですごく充実した日々を過ごすことができましたチュッもう言葉じゃ表せられないぐらいの感謝と愛があります
この学年でほんとに良かった。何よりみんなと出逢えたことがほんとに幸せです。ありがとう。
最後の選手権、桃井・大城・天珠の分まで暴れようぜ力こぶ
そんで3人にいい報告しよや!
3年間かけがえのない時間をありがとう光るハート


『久保先生・紗也香さん・美桜さん』
毎日バスの運転、サッカーや人としての熱い指導ほんとにありがとうございます。
サッカー面はもちろん、久保先生の教えてくださることはすごく心にグッとくるものばかりでした。人としても成長させてくださりありがとうございます!
先生のような周りから尊敬される人になれるように頑張りますグー

紗也香さんは中学生の頃からずっと指導していただいてきました。自分を福井中学に誘ってくださってありがとうございました!これをきっかけに今の自分がいます。福中の3人が同じピッチに立って試合に出た時に紗也香さんが喜んでくださっていたと聞いてすごく嬉しかったですにこにこ
紗也香さんの笑顔がとても好きです!

美桜さんは今年から自分たちの顧問になってくださいました。いつもいつもたくさんの写真を撮ってくださりありがとうございます!写真には自分たちの事故画がいっぱいあってそれを見て笑ってました泣き笑い美桜さんにとって初の全国。一勝でも多く勝って美桜さんを笑顔にしたいです!


『お父さん・お母さん』
今までサッカーをさせてくれてありがとう。
何よりこの1年間は自分のわがままで寮にも入らせてくれて、言うこともろくに聞かないで迷惑ばっかりかけてごめんなさい。それでもずっと応援してくれて支えてくれて本当に感謝しかないです。2人とも仕事で忙しかったりしたのに何回も試合を見に来てくれて嬉しかったです
しんどい時に優しく声をかけてくれるお母さん、どんな時も笑わかしてお父さんが大好きで心から尊敬しています!ほんとにありがとうございます。
自分はこの大会を最後にサッカーを辞めて、自衛官を目指します。また離れて心配をかけることもあると思うけど2人の子供として立派な自衛官になります炎
最後の集大成、ピッチに立って恩返しできるように頑張ります!


選手権開幕まで残り12日。
今年はこれが最初で最後の全国大会。自分たち3年生にとってはこのメンバーで臨める最後。この1年間悔しい思いばかりしてきました。あと一歩が届かなくて、チームとしてもまとまらなくて悩む時期がめちゃめちゃありました。その度にたくさんのミーティングをし、泣いた時もありました。やっとの思いで掴み取った全国の切符。簡単に勝てるわけがないから全員で一致団結して一つ一つの試合に臨んで行きます!初戦までにできることは全てやってまず1勝きらきらそして最後にはみんなで日本一とって最高の笑顔で最高の景色を見ようね
先生方、保護者の方を含め全員で全力出して戦います!
応援よろしくお願いしますクラッカークラッカー



次はソースが好きすぎてかける量が異常な岡部かのです(特にとんかつソース)
posted by fukuihs at 05:15 | Comment(0) | スタッフブログ

2019年12月21日

選手権まで13日・鳥井 夕鈴

03316F36-2A2B-44B9-98F2-99FE31B85D57.jpeg3E520C8D-FB5B-4E82-BCC1-38A7F619484B.jpeg5D0009D9-AE24-453A-8ED4-F01641A5ECD3.jpeg
まうなに梅干し大好きと紹介された鳥井夕鈴です( ̄* ̄)梅干しや梅のお菓子を見ると食べたくて食べたくて仕方がありません!笑

選手権まで残り『13日』となりました。

私は幼稚園から小学校6年生までの7年間サッカーをしていました。中学校の3年間はハンドボール部で活動しました。高校の進路を悩んでいた時、小さい頃にやっていたサッカーのことが、頭から離れなくなっていました。もう一度サッカーがしたい!福井高校へ入学を決めました。3年振りのサッカーの練習が始まり、久しぶりに触るボール、守備のやり方や指示の出し方、どうやって攻めるかなど全くわからなくて、周りの人に沢山迷惑をかけました。サッカーがこんなに難しい競技なんだと実感しました。そんな中、丁寧にサッカーのことを教えて下さったのは先生や先輩、同級生のみんなです。初めは出来ないことが多くそれが嫌でした。あきらめない気持ちでとにかく練習して、出来ないことが一つでも出来た時は嬉しかったです。この3年間サッカーを通じて多くの経験をする事が出来ました。

1.2年生へ
2年生は2年間、1年生は1年間ほんとにありがとう!みんなほんとに可愛くて面白くて癒されます
サッカーの知識があんまりなくてサッカーの相談やアドバイスをしてあげれなくて先輩らしい事何1つ出来なくてごめん。体を張ったプレーだったりすごく声を出して盛り上げたりその姿を見て自分も負けてられないと思わせてもらってます。ほんとにありがとう!すごく可愛くて「ゆうりさん」ってニヤニヤしながら呼んできたり、かまちょしてくる1.2年生が大好きですハート

3年生へ
3年生みんなサッカーが上手で一人一人個性的で、時にはぶつかり合いもしたし、辛いことも沢山あったけどみんながいたから乗り越えられたし自分もここまで頑張れました。ほんまにありがとう平謝り‍♀️選手権予選の1回戦3年生全員がピッチとベンチに入れた事が本当に嬉しくてあの試合の事は忘れません。この3年間みんなと過した日々ほんとに濃かった。大好きなみんなともっと一緒にサッカーがしたいサッカー️最後の大会悔いなく笑って終わろうね!

久保先生、さやかさん、みおさん
毎日のバスの運転、時には厳しい指導、時には優しくアドバイスなど、常に私たちのことを一番に考えて下さりありがとうございます。サッカーだけでなく、人としての大事なことを教わり、成長することが出来ました。この3年間沢山お世話になったぶん、日本一で恩返しをします

お母さんへ
最初の頃は辛いことがあってお母さんに泣きながら電話した時もあったね。でも、そんな時お母さんはいつも感謝の気持ち、笑顔忘れずに、ゆうりには良い所が沢山ある、出来ることから頑張ってと言ってくれてほんとに嬉しかったし、すごく心の支えになりました!ありがとう勝ち誇りこの3年間沢山怪我をして迷惑や心配ばかりかけてごめんなさい。福井高校に来れて最高の仲間に出会え、毎日サッカーができるのはお母さんのおかげです。最後の最後まで諦めずにみんなと闘う姿を見て欲しいですゴメン/お願い


選手権開幕まで残り13日。
このチームで迎える最後の大会。泣いても笑ってもここで高校サッカーは終わりです。これまで沢山の方々の支えがあり自分たちはここまで来ることが出来ました。当たり前にサッカーが出来ると思わず、感謝の気持ちを常に持ち福井ファミリー全員で闘います。まだ見たことがない最高の景色を皆んなで見ます!!

応援よろしくお願いします。

次は走るのが速く、筋トレ体幹で体が鍛えられているさすが自衛官を目指している櫻川みそらです。
posted by fukuihs at 05:59 | Comment(0) | スタッフブログ

2019年12月20日

開幕まで14日・長谷山 真優菜

52C70F35-1704-4A74-8025-E05F0B55CA0D.jpegDEED8750-40A8-46A7-B6EE-5FE1212F7B29.jpeg6F334575-00F0-45BC-863A-7A95A6D19E4C.jpeg
愛梨にI LOVE BTS、BTSオタク、喋り出したら止まらないと紹介されました長谷山真優菜です!


選手権まで残り14日となりました!


51人全員でできる練習もあと残り数回です。
1日1日を大切にしていきたいと思います。


1年生人差し指サイン

普段、クセが強くってめっちゃ面白いのにサッカーの時になったらびっくりするぐらい人が変わる笑
サッカー面で見習う所が多くって試合中には、何回も助けられましたてれてれありがとう!!
選手権一緒に頑張ろっ力こぶ


2年生手(チョキ)

途中から来たのに仲良くしてくれてありがとうにこにこ
選手権楽しもーね!!

すずか
本当にお世話になりました!
毎日、お部屋で色んなこと話したね鳥その時間がめっちゃ楽しかった!!ずっと一緒におったけどまじでいい所しかない笑 尊敬します最後の寮生活の相部屋がすずかでホンマに良かった勝ち誇りありがとう!!



3年生

皆、個性が強くて誰とおっても誰と話していてもホンマに楽しかったです!!残りの練習、選手権では今まで以上にいい結果残せるように最後まで一緒にがんばろうパンチ



久保先生、さやかさん、みおさん

毎日毎日、バスの運転や熱いご指導ありがとうございます!
先生方の一つ一つの言葉が心に刺さり日々進歩することが出来ました!たくさんのアドバイスを成長に繋げることが出来ました。福井に来れて本当に良かったです!



家族へ

今まで見守ってくれてありがとうにこにこ
こんな自由なまうなやけどワガママも聞いてくれてホンマに優しい家族です。世界一自慢の家族です。
これからもよろしくお願いします勝ち誇り



当たり前のように過ごしてきた日々が残り少しになりました。途中から来て分からないことも沢山あったにもかかわらず、皆が優しく接してくれてここまで来ることが出来ました。ありがとう。
最後の選手権みんなで楽しんで頑張りましょう力こぶ

応援よろしくお願いします星2



明日のブログは梅干し大好き鳥井夕鈴です( ̄* ̄)



posted by fukuihs at 05:36 | Comment(0) | スタッフブログ

2019年12月19日

開幕まで15日・森本 愛梨

E29544F3-E06B-4225-AB85-7EE65584326C.jpeg77FC52EB-C717-44D9-ADEB-A622FAD08867.jpeg
今日から3年生限定のカウントダウンブログのSTARTです星2
まず、トップバッターを務めるのは、去年と今年のブログの自己紹介文に桃井華から顔面からの豪快のこけといじられ続けた森本愛梨です鳥
ですが!ですが!!ここ半年ほど前から顔面からのこけがなくなった気がします
みんなからこけてると思われてるかもしれないですが自分自身ではこけてないつもりなのでOKですにこにこおやゆびサイン


ではカウントダウンブログLet's Startin 指差し確認右指差し確認右指差し確認右

星2︎1年生へ星2
1年間ありがとうにこにこ
初めて23人の1年生が入ってきてどうなることかと思ったけどみんなサッカーが上手くてノリが良くて、可愛い1年生でよかった!!
可愛らしさピカイチ星2
怒られることも多かったかもしれんけどついてきてくれてありがとう!
残りの時間もっと楽しも!そしてもっとたくさん笑わかしてねてれてれ

星2︎2年生へ星2
2年間ありがとうにこにこ
意見が合わないこととかたくさんあったけど最後まで3年生についてきてくれてありがとう!
2年生はみんな努力家で尊敬することがたくさんありました!!
『努力は必ず報われる』
この言葉を胸にこれからも頑張っておやゆびサイン
あと少しよろしくです!

星2︎3年生へ星2
いっぱい笑っていっぱい喜んでいっぱい怒られていっぱい悩んでいっぱい泣いていろんな思いをしてきたね!でもこの15人やったからこそ乗り越えてこれたおやゆびサイン
ほんまに感謝しかないです!!
みんなに出会えてほんとによかったにこにこ
桃井華、大城はな、天珠の分の想いも背負ってみんなで最初で最後の全国の舞台で暴れよう手(チョキ)

星2︎久保先生・紗也香さん・美桜さん星2
毎日のバスの運転、熱い指導ありがとうございます。
久保先生のおかげでサッカーだけではなく人として成長することができました!
対人などででてくる先生の足元のテクニックさ、パスの精度には驚くことばかりでした。
少しでも先生に近づけれるようにがんばります力こぶ

紗也香さんには中学校の時からとてもお世話になりました。ここまで成長できたのも紗也香さんのおかげだと思っています。
一番成長したといってくださった時はとても嬉しかったですにこにこ
紗也香さんの可愛い笑顔と優しさでこれからも頑張ってください!!

美桜さんには陰ながらですが笑ってる顔や久保先生にいじられてる時の顔がとても可愛く癒されてました!
練習中も常にカメラを構えてたくさん撮ってくださいました!一枚一枚が思い出の宝物です!
美桜さんとの初めての全国いい結果残せるように頑張りましょうグー

星2︎お父さん・お母さん星2
今までなに不自由なく大好きなサッカーをやらせてくれてありがとうにこにこ
機嫌が悪い時に当たってしまったりしてたくさん悩んだと思うけど、この家族だったからこそここまで愛梨は成長できたとおもってます!!
送り迎えとかお弁当を作ってくれたり応援に来てくれたり本当に感謝しかないです!
いろんなことが最後になっていき寂しいけどラスト悔いなく追われるようにあと少し頑張りますグー


選手権まで残り15日となりました!!
後、3年生の人数分で高校選手権が始まると考えると3年間とてもあっという間だったなと思います。
このチームでなかなか良い結果を残すことができず、悔しい思いをたくさんしてきました。でも最後自分達のサッカーを全国の応援してくださる方々に見せるチャンスです!!1日でも長くこのメンバーでサッカーできるように応援してくださる保護者の方達を含め福井family全員で戦います!!
最後はみんなで笑って終わりましょうてれてれ
応援よろしくお願いしますスピーカ

『日本一』 『下剋上』


次はI LOVE BTS、BTSオタク、喋り出したら止まらない長谷山真優菜ですてれてれ
posted by fukuihs at 06:06 | Comment(0) | スタッフブログ

2019年01月04日

第18期キャプテン、副キャプテン挨拶

【大橋 怜果】

18期のキャプテンになりました、大橋怜果です。
チームの先頭に立ち、昨年・一昨年を超えるチームを作っていけるのか、正直不安ばかりですが、ラスト1年チームに全てをかけたいと思います。
また、自分は1年生のときからたくさんの経験をさせてもらっているのでその経験を活かし、プレーでも引っ張っていけるキャプテンを目指したいと思います。
中学生の頃は「日本一」なんて夢のまた夢で口にすることすら恥ずかしいと思っていたけれど、一昨年のベスト4という結果で夢ではないと実感しました。
「日本一」という目標に向かって、「日本一」にふさわしい魅力あるチームを全員で作っていきたいと思います!
1年間応援よろしくお願いします!

【細川 彩恵】

18期 副キャプテンになりました、細川彩恵です!
来年度は部員数が歴代最高になるのでチームをまとめるのは難しいと思いますがキャプテンの怜果を中心に17人全員で日本一のチームを作っていきたいと思います。
新年号に変わるとともに福井の歴史も変えられるように頑張ります!
キャプテンの怜果を支え、ONでもOFFでも信頼される副キャプテンになっていきたいと思います!
1年間よろしくお願いします!

【伊藤 三奈】

副キャプテンになりました。
伊藤三奈です。
三年生が引退し、いよいよ自分たちの代になりました。
この学年はとにかく明るいところが良さですが、その反面羽目を外しすぎるところもあります。
ですが、その明るさに助けられることもたくさんありました。
応援してくださっている方々、支えてくださっている方々に結果という形で恩返しをするために、みんなで良いところは伸ばしつつ、改善するべき点は改善し、日本一明るく、日本一強いチームを作っていきます。
一年間よろしくお願いします!

posted by fukuihs at 18:31 | Comment(3) | スタッフブログ

2019年01月02日

選手権まで1日・浅田凛花

918BCF8F-5198-414A-B098-230358F0961B.jpeg998DE7F7-B7B4-450A-B4CF-42C8BC1D8430.jpegE3D397E0-8AA6-4910-A2E9-89082E78F9CC.jpeg0CC4A124-878E-4F4F-B7E5-20AFAF2CD93F.jpeg6650FE4C-D31C-4205-B9D2-6FBF2223E141.jpeg

結愛から福井の最強で最高のキャプテンと紹介されました浅田凜花です!

カウントダウンブログの最後を飾らせていただきます!3年生で50日から1日も欠かさずに撮ってきた写真も今日で最後です。


ついに自分の番がきてしまいました。

いよいよ明日、開幕です。


自分はサッカーを始めて今年で12年目となりますが、福井高校でサッカーをしたこの3年間はすごく意味のあるものになったと思っています。

1年生の頃は親元から離れて生活をするという不安と戦いながら、両親のありがたみを毎日のように感じていました。そして、ONでもOFFでも毎日のように怒られ、辛いな。家に帰りたいな。辞めたいな。と思うことばかりでした。

でもどれだけ迷惑をかけてもミスをしまくっても自分たちを見捨てずに先輩たちは自分たちを育ててくれました。そのおかげで今の自分があると思います。

2年生になってからはトップ下からセンターバックにポジション変更をして、改めてサッカーの楽しさを知ることができました。そして試合に出るという責任感も学び、サッカーに対する思いも、より熱くなりました。試合に出られない時や自分のプレーが上手く出せない時にはたくさん涙を流し、たくさん考えてきました。こんなにもサッカーに真剣に取り組めたのは去年の3年生のおかげだと思っています。


そして新チームがスタートし、自分は重要な役を任されました。この1年間は自分にとってすごく長いようで短かったです。

去年の記録を越えられるチームをつくると決めていたけど、初めの頃は最高学年である自分たち19人にまとまりがなく、いつもどこか人任せで、よく久保先生に怒られたと思います。そんなまとまりのない自分たちは日本一なんて程遠く、夢のまた夢だなと感じていました。でも妻沼カップを通して3年生1人1人が自分を見つめ直し、どうしたら日本一のチームをつくれるのかを考えました。こんな頼りのない3年生にも少しずつ後輩たちがついてきてくれるようになり、ついに迎えたインターハイ北信越予選決勝。チームの1つの目標でもあったインターハイ出場を果たすことができ、自分のチームに自信が持てた瞬間でもありました。あの時勝てた喜びは今でも鮮明に覚えています。

そして皇后杯に向けて調整している大事な時期に、自分は手を怪我してしまいました。キャプテンとして自分はチームの先頭に立てているのか。と不安になることがありましたが、必死に次の試合に繋ごうとして頑張っている仲間を見て励まされました。皇后杯当日、応援席からみんなを見守ることしかできませんでした。自分以外にもたくさんの怪我人がでて、ベストな状態ではないけれど、みんなは違和感なく堂々と戦えていました。結果としては北信越で優勝することができ、8年ぶりのクリスタルトロフィーを頂くことができました。あの時の久保先生の笑顔を今でも覚えています。


去年のチームもなしとげられなかったインターハイ、皇后杯、選手権の3つの北信越大会で優勝し三冠を達成するというのも後一歩のところで叶いませんでした。ですが、選手権予選で負けを経験し悔しい思いをしたからこそ、ここまでやってこれたと思います。

先生に「選手権前なのにこんな緊張感のないチームは初めてだ」と言われた時もありました。けどその時にみんなで何回も何回も話し合い、出した答えを自分たちなりに後輩に伝えていくことができ、先生のおかげで自分たちの弱さを知り、またチームを良くしていけたと思います。今では本当に居心地のいい笑顔の絶えない明るいチームと自信を持って言えます。

自分は他の高校のキャプテンの様にサッカーが上手いわけではなく、プレーでみんなのことを引っ張っていくことができず、気持ちに余裕がなくなり「自分がキャプテンをやって良かったのかな」とか弱気になることが何度もありました。去年のチームをイメージしすぎて、逆にそれが自分の中でプレッシャーになり、押しつぶされそうな時もありました。だけどそんな時に、チームのみんなの笑顔を見ていると、このチームなら大丈夫!みんなで日本一取りに行こう!っていう気持ちが大きくなっていきました。だからこそもっともっと頑張ろうって思えたし、たくさんの人が自分を支えてくれたからこそ、ここまでやってくることができました。


1年生!



いつも部荷物の管理、練習の準備、ほんとうにありがとう!たくさん怒ってごめんね!でもこんな自分たちについてきてくれてありがとう!ラスト最高の準備、頼みます!


2年生!



サッカーに対する思いが熱く、自分も頑張らないとなと思わせてくれてありがとう!いつも明るくて目が合ったらニコニコしてくる2年生が可愛かったです!あと少し2年生の力を貸してね!


3年生!

どんなに嫌なことや辛いことがあっても誰1人とやめずに19人でここまでやってこれたことを誇りに思っています。3年間のうちで19人でサッカーできたことはなかったけれど、福井に来てみんなと出会って大好きなサッカーをみんなとすることができてほんとに嬉しかったです!19人でバカなことをして笑いあった時間は一生忘れられないし1番の宝物です!自分に3年間、楽しい時間をくれてほんとにありがとう!みんなのことが大好きだよ!

ラスト、みんなでチームを引っ張っていこう!




家族へ



3年間、福井で大好きなサッカーをやらせてくれてほんとうにありがとう。進路で悩んでいる時に「りんかなら大丈夫。行ってきな」と背中を押してくれたから、今こんな最高の仲間達と出会えて、サッカーをやれていると思います。仕事で忙しいのに時間を作って試合を観に来てくれてありがとう。

最後の大会、全力で頑張るから応援よろしくお願いします!


久保先生



どんなに暑くてもどんなに寒くても毎日熱いご指導、バスの運転ありがとうございました。

久保先生には、今までとは少し違うサッカーの楽しさや、挨拶、礼儀などの人としての基本を教えていただきました。

そして先生にはたくさん怒られて落ち込んだ時もあったけど、そのたび強くなれた気がします。ほんとうにありがとうございました。

練習中にでる先生の足技にはいつも圧倒されてばかりでした。自分もそんな選手になれるように頑張ります!


さやかさん



さやかさんとは、自分が悩んでいる時にたくさん話をしてきました。先生の考えていることがわからない時にはヒントをくださったりと助けてもらうことばかりでした。

そんなさやかさんはサッカーがすごく上手でいつもキラキラしていています。

挨拶をした時に返ってくるさやかさんの笑顔を自分も見習っていきたいです!





明日からの選手権の為に全てをかけて、全力でサッカーに取り組んできました!

52人全員の力を合わせて、その力を発揮することができたら、自分たち福井高校女子サッカー部はどこのチームよりも強いと思います。そしてどこのチームよりも長く大好きなみんなとサッカーがしたいです。


よし!みんな!

日本一取りにいくぞ!


今こそ福井の力を見せつける時!

Let's show time!


応援よろしくお願いします!


posted by fukuihs at 06:25 | Comment(1) | スタッフブログ

2019年01月01日

選手権まで2日・谷結愛

5F41E5A7-68E5-48C8-BB7B-B467499B72CD.jpegD6E7819B-1872-4FC7-8D19-24F89ADE74B2.jpeg1456D5BC-8E0E-4F2A-8082-3180C45E2B55.jpegDB1BCCF3-07D1-4841-AA23-C9A5D1BECFE3.jpeg50F9996C-0206-40E1-A4EE-E40DC061BD49.jpegA41CBDFE-C689-456A-8206-B19EBE75D3E1.jpeg


見た目はかわいい女の子小顔でも突然奇声を発したり実は女子力が低いと紹介された谷結愛です勝ち誇り


かわいいは最高の褒め言葉です!!♡

笑い方が変なのと女子力が低い所をしっかり直したいですからかう(あっかんべえ)



今日で2019年になり選手権がもうすぐで始まります。



自分は相部屋かの、3年間一緒に行動していた朱音、陽菜を紹介します!


≪かの≫

かのはいつもうるさくて常に笑っている明るい子です!でもたまに「聞いてくださいよ〜」って言って少し怒りながら話して来る時もあってどんな話でもいつも楽しくて笑わせてくれるかのが相部屋で良かった!勝ち誇り

いっぱい写真撮ろうね!手(チョキ)


≪あかね・ひな≫

あかねとひなにはほんとに感謝の気持ちでいっぱい!練習終わりは毎日一緒に行動してて沢山笑ったよね泣き笑い

3人でいる時間が1日の楽しみだったから一緒にいれるのあと少ししかないって思うと寂しいな〜。また3人で遊んだりサッカーしたりしようね!





サッカーを始めて今年で14年目になりました。今までのサッカー人生の中で高校サッカーが1番内容が濃くプレー面でも人としても成長できた3年間になったと思います。






1、2年生の時は大会前に小さな怪我で休むことが多くあまりサッカーをしてなくて今考えたらその時間が勿体ないと改めて感じています。それ以外では去年や一昨年の先輩達にたくさん迷惑をかけていて3年生になってからやっとその時の先輩達の気持ちが分かり、とても申し訳ない気持ちでいっぱいです。でも見捨てずに最後まで面倒を見て下さったおかげで今の自分達があるので本当に感謝しています。



3年生になり最高学年の自覚を持って毎日過ごして行く中で楽しかったこと嬉しかったことや悩むこと辛かったことは数え切れません。

副キャプテンとしてチームをまとめようとするけど中々上手くいかなくてイライラする日も沢山ありました。でも3年生の皆が話を聞いてくれたりして力になってくれたことにとても感謝しています。ありがとう!


自分自身の調子も上がり全ての公式戦でフル出場させてもらい、チームの成績に少しでも貢献できたと思います。このまま高校サッカー最後の大会、選手権に向けてもっと強くなろう。去年を超える。と日本一を目指し練習に取り組んでいた日が懐かしく感じます。


でも現実はそう簡単には進まないっていうのを感じさせられた瞬間は今でも覚えています。

試合中に相手のボールを取りに行こうとしたとき、膝が外れるような感覚で聞いたことがないような音がなって何が起こったか分からなかったけどすぐに痛みがきて動けなくなりました。結果は前十字靭帯断裂。

もう高校ではサッカーができない悔しさと家族やチームの皆に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

でも今まで一緒にサッカーしてきた仲間、最後までサッカーできると信じて祈ってくれた仲間のためにもここで落ち込まずに明るくみんなを支えたいと思います!


≪久保先生・さやかさん≫

毎日バスの運転ありがとうございます。

ここまで成長できたのは久保先生とさやかさんのお陰です。ほんとに感謝しています!

そして久保先生は顧問であり自分のクラスの担任なので学校でも沢山お世話になりましたにこにこ



≪1年生≫

毎日部荷物、ビブスの洗濯ありがとう!

いっぱい怒ったけどそれでもついてきてくれてありがとう!1年間一緒にいて笑顔で話しかけてくれたりして嬉しかったよにこにこ


≪2年生≫

2年間ありがとう!

プレー面では尊敬するところがたくさん!

あと少しやけどその2年生の明るさをもっと出してチームを盛り上げていこうね力こぶ


≪3年生目がハート

みんなと出会えてよかった!笑い合ったり喧嘩したり全部いい思い出!伝えきれないほどの感謝でいっぱいだよ勝ち誇りラストの選手権、全員がどの立場でも全力でやろうね!日本一とるためにがんばろう!!



≪家族≫

県外でサッカーをさせてくれてありがとう。

どんなに遠くても試合見に来てくれて応援してくれてありがとうね!怪我で選手権出れないけど最後まで応援よろしく!おやゆびサイン

怪我治して大学でサッカーしてる姿見せるからまた来年から遠くなるけど応援してねキャラクター(万歳)



選手権まであと「2日」。

このチームで戦えるのも最後。沢山の人に支えてもらい、応援して下さったお陰でここまで来ることができました!簡単に勝てない厳しい試合が続くと思いますがチーム全員が全力で戦います!まずは初戦を突破し福井ファミリー全員で日本一とりにいくので応援よろしくお願いします力こぶ



次はカウントダウンブログのラストを飾る、福井の最強で最高のキャプテン浅田凜花です!

posted by fukuihs at 03:04 | Comment(0) | スタッフブログ

2018年12月31日

選手権まで3日・古田菜緒

8B466039-AA9B-4FCE-9298-8A2534A22E42.jpeg3CE471B0-78C2-4A22-91EA-613F4CEB2087.jpeg309B75AC-2C43-4E1A-B185-BED28D71DC65.jpegF283118E-3DAB-4C0A-9559-08C79B2D2021.jpeg

18歳にして早寝早起きおばぁちゃんレベル!顔と声にギャップがあると紹介された古田菜緒です!

早寝早起きは誰にも負けません勝ち誇り健康体ですよにこにこ



自分に回ってきたということは選手権1回戦まで残り3日ですパンチ祝日マーク

50日から今日まであっというまでした。


自分は紹介してくれた5人について話したいと思います!


〈相部屋の里菜〉

りなとは少し似ています。めんどくさがり屋なところとか夜はすぐ寝るとか…。自分たちの部屋は就寝がとても早いです眠い(ZZZ…)

りなには部屋でよく笑われます。静かそうに見えてそうでもない。ほんとはとてもかまちょなんです。

かまちょしたら嬉しそうに「なんですかにこにこ笑」って言われるのでかまちょしてあげて!!

残りすくない相部屋生活今まで以上に楽しもうねてれてれ


〈GKの大城・朋風〉

大城は1年のころダイビングもできなかったのに今になっては飛びまくり止めまくりでほんとにすごく成長していてすごいなって思います!自分にはとても塩対応で寂しいです。最後くらい塩対応しずにかまってよね!勝ち誇り


朋風は練習中すこしうまくいかないとすぐに「もうむりです。全然とめれないです。もー。」って感じで拗ねています笑

でも、一対一がとても強くてめっちゃ尊敬してる!

オンでもオフでもかまちょな朋風!最後までかまちょしてねにこにこ

(密かにポジティ部という部活を作ってたことは内緒にしといて)


〈望来〉

望来はフェルボールからのチームメイトで、フェルボールでは短い間しか一緒にサッカーできなかったけど、福井にきてくれて一緒サッカーできてよかった!

ドラえもんみたいな望来はとてもかわいいです。笑

あと少しもっと話そうね!!


〈ゆうり〉

ゆうりはずっと仲良くしてくれて、いろんな話をたくさんしました。

話しているとほんとに楽しくて面白くて大好きチュッ

自分とゆうりは妄想がはんぱないです笑

常に妄想して2人で楽しんでいます笑

まだまだ話したいことたっくさんあるしもっともっと話せたらいいな

これからも仲良くしてねにこにこ



〈1年生〉

この1年間部荷物ありがとう。

1年生がいたから練習もスムーズにやれていたと思う。ほんとに感謝してるよ!!

いろいろ理不尽なことあったと思うけど最後までついてきてくれてありがとう!

あと少し、チームのために部荷物とかよろしくねにこにこ


〈2年生〉

とにかく個性が強い学年で、楽しませてもらったよにこにこ

常に明るくて楽しそうだなって思ってた!

オンの面ではみんな上手で尊敬するところだらけ!

みんなの全力な姿勢で自分たちももっと頑張らないとなって思えたよ。ありがとう。

最後までチームに力を貸してねパンチ


〈3年生〉

とにかく全員大好きです。

この学年になれてほんとによかった。

いやなこともたくさんあったけど、思い出してみるとみんなと笑ってるところばかり浮かんできて涙が止まりません。

ずっとずっと一緒に居れたらいいのに…。なんて思ってる。

19人という過去最大の人数で最初はどうなるかと思ったけど、次第に本音で話すようになってていろんな意味で良い学年になれたと思います。個性豊かすぎるけどそこが良いきらきら

書き出したら止まらないからここらへんで顔3(かなしいカオ)

那月とゆまなの分までラスト全員で盛り上げて日本一とるぞパンチ旗(祝日・日の丸)


そしてキャプテンのりんか!

りんかとは小学の時からの仲でりんかがいなかったらなおはサッカーつづけれてなくてこんな良い仲間に会えてなかったと思う。ほんとに感謝してる。

キャプテンっていう1番つらい役目だったよね。

それでも文句いわずチームのために考えてくれてこんなにチームをまとめてほんとにすごい。なおが支えないとって思ってたけど全然支えられてなかったよね。ごめんね。いつも励ましてくれるし相談にものってくれてありがとう。最後までチーム引っ張ってこうにこにこ



〈久保先生・さやかさん〉

毎日のバスの運転、熱い指導ありがとうございます。先生とはなかなか話す機会がなくて少し寂しいです。

ほんとはもっと話したかったです。

まだ時間はあるのでたくさん話せたらいいですにこにこ


さやかさんは自分が落ち込んでいる時とか怪我している時とかにとても気にかけてくださったり、悩んでいることとかがあるとヒントをくださったり、たくさん助けられました。ありがとうございます。

いつも明るいさやかさんは自分の憧れですにこにこ



〈お母さん〉

いつもありがとう。

全てにおいて感謝してるよ。

ギリギリまで福井に来るか迷ってた自分の背中を押してくれたのはお母さんでした。

1番キツくて辛い思いしたのはママだってわかってるのに「私は大丈夫だから」って言ってくれて、ママのためにがんばろうって思えたよ。

それでも反抗しちゃうこともあったね。ごめんね。

なおのために言ってくれてるって後々気づいて後悔してた。ママのためにも最後まで全力で戦うから応援よろしくねにこにこ



部荷物のことでたくさん怒られたりして正直辞めたいって思ってた1年生。


自分たちの幼さから先輩とぶつかって迷惑かけた2年生。


うまく伝えられなくてチームをまとめるのに悩みまくった3年生。


この3年間楽しいことばかりではありませんでした。


でも、そういうことがあって自分たちはオンでもオフでも成長していけたと思います。


みんながいたから乗り越えられた壁。


いまこそチーム一丸となって昨年より良い結果をだして福井の歴史を塗りかえよう。


自分はギリギリになって怪我して、ボールもまともに蹴れないし、飛べないし、今までできていたことが一気にできなくなって、1年2年の頃は怪我なんてしずに全力でサッカー楽しんで毎日やれていたのに。なんで今なの。って正直とても思います。

できないってわかってるのに大阪遠征で試合にでて結局チームに迷惑かけて。

自分が自分じゃなくなり自分でもどうしたらいいかわからなくなった。ふとしたときに顔が暗くなってしまっていた。そのときに気持ちをわかってくれて、たくさんはなしてくれる仲間がいる。近くで支えてくれる仲間がいる。たくさん笑わせてくれる仲間がいる。こんな仲間に出会えて自分はとても幸せだなって思います。

かけがえのない仲間。みんなが大好きです。



選手権1回戦まであと3日。


あっという間だった3年間。

最後の大会が始まってしまうと考えたらとても寂しいです涙ぽろりそして、たくさんの方々に感謝の気持ちでいっぱいです。その感謝の気持ちを忘れずにプレーで恩返ししますパンチ

三冠とれなくて悔しい思いした分、その悔しさをバネに一戦一戦全力を出しきってチームの一番の目標である「日本一」をとりにいきます王冠旗(祝日・日の丸)


52人全員で戦うので応援よろしくお願いしますスピーカ


次は、見た目はかわいい女の子小顔でも突然奇声を発したり、実は女子力が低い*谷 結愛*です!!




posted by fukuihs at 05:16 | Comment(0) | スタッフブログ

2018年12月30日

選手権まで4日・矢橋菜央

354C0E44-274F-4572-9BD7-5E1CC98518ED.jpeg860D0DF1-4BE9-4D55-A5A3-E6DC166C42EB.jpegA790066A-ACA8-444A-A12D-8C5CBE9C44C8.jpeg

「泣いた次の日目パンパン」って、先輩をいじってたくせに実は本人が1番目パンパンで泣き虫と紹介された矢橋菜央です!

3年間いじられず終われると思ってたところを衝かれましたね勝ち誇り



今年最後の遠征である大阪遠征も終盤に差し掛かってきました。


自分のことを紹介してくれたかの、ともか、せいんを簡単に紹介したいと思います!


独り言がいちいちデカいツンツンかまちょなOKB!

センターバックとして後ろから大きい声でチームを鼓舞してくんやで!ニタニタばっかりしとったらあかんよ!しっかりね!!!泣き笑い泣き笑い


笑ってれば許されると思ってる超めんどくさがり屋のともか!

ともかの笑顔に何度も助けられました。その明るさを活かしてチームを盛り上げていってなにこにこ


人をダメにするソファに座ると秒で猛獣になってしまう古山せいん!

せいんのプレースタイルみたくドンドン前に出てチームを引っ張ってってなにこにこ


△3年生▽

この3年間で色々なことがあってたくさん壁にぶつかったりしてきたけどその度に18人の大切さを感じてました。誰ひとりかけることなくここまで来れたこと、ほんとに嬉しいよ!

個性豊かなみんなに出会えて良かったです!


最後の選手権みんなでチーム引っぱって頑張ろうパンチパンチ



○久保先生○

いつも自分たちのためにバスの運転や熱い指導をして下さりありがとうございます!

今まで何も考えずただひたすらにボールを追いかけ楽しんでいたサッカーから頭を使い考えながらやるサッカーを教えてくださいました。

サッカー面だけでなく人としても成長させてもらい、対人や細い道などで出る先生のテクニックにはいつも驚かされていますにこにこ

すごくストイックなところやニューバランスの靴に一途なところ尊敬しています!


●さやかさん●

たくさんの話をし、先生の考えていることがわからない時にはヒントを与えて下さったり、とても助けてくださいました。

プレーはもちろん、いつもキラキラ笑顔な所ほんとに尊敬しています!






選手権まであと4日!!

中学の頃、高校選手権の試合やなでしこの蕾をみて選手権に憧れを抱き、淡路島まで福井対高梁日新の試合を観に行った時から3年が経ち自分が最高学年で挑む最後の選手権となりました。

ブログを書きながら思うことは、時間が経つのがすごく早いです。

この3年間は色々な事がありました。

サッカー以外の事で怒られミーティングの毎日だった1年生時、3年間のうちで1番サッカーに打ち込めるから今を頑張れと3年生が言ってくれてサッカーだけをやってきた2年生時、そして最高学年としてチームのことを中心に考える生活に変わった今。

先輩方に怒られたことも多かったけど、それも今ではいい思い出であり、それが自分達を成長させてくれたのだと思います。


このチームがあるのは自分たちが携わった先輩はもちろん、もっともっと上の先輩方がいたからだと思います。

そして、自分たちがこのステージに立てるのはたくさんの支えがあるからだと思います。

何を言ってもやはり体現するのが1番だと思うので全国の舞台で暴れまわりたいと思います!


今まで保護者の方々の応援がとてもとても自分たちの力になりました。3年生最後の大会、最大限の応援をお願いします!


そして、もう一度久保先生の膝のしなりが凄いガッツポーズ、そしてさやかさんのキャピキャピした喜びが見れるようチーム一丸となり戦います勝ち誇りパンチ


次は、18歳にして早寝早起きはおばあちゃんレベル!顔と声にギャップがある古田菜緒です!

posted by fukuihs at 05:08 | Comment(0) | スタッフブログ

2018年12月29日

選手権まで5日・中西菜友

C9EDD3ED-26FD-4EFA-BD94-050E1A835FE1.jpegBF1234AD-B2BA-4BB8-8AED-84A7F3844FBE.jpeg8FBB2FBF-2FD5-40B3-8150-4FFEEB152DF0.jpeg

最近女子力をあげはじめたと紹介されました中西菜友です!誕生日ツイートにも書いた通り、女性らしくなる為に頑張っております!が、足の太さは健在です。。。お世辞でも細くなった!?と言ってくれれば希望が見える気がするのでみなさん自然に言ってくださいにこにこ


自分の事を紹介してくれた4人に一言二言書きますチュー2


星2れいか星2

れいかの腰汗に気づいた時、仲間ができて嬉しかったし安心してたっていうのは内緒笑

冷静で安心感のあるプレーでいつも助けてくれてありがとう!


星2ゆうり星2

どんなにしょうもない事でも笑ってくれてありがとう!面白い話もっと待ってるわ手(チョキ)

お互い足首緩いけどめげずに頑張るぞい!


星2ももこ星2

いつも馬鹿にしてくるのに、ブログではいい事ばっかり書いてくれてありがとうからかう(あっかんべえ)

ディフェンスなのにシュートうまくて、ロングキックもすごい飛ぶし、勉強になる所ばっかりです!


星2かりん星2

小さくて可愛いくていつもニコニコしてて、笑わせてくれるかりんと高校生活最後の相部屋になれて嬉しかったよ!毎日楽しませてくれてありがとうにこにこ



この3年間を振り返ると、正直辛いことの方が多かったです。

1年生の時は部荷物のミスで怒られて、泣きながらミーティングをした日もあったし、サッカーを辞めたくなったこともありました。

2年生の時は自分達の幼さから先輩とぶつかることが多く、上下関係でたくさん悩みました。でも、今までの先輩方がたくさん叱って下さり、色んなことを教えて下さったおかげで少しは成長できたと思います。

3年生となり、チームをまとめる立場になったのに、ONの事もOFFの事も後輩に上手く伝えることが出来ず、沢山悩みました。

新チーム初めての遠征では、自分達が3年生という自覚が足りず、日本一という目標に対しての意識の低さから1.2年生の足を引っ張ってしまい、不安だらけのスタートでした。

3年間、怪我で悩むことも多く、毎日テーピングを巻く事が苦で嫌になることもあったし、普通にサッカーがしたいと何度も思いました。

でも、そんな時は必ず3年生が隣にいて、声をかけてくれました。

人数が多くてぶつかる事もあったけど、辛くてもここまで乗り越えて来れたのはみんながいたからです。ずっと一緒にいるけど、もっと一緒にいたいと思えて、自然と笑顔になれる大切な存在です。

みんながいたからここまで強くなれたと思います。

高校サッカー最後、悔いのないように頑張ろうパンチ


1年生

毎日、部荷物ありがとう!スムーズに練習に取り組めているのも1年生のおかげです。 

入学して、不安な事だらけだったと思うし、怒られて悩んだ時もあると思うけど、ここまで部荷物の事をしっかり考えてくれてありがとう。


2年生

ノリが良くて、すごく元気な2年生を見ていると自分まで元気になります!サッカーでは必死に声を出して、一緒にチームをまとめてくれてありがとう。2年生がいたからチームに活気がありました。

2年生になってから喋るようになった人が増えて、いっぱい思い出が出来て良かったですにこにこ


家族へ

こんなに濃い3年間を送れたのも、福井に送り出してくれた2人のおかげです。

どんなに遠くても沢山応援に来てくれてありがとう!でも全然いい所見せれなくて、怪我ばっかりで心配かけてごめんなさい。

お母さん!会う度そのド天然さで笑わせてくれてありがとうにこにこお母さんの存在はすごくおっきくて、どこまででも1人で運転してしまうそのタフさに自分も頑張らないとって思わされます!

お父さん!帰省の時は走りに付き合ってくれたり、試合の後にはアドバイスをくれてありがとうにこにこ

小学生の時はプレーの事言われるの嫌だったけど、今は感謝しかないです!

兄ちゃん!ネット配信やTwitterで陰ながら応援してくれてありがとうにこにこ


選手権まで残り5日となりました!

5日後には高校サッカー最後の大会が始まっていると考えると、この3年間すごくあっという間だったなと感じます。

今までの試合では悔しい思いを沢山してきました。北信越三冠は逃してしまったけど、ここまで来れたのは、毎日指導して下さった久保先生、どんな悩みでも耳を傾け、優しく寄り添って下さったさやかさん、応援してくれている保護者の方々のおかげです。今まで支えてくださった全ての人に恩返しができるよう、52人全員で戦います!勝ち誇りパンチ応援よろしくお願いします!!


次は、「泣いた次の日目パンパン」って、先輩をいじってたくせに実は本人が一番目パンパンで泣き虫な矢橋菜央です!

posted by fukuihs at 04:04 | Comment(0) | スタッフブログ

2018年12月28日

選手権まで6日・渡邊真衣

51EE62E3-7142-426B-9BC2-261657972F7A.jpegAFE287C2-0043-48A9-9417-DE863DB11DB4.jpegE4BA7E6E-B549-4BFE-8606-287521E5F652.jpeg

すうからプレー以外でも人と人の間にどんどん入り込む意識高めのジャッキーチェン?と紹介された渡邊真衣です。

3年目にして初めてカウントダウンブログで紹介してもらいました笑

選手権では小学校の時に習ってた空手を活かした力強いプレーをしていきたいです


紹介してくれた8人を書きたいと思います

*いぶき*

いぶきはいつも自分の前髪を切ってくれます美容院‍♀️

リンリンって呼ぶと嬉しそうに反応してくれるのでついつい読んじゃいますからかう(あっかんべえ)

*ななか*

すごい食べるのに太らなくて羨ましいっていつも思ってる

普段はそこまで喋るわけじゃないのに悩んでる時に相談しにきてくれたりしてありがとう

*さえ*

さえとはサッカーで対決したり、フルーツパーティーをしたりONでもOFFでも仲良しです顔1(うれしいカオ)パンケーキ食べに行こうねゴハン1

*三奈*

みなの喋り方はすごいおもしろいです

ポジションが一緒なのでサッカーの話をしたり、みなから質問をしてくれたりします。いい回答ができているかはわかんないけど、頼ってくれてありがとうにこにこ

*華*

華は去年の相部屋で部屋が変わってもたくさん話をします

1年の時から怪我ばっかりで大変だと思うけど、また華のプレーが観れるのを楽しみにしてるからリハビリ頑張って!!

*那月*

声がでかくて、どこにいても存在感がすごい顔1(うれしいカオ)あと少し那月の持ち前の明るさでチームを盛り上げてね

*里菜*

小学校のチームが同じなのにいっつも遠慮して本音を言ってくれませんしょぼり

部屋行きますねっていって全然来ないです困り

*ゆい*

相部屋のゆいはすっごい不思議ちゃんです顔1(うれしいカオ)

入院とかで寮にいる時間が短かった分、退寮まで相部屋楽しもうねてれてれ


1年生    部荷物とか大変だっだと思うけど、1年生がいなきゃこんなにスムーズに練習とか進まなかったと思う。あと少しチームのためによろしくね

2年生 一人一人個性があって、喋っていてすごおもしろいあと少し笑わせてね

3年生  最初は人数が多くてうまくやっていけるか不安だった。喧嘩とかもたくさんあったけど、19人で本当に良かったと思う

19人が笑顔で終われるように最後まで頑張ろう力こぶ

お母さんお父さん

6年間公式戦は必ず試合を見にきてくれたり、入院してるときには毎週お見舞いにきてくれてありがとうにこにこ

この選手権で恩返しできるように頑張ります


選手権まで「6日」



福井に来てから6年。辛いこととか悩むことの方が多かったけど、全国3位だったり、代表に呼ばれたり、結果も出て成長できた6年間でした。この結果も1人じゃ絶対出すことができなかったと思います

特にチームが選手権に向けて頑張ってるとき、自分は1ヶ月以上入院してました。いつ退院できるかわからず不安ばっかりだったし、退院しても思うように体が動かなくてすごい落ち込んでた時にみんながかけてくれる言葉のおかげで頑張ることができました。この仲間に出会えて本当に良かった





福井の集大成となる選手権、52人でがんばるのでたくさんの応援お願いしますスピーカ


次は最近女子力をあげはじめた中西菜友です。足が細くなったと思う人は素直に伝えてあげてください。頑張る源になるそうです力こぶてれてれ



posted by fukuihs at 03:49 | Comment(0) | スタッフブログ

2018年12月27日

選手権まで7日・椚春侑

CCB6674A-38DF-4C52-B3A8-D166D1BF4845.jpeg61E633AA-C955-49D7-904E-88FF38F6DF49.jpeg794E3502-DDD0-4B68-8386-7828CD90F906.jpeg

芙夕からドリブルの仕方に癖があり、転けたら跳ね起きで起き上がる…と紹介された椚春侑ですサッカー中あたり負けするのは自分のポリシーに反します!「全然へーき、ダメージないよ!!」っていう跳ね起きは自分のプライドです勝ち誇り痛いのと悔しいのをガマンするとニヤニヤしちゃうので誤解されますが…顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)




福井での3年間で自分はたくさんのことを学び、とても成長することが出来ました。みんなとの集団生活は、自分が大人になる準備をさせてくれたと思います。お互いに少しずつ気づかって「ありがとう」と「ごめんね」が毎日の普通の暮らしに必要最低限のことであると感じました。




高校サッカーはほんとにあっという間でした。特にこの1年。大雪生活でまともにサッカーができない中、新チームになり、新入生が入ると春はすぎ、夏は一瞬、そして秋冬の選手権カウントダウン……

二度と経験できない特別な日々。福井高校という看板を背負って戦う最後の挑戦。この大会が終わると自分の「高校サッカー」は二度と戻ってこない。そんな大会が近づいてきて少し寂しさを感じます枯れ葉



自分は本当に福井での日々を悔いなく挑戦出来たと感じます。他人より頑張ったという日々、自分に厳しく、あきらめずに毎日サッカーに食いついてきました。悔いなく頑張ったって悔いは出る。でも適当にやれば、悔いさえ浅い。先生方、家族、チームのみんな、応援してくださってる方々、いろんな人のおかげで自分はこうやって大好きなサッカーをやりたいだけやってこれました。



久保先生

サッカー中の顔、大型ドライバーの顔、担任の顔、全部に感謝しています。辰年でAB型で左利きの共通点ビックリ光栄でした



さやかさん

コーチのような先生のようなお母さんのようなお姉さんのような同級生のような…様々な感覚で話をさせていただきました。

友達感覚と言ってはなんですが、色々な話が出来てすごく楽しかったです


お母さんお父さん

いつも山梨からいろんな面で支えてくれてありがとう。家から遠くても色んな試合会場に応援に来てくれてありがとう。お母さん、用もないのに電話しても話に付き合ってくれてありがとう。お父さん、プレーのアドバイス沢山してくれてありがとう。



先輩方の愛のある指導にも感謝、かわいい後輩たちもありがとう。



そして、3年生のみんな!!

こんなおこちゃまの面倒をよく見てくれてほんとにありがとうからかう(あっかんべえ)個性的なみんなに圧倒されてばかりだったけど世の中にはいろんな人がいるんだなぁって勉強になったよ顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)

沢山言い合ったり、それでも抑えきれず取っ組み合いになったりもしてでもそれ以上に沢山笑ったし楽しかった泣き笑い

たくさんたくさんありがとう








さぁ選手権まで残り1週間。


  後でもよいこと。

  

  今だけなこと。

  

  今こそなこと。


最後の最後まで 

課題を克服しようとする謙虚な心で、 

今ある自分たちの全力で、

結果に怯えずやっていこう



次はプレー以外でも人と人の間にどんどん入り込む意識高めのジャッキーチェン??渡邊真衣です

posted by fukuihs at 03:06 | Comment(0) | スタッフブログ

2018年12月26日

選手権まで8日・石田芙夕

F156705F-8057-45DD-B1CF-4DBAE3F6A8DB.jpeg203646BC-8C75-4607-8832-7D296808B724.jpeg
見た目は猛獣、強さも猛獣、でも心だけは天使並に優しい!時もある。と紹介されました
実はどんな紹介をされるかビビってました。
でも、どーってことなかったです!
普段から野獣やらゴリラやら言われてます顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)
石田芙夕です(最後なのでもう認めます笑)
心が天使並に優しくなるかどうかはみんな次第ですね!


私は紹介してくれた4人と各学年に一言書きたいと思います!

いぶきマイク

とりあえず歌上手い、でもちょいちょい抜けてる

みな

笑い方大阪のおばちゃん、やることが規格外

おおしろハイビスカス

沖縄から来た最強ドM、2年間で急成長

ともか枯れ葉

綾瀬はるか似のアンパンマン、ふにゃふにゃ人間


1年生星2

頼りない学年だったけど、最後までついてきてくれてありがとう!


2年生星2

一人一人の癖が強く、毎日笑いが耐えませんでした。
あと少しだけどもっと楽しませてください!


3年生星2

3年間ありがとう!
怒られることの方が多かったかな?笑
でも、この19人でよかったって思います!
最後の選手権全力で楽しんで、日本一取りに行こう力こぶ


選手権1回戦まで残り『8日』となりました。
カウントダウンブログが始まってから今日になるまで一瞬でした。
私は高校3年間特に大きな怪我をすることなく恵まれたサッカー生活を送ることが出来ました。
残り少ないサッカー生活を全力で楽しみたいと思います。
今年はインハイ・皇后杯・高校選手権の北信越予選で三冠取るチャンスがありました。しかし、取ることが出来ず悔しい思いをしました。その悔しさをこの大会でぶつけていきたいと思いますパンチ
そして、この3年間支えてきてくれた方々に恩返しができるよう52人全員で日本一を取りに行きます!応援よろしくお願いします!


次はドリブルの仕方に癖があり、転けたら跳ね起きで起き上がる椚春侑です!
(跳ね起きを見れるのもこれが最後!!どうぞご期待ください!期待してるよすーちゃんからかう(あっかんべえ)
posted by fukuihs at 04:24 | Comment(0) | スタッフブログ

2018年12月25日

選手権まで9日・内田朱音

64F5F6D8-603E-4001-B430-735063EDAD50.jpeg9A6A8098-D868-4AFD-A7E1-5C82309B00C7.jpegF9051A18-A369-40C9-BA33-D08A7964CF7B.jpegFE990AC8-D27C-45AF-9312-B864F16EFE1D.jpeg

リーガのユニホームを29番にするほど肉好きで、睡眠大好きデブ活先輩と紹介された内田朱音です!肉好きです。寝るの好きです。デブ活します。動けるデブ目指してます。何が悪いもっといい紹介なかったのかよ顔3(かなしいカオ)


自分のことを紹介してくれた相部屋のゆのかを紹介したいと思います。


船着ゆのか

ゆのかはしっかりしているのか抜けているのかよくわからないけどやることはしっかりやります。と思っていつも部屋で見ているけどなかなか事が進んでいません泣き笑い部屋ではたまにしか話すことはないけどそれでもゆのかと2人の空間は落ち着くし、ゆのかが相部屋でよかったよ光るハート残りの時間たくさん喋ろうおやゆびサイン


そして、3年前始めてカウントダウンブログを書いたあの日から最後のカウントダウンブログがとうとう回ってきてしまいました。


なにもわからず不安でいっぱいで合流した妻沼カップから今日まで長いようで短かった3年間の高校サッカーが終わろうとしています。この3年間言葉ではあらわしきれないほどの沢山の経験をすることができました。悔しい思いをした日、怒られてどうしたらいいかわからなくて落ち込んでいた日、なにもできない自分達がもどかしく感じた日、でもどんなことがあったってそれ以上に毎日くだらないことで笑って、悩んでる時にはそばにいてくれる仲間がいてそして自分で選んだ道だったからこそここまで折れずにただひたむきに「サッカーが上手くなりたい」「日本一を取りたい」とくに最後の1年は「良いチームを作りたい」その一心で頑張ってこれたと思います。

正直、この3年間サッカーを辞めたいと思ったことは何回もありました。1年生の時に骨折、2年生の時に前十字靭帯損傷、この3年間で3回の手術を経験し、一生懸命練習を頑張ってサッカーの楽しさや少し自分の力がついたかなと思うたびに大怪我の繰り返しでただサッカーがしたいだけなのに本気で頑張りたいだけなのに本気になればなるほど怪我の連続で「自分に成長するチャンスはないのかな」、弱気になることもありました。特に3年生の7月完全復帰したものの、技術や体力や判断力全てにおいてみんなとは差がありあんなにやりたくて早く復帰したくてしょうがなかったサッカーも練習でチームの足を引っ張っているだけ、今までできてたことでさえなにもできなくなってしまい、自信もなくなりチームに対する声も出せなくなっていて下を向いていた自分を救ってくれたのは3年生19人の存在でした。何も言わずに寄り添ってくれる人、どんなに辛いことがあっても笑わせてくれる人、あえて慰めの言葉ではなくて喝を入れてくれる人、背中で伝えてくれる人、19人という大人数の中で最初は大変だと思うことやぶつかり合うことが多かったけど3年間でそれぞれが成長して今では1人1人の個性が自分にとってかけがえのない存在になっていることを気づかせてくれました。そしてその存在があったからこそ今こうしてサッカーを本気で続けられていることに感謝しかないです。


1年生

毎日朝早くから部荷物をしてくれてありがとう。自分達は伝えるのが下手だしたくさん怒って理不尽なこと言われたりもしたと思うけどそれでも純粋に一生懸命に頑張ってくれる1年生を見て自分達3年生の役割はなんだろうって考えさせてもらえたよ。あと少しチームのサポートよろしくね。


2年生

2年生は1人1人の意見がはっきりしていて、伝えるのが難しいと思ったこともあるけど2年生が自分達の思っていることを発言してくれることによって沢山の視点から考えることができてより良い方向に持っていくことができたとおもいます。サッカーに対する気持ちが熱く元気いっぱいなその明るさであと少し日本一を取るために力を貸してね。


3年生

個性豊かな19人が集まった時なかなか1つの学年を作り上げることができなくて喧嘩ばっかり、やらかしてばっかりでいつまでも1つになれないのかなって思っていたら、まとめる立場になっていつのまにかみんなで協力しあえて1つになれていたよね。そんなみんなとサッカーできるのもふざけて笑っていられるのもこれが最後だね。まだ誰も叶えられていない「日本一」の目標達成しに行こうね。


お母さん、お父さん

福井に行きたいって言った時すごく止められてその度に言い合いしたよね。でも今となってはそこまで話し合って最後は自分で決めさせてくれたから、こそどんなことがあっても折れずにやってこれたと思います。そして、何も言わずに見守っててくれたお父さん。2人の存在があったからこそ今の自分がいると思う。あんなにもサッカーしたいって言って福井きたのに怪我ばっかりで迷惑かけてなんの結果も残せずにここまできてしまってごめんなさい。でも、サッカー以上に素敵な人たちと出会い、人として成長することができたのは福井に行かせてくれた家族のおかげです。ありがとう。最後の大会悔いのないように全員で戦ってきます。


さやかさん

さやかさんは先生として先輩として沢山のことをアドバイスしていただき、特にこの1年はさやかさんのアドバイスあったからこそここまでチームを作れてきたと思います。また自分が上手くいかないときにタイミングよくアドバイスをくれるさやかさんの言葉にいつも前を向けました。強くなれるヒントを与え続けてくれてありがとうございました。


久保先生

いつも熱いご指導、バスの運転ありがとうございます。先生が貼ってくださるサッカーノートの紙はとても心に響き諦めかけていた時や道をそれていた時などいつも正しい方向へ導いてくださるものばかりでした。先生の存在がなかったらインターハイにも皇后杯にも選手権にも行けなかったし、人として成長することもできなかったと思います。たくさんのキッカケを与えてくださりありがとうございました。


ここまでこれたのは当たり前ではなく、たくさんの壁をチーム全員で乗り越えてお互いに競い合いそして大好きなサッカーをするためにサポートしてくれるたくさんの人の支えがあったからです。この恩を返すのは勝つことです。今期のチームが始まって最初に立てたチーム目標は「日本一」です。みんなでてっぺん取りに行くので応援よろしくお願いします。


次は、見た目は猛獣、強さも猛獣、でも心だけは天使並に優しい!時もある。その名も石田芙夕です。

posted by fukuihs at 04:46 | Comment(0) | スタッフブログ