先程、磐田に入りしました〜)^o^(
今は小雨が降ってます。
ホテルは磐田駅の隣で、築2年!!
綺麗でオシャレなホテルです☆
夜、ジュビロの若手選手が来るかも!?とゆーことで生徒はちょっぴりテンションあげあげです(^o^)
田本育代
2009年07月24日
7月24日金曜日

17歳になった香衣に質問です!♪
●チョコチップはいつできたの?(はな)
生まれたときから(^0^)/
●チョコチップおいしい?(さきほ)
チョコチップ増やしまあす(^^ゞ
●かえのコンプレックスは?(みな)
足が遅いこと!!!!!
●マイケルジャクソンに似てますねえ〜(さくら)
ムーンウォークできまあす!
●全国大会に向けて!(ともよ)
一回戦突破!日ノ本に勝つ!
●最後に一言
チーム1のサイドバックになります(^^ゞ
チョコチップバンザ〜イ\(^o^)/
チーム1…日本一のサイドバックになって下さいo(^-^)o
今日磐田に向け出発します!!
明日は、待ちに待った開会式!!!!
未来の出番です!!!!
皆さん是非是非見に来てくださぁーい)^o^(
2009年07月20日
7月20日
全国まで残り……4日。
今日はさおりサン(第3期生主将 有町沙央理 湯郷ベル所属)が練習に参加してくれました!!!
ひとつひとつのプレーが丁寧で速かくて…全くボールが奪えません(:_;)
全国では、すんばらしい先輩たちが創ってきた伝統を誇りに思って、がむしゃらにキバってきます!!!!
今日は本当にありがとうございましたm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m
副主将 吉原真理子
今日はさおりサン(第3期生主将 有町沙央理 湯郷ベル所属)が練習に参加してくれました!!!
ひとつひとつのプレーが丁寧で速かくて…全くボールが奪えません(:_;)
全国では、すんばらしい先輩たちが創ってきた伝統を誇りに思って、がむしゃらにキバってきます!!!!
今日は本当にありがとうございましたm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m
副主将 吉原真理子
2009年07月19日
祝勝会 三千里にて
今日は三千里で祝勝会が
ありました♪
お腹いっぱーい食べて
たくさん太りました(^O^)
全国制覇するには
体格を少しでもBIGに
ならなきゃです★
...久保先生?
先生はBIGになっちゃ
だめですよp(^^)q
保護者の皆様のおかげで
サッカーができるんだなと
改めて思いました!
本当に感謝の気持ちで
いっぱいです♪
全国がんばるぞー!!
森本 希世
2009年07月10日
2009年07月09日
昨日(8日)の練習に…
2009年07月07日
2009年7月7日火曜日
↑背が高く見えるよーに、あえて下アングル♪
こんにちは('-'*)
今日は〜写真にもありますよーに…
3年生、西岡七奈(150.2cm)の18歳の誕生日です!!
七奈〜おめでとう(*^▽^)/!!!
っとゆーことで…大きくなりたい七奈に質問ターイム!!!
◆目標身長は?(いくよより質問)
→さきちゃんを抜く事です。
◆身長を伸ばす秘訣は?(真理子)
→伸びろって毎日5分祈ること☆
◆もしおっきくなったら何したい?(未来)
→高いところの荷物をとりたい。
◆身長が止まった時期は?(みづほ)
→小学5年生☆
◆竹中里奈の身長を抜かす自信は?(りな)
→ありまくり(^O^)g
◆最後に一言
→身長は低いけど、そんなの関係ねえ★笑
残り少ない高校生活を悔いのないように顔晴ります!
みなさん応援よろしくお願いします♪
七奈〜デカイ人になるのょp(^^)q
皆さん、身長はちっちゃいけど、大きな夢と希望と広い心を持った七奈をよろしくお願いします(^人^)
今日は七夕です!!
みんなは短冊に何書いたのかなぁ〜o(^-^)o?
一緒に叶えましょう♪
以上。 いくよでした〜☆
こんにちは('-'*)
今日は〜写真にもありますよーに…
3年生、西岡七奈(150.2cm)の18歳の誕生日です!!
七奈〜おめでとう(*^▽^)/!!!
っとゆーことで…大きくなりたい七奈に質問ターイム!!!
◆目標身長は?(いくよより質問)
→さきちゃんを抜く事です。
◆身長を伸ばす秘訣は?(真理子)
→伸びろって毎日5分祈ること☆
◆もしおっきくなったら何したい?(未来)
→高いところの荷物をとりたい。
◆身長が止まった時期は?(みづほ)
→小学5年生☆
◆竹中里奈の身長を抜かす自信は?(りな)
→ありまくり(^O^)g
◆最後に一言
→身長は低いけど、そんなの関係ねえ★笑
残り少ない高校生活を悔いのないように顔晴ります!
みなさん応援よろしくお願いします♪
七奈〜デカイ人になるのょp(^^)q
皆さん、身長はちっちゃいけど、大きな夢と希望と広い心を持った七奈をよろしくお願いします(^人^)
今日は七夕です!!
みんなは短冊に何書いたのかなぁ〜o(^-^)o?
一緒に叶えましょう♪
以上。 いくよでした〜☆
2009年07月06日
京都遠征
京都紫光クラブ、芦原さんに声をかけていただき、練習試合を実施する事が出来ました。
チームとして全国大会を3週間後に控えた中で、フォアチェックとリトリートの確認を行いました。が、特にリトリートに関してはあまりうまくいきませんでした。
今日はクレーのグランドという事もあり、人工芝に比べ、コントロールストレスが高く、いつもなら失わない状況でボールを失う・リズムが狂うという場面が見られ、(単に技術不足とも言えますが)チームとしての攻守の連動には、まったく及第点を与える事は出来ませんでした。
また、フィニッシュの精度が悪く、例によってゴールポストに5,6回当てる・決定的場面を決めきれない場面が多々見られ、ベンチだけでなく、選手にとってもストレス過多の試合となりました。
試合を見ながら、やはり「攻撃のミスは守備にあり、守備のミスは攻撃にある」の言葉通りだと思いました。
試合後、選手には、チームとしてやる事がチグハグになってるから、攻守どちらも悪循環になり、何にかもうまくいかなくなると話しました。だからこそ、毎回言うのは、まずは守備(守るのではなく、攻撃的に、相手ボールを奪いに行く守備)の意識。そこをチームとしてやる事でゲームのリズムを作るという事です。
チーム力を高め、バックアップメンバーの底上げを望みながら、今後の練習試合で改善していきたいと思います。
紫光クラブ芦原さん、神戸FC柿川さん、ありがとうございました。またよろしくお願いします。
久保 直也
チームとして全国大会を3週間後に控えた中で、フォアチェックとリトリートの確認を行いました。が、特にリトリートに関してはあまりうまくいきませんでした。
今日はクレーのグランドという事もあり、人工芝に比べ、コントロールストレスが高く、いつもなら失わない状況でボールを失う・リズムが狂うという場面が見られ、(単に技術不足とも言えますが)チームとしての攻守の連動には、まったく及第点を与える事は出来ませんでした。
また、フィニッシュの精度が悪く、例によってゴールポストに5,6回当てる・決定的場面を決めきれない場面が多々見られ、ベンチだけでなく、選手にとってもストレス過多の試合となりました。
試合を見ながら、やはり「攻撃のミスは守備にあり、守備のミスは攻撃にある」の言葉通りだと思いました。
試合後、選手には、チームとしてやる事がチグハグになってるから、攻守どちらも悪循環になり、何にかもうまくいかなくなると話しました。だからこそ、毎回言うのは、まずは守備(守るのではなく、攻撃的に、相手ボールを奪いに行く守備)の意識。そこをチームとしてやる事でゲームのリズムを作るという事です。
チーム力を高め、バックアップメンバーの底上げを望みながら、今後の練習試合で改善していきたいと思います。
紫光クラブ芦原さん、神戸FC柿川さん、ありがとうございました。またよろしくお願いします。
久保 直也
2009年07月01日
遂に7月です。

7月に入り、いよいよ初戦まで25日と迫りました。
部員のみんなは、メンバー入りのため、メンバーから落ちないため、少しでも長く出場するため、各自いろんな目標を持ちながら毎日頑張ってます。
オンザピッチにおいて、最初から、『私はチームのために頑張ります。』なんてなかなか考えられません。そしてその必要もないと思ってます。(もちろんオフでの行動はすべてがチームのためですが)
チームとしての目標を見つめながら、自分の目標に対して本気になるからこそ、本当の意味での切磋琢磨につながり、本当のライバルになれ、チームが一つになれると考えています。
そういう意味では、今日の練習でも、体をぶつけ合い、必死にボールに食らいつき、自分の持ち味をアピールしよう、それを味方にわかってもらおうと懸命にプレーする選手が多数見られた事は、確実にチームの底上げにつながると感じました。
明日、明後日も紅白戦メインの練習です。そこで今週末のゲームに備えたいと思います。
また、毎日毎日雨模様ですが、練習内容が左右されない人工芝に、改めて感謝だなと思い、練習中にこっそり撮りました。
久保直也
2009年06月29日
届きました(^O^)/
福井高校女子サッカー部のタオルと帽子が届きました〓
このタオルと帽子は里奈達が中心になって作ってくれました。
デザインも考えてくれたんですよV(^0^)〓
かっこ可愛く仕上がりました!!
気に入っていただけると思います☆
是非このタオルを持って応援に来てクダサーイ(^^ゞ
いくよ
このタオルと帽子は里奈達が中心になって作ってくれました。
デザインも考えてくれたんですよV(^0^)〓
かっこ可愛く仕上がりました!!
気に入っていただけると思います☆
是非このタオルを持って応援に来てクダサーイ(^^ゞ
いくよ
2009年06月27日
2009年06月26日
体育祭の写真です。
2009年06月25日
2009年06月24日
2009年06月16日
お礼
先日は、高校選手権北信越大会において、多数の保護者の方々の応援をいただきありがとうございました。
ざっと数えたところ、選手の数より多く、あまりの迫力にびっくりしました。
今大会、いろいろな目標を立てて臨みました。
結果として、その目標を達成する事ができました。
しかし、選手達はまったく浮かれる事なく、次の目標に向かっております。
今日で、高校選手権1回戦まで、40日となりました。
31人全員で切磋琢磨し、チーム力向上に努めて行きたいと思います。
今後とも応援してもらえるチームを目指し頑張っていきます。
よろしくお願いします。
久保 直也
ざっと数えたところ、選手の数より多く、あまりの迫力にびっくりしました。
今大会、いろいろな目標を立てて臨みました。
結果として、その目標を達成する事ができました。
しかし、選手達はまったく浮かれる事なく、次の目標に向かっております。
今日で、高校選手権1回戦まで、40日となりました。
31人全員で切磋琢磨し、チーム力向上に努めて行きたいと思います。
今後とも応援してもらえるチームを目指し頑張っていきます。
よろしくお願いします。
久保 直也
2009年06月15日
2009年06月14日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
最近の記事
(02/14)14日TRM・結果
(01/04)第20期キャプテン・副キャプテン
(01/03)第29回高校選手権一回戦・結果
(01/02)選手権まで1日・舘奈凪海
(01/01)選手権まで2日・中野結生
(01/04)第20期キャプテン・副キャプテン
(01/03)第29回高校選手権一回戦・結果
(01/02)選手権まで1日・舘奈凪海
(01/01)選手権まで2日・中野結生
最近のコメント
第20期キャプテン・副キャプテン by 札幌市在住元サッカー少年 (01/05)
第29回高校選手権一回戦・結果 by 札幌市在住元サッカー少年 (01/03)
選手権まで1日・舘奈凪海 by 札幌市在住元サッカー少年 (01/02)
選手権まで2日・中野結生 by 札幌市在住元サッカー少年 (01/01)
選手権まで3日・丹下心暖 by 札幌市在住元サッカー少年 (12/31)
第29回高校選手権一回戦・結果 by 札幌市在住元サッカー少年 (01/03)
選手権まで1日・舘奈凪海 by 札幌市在住元サッカー少年 (01/02)
選手権まで2日・中野結生 by 札幌市在住元サッカー少年 (01/01)
選手権まで3日・丹下心暖 by 札幌市在住元サッカー少年 (12/31)
カテゴリ
過去ログ
2021年02月(1)
2021年01月(4)
2020年12月(16)
2020年10月(6)
2020年09月(3)
2020年08月(2)
2020年07月(1)
2020年03月(1)
2020年02月(4)
2020年01月(9)
2021年01月(4)
2020年12月(16)
2020年10月(6)
2020年09月(3)
2020年08月(2)
2020年07月(1)
2020年03月(1)
2020年02月(4)
2020年01月(9)
