2018年11月14日

選手権まで50日・大城はな

72DFE017-208E-485F-BBAC-319B38D3D70D.jpeg4AAED8C7-5AA1-4D61-BAE3-5FF47D61279A.jpeg
選手権まで残り50日となりました!今日からいよいよカウントダウンブログが始まりますクラッカー記念すべき第一回目は、究極のいじられキャラで2年生CPの大城はなです!

私はGKのなおさんとふゆうさんを紹介します。

なおさんには、今までにたくさんのアドバイスをいただきました。いつもポジティブで一緒に練習していてとても楽しいです。プレーの面では、どこにバネが付いているかわからないほど安定したダイビングがほんとにかっこいいです。練習後のGKだけの時間もいつも率先して面白いことをやるので笑いをこらえるのに必死です勝ち誇り

ふゆうさんは、オフでもオンでも安心感があります。頭が良いのか、ゲームの時間配分の計算も誰よりも早いです。プレーでは1対1になったときの間合いの詰め方がうまくてお手本にさせてもらってます。あまり感情を表に出さないふゆうさん。もっとはっちゃけていいんですよ?

入学してからいままで、ずっと一緒に練習してくださっていた先輩方との最後の大会を迎えるという実感まだ湧いてないです。。長いようで短いラスト50日を選手権にむけて全力を尽くします。そして自分のプレーの質もレベルアップできるように日々の練習で集中して挑みたいです。

次は、1年生のキャプテン的存在である夏未です。

posted by fukuihs at 05:12 | Comment(0) | スタッフブログ

2018年01月09日

第17期キャプテン、副キャプテン挨拶

【キャプテン】

キャプテンになりました、浅田凜花です!
頼りない部分、わからないことがたくさんあるけれど日本一という目標を叶えるため全力でこのチームを引っ張っていきます。
チームのことを一番に考えチームのために行動していきたいと思います。
去年の結果を超えるためにも自分が先頭に立ってこのチームを変えていきたいと思います!
ベスト4に入ったことでたくさんの人に支えられていることが実感できたのでその期待に応えられるようもっと応援されるチームをつくっていきたいです!
1年間応援よろしくお願いします!

【副キャプテン】

副キャプテンになりました、谷結愛です!
チームの代表となり皆を引っ張っていけるか少し不安ですがキャプテンの凜花を中心にチームを作っていきます。
まだまだ足りない所が沢山ありますがラスト1年で日本一をとるために本気でサッカーに懸ける覚悟があるので去年のベスト4という記録を更に塗り替えられるようがんばります!
そして、ONでもOFFでも信頼されるような副キャプテンになります!
1年間よろしくお願いします!
posted by fukuihs at 22:27 | Comment(0) | スタッフブログ

2017年12月29日

高校選手権まで『1日』坂元茉耶

和音に怒るとめまいがするくらい怒るのが苦手なのにこの1年間チームのために1番頑張ってきた我らのCPと紹介された坂元茉耶です!紹介の通り、人にキレたり、言ってはダメなことを言おうとした瞬間に身体が反応を起こし目の前が真っ暗になります笑

とうとう自分の番が回ってきてしまいました。この3年間は本当に濃い3年間でした。
一年生の時はONでもOFFでも両方でたくさん怒られて、毎日が長いなと感じることばかりでした。先輩たちには迷惑をかけっぱなしで特にONでは何もできず足を引っ張っていました。でも先輩方がカバーしてくださって、
感謝の気持ちと申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
2年生は本当にサッカーに打ち込めた年でした。それも3年生が自分達のことよりも1、2年生の為、チームの為に尽くしてくださっていたからだと思います。お姉ちゃんのような存在で今でも久しぶりに会うと抱きつきたくなるほど大好きです。
そして新チームになりはじめは3年生だけじゃなくて、2年生もしっかりチームを引っ張ってくれて良いチームづくりができていました。そして一年生が入り、さらにチームとしてもサッカーのレベルが上がりすごくいいものになってきました。
インターハイ北信越予選では優勝することができ、これ以上ないくらいに嬉しくて泣いたのをおぼえてます。
なかなかチームが1つになれなくて、チーム内で喧嘩もしたこともありました。
自分が最初に描いてたチームづくりにはほど遠く、このままでは日本一になれるわけがない、全員が後悔して終わると思いました。その時、それぞれが自分を見直し、たくさん話し合いをして壁を乗り越えられてまた強くなれたと思います。
ここまで来るまで、不安だらけだったけど、みんなで気持ちを1つにして、強くなれたと思うし、このチームに自信があります!

自分は他の高校のキャプテンの様にサッカーがすごく上手いわけではなく、人に怒ることも苦手で不安だらけでした。
気持ちに余裕がなく焦り、なにも上手くいかず「しんどいな。なんでこうなるの。」て号泣した時もありました。
でも練習に行くとみんなが話しかけてくれたりすっごく笑ってたりそれで元気になれて、みんなのことが大好きだ。みんなの為に何かしないとって思わされ、自分がキャプテンとして何をするべきかいつも考えさせられました。ある人に「まや色でいいねん、比べたらあかん」と言われ、自分なりにやりきろうと思い、チームを明るくできるキャプテンになろうと思いました。いつも自分は周りの人から学ぶことばかりで、周りの人やチームメイトのおかげで頑張ることができていました。

1年生!
チームの為にいつも動いてくれてありがとう。ミスをして怒られて、辛いなとか嫌だなってたくさん思ったよね。でもいつも1年生は真剣に考えて取り組んでくれたね!
妹みたいに可愛くて、本当に面白い!笑
ONでもOFFでも1年生はすごく成長してくれて、力になってくれた!1年生の目を見てると自分も1年生に負けないくらい頑張ろって思いました!あと少し、その謙虚さでチームを助けてね!!

2年生!
ONもOFFも2年生は個性豊かで、本当に元気のある学年!2年生のいじりはなかなか激しいけど、本当に笑顔にしてくれた!笑
今年の2年生は一人一人サッカーに対しての気持ちが熱くなっているのをすごく感じたよ。2年生とはぶつかったこともあったし、不安になったこともたくさんあったよね。でも、たくさん話して、努力してくれて3年生を支えてくれたね!あと少し2年生の元気良さでチームを明るくしてね!!

3年生!
3年間本当にありがとう。自分がここまで
サッカーに熱くなれたのもみんなのおかげだし、日本一を夢ではなく目標にしてくれたのも3年生と一緒に過ごしてきたからだなって思います!みんなと同じ学年になれたことは奇跡です!3年間辛いこともたくさんあったけど、みんなとだったから乗り越えられたよ。キャプテンをしててこの学年じゃなかったら、自分はやっていけなかったなと思います。泣いてる時は誰かがいつも隣にいて背中をさすってくれたり、笑顔にしてくれました。弱くて、引っ張りきれてない自分をみんながカバーしてくれて、でもこんな自分のことを信じてくれて、みんなは優しくて、かっこよくて、言葉では伝わらないくらい感謝してて、大好きです!

久保先生!
バスの運転、ご指導ありがとうございます!自分は本当に久保先生のいる福井高校にきてサッカーができて心の底から良かったなと思います。久保先生が伝えてくださることは、
刺激になることだらけで、久保先生にしか教えてもらえないことがたくさんあったなと思います。福井のお父さんであり、監督である久保先生を日本一の監督にします!

さやかさん!
3年間ご指導してくださり、相談に乗っていただきありがとうございました!さやかさんは自分が今まで出会った中で一番完璧すぎる女性です!自分もさやかさんのように誰からも信頼してもらえる人になりたいです!

お兄ちゃんとゆうこお姉ちゃん!
いつも支えてくれて本当にありがとう!
遠いところまで試合を見にきてくれてるのに、いつも良いところ見せれなくて、期待に応えられなくてごめんね。それでも何回も見に来てくれてありがとう。お兄ちゃん達とゆうこお姉ちゃんはいつも体のケアをしてくれたり、真剣にアドバイスしてくれたり、本当に自分はどこの誰よりも恵まれてるなと思います。自分が人としてここまで成長できたのはお兄ちゃん達をみてきたからです!

お母さん!
言葉で表せないくらい感謝しています。
「自分が辛い目にあっても人を助けなさい」とお母さんが教えてくれたから、自分は強くなれたと思います。キャプテンの先輩として、たくさん相談に乗ってくれて、間違えてることを正してくれてありがとう!お母さんの応援がなかったらここまでがんばれませんでした。最後まで期待しててね!

お父さん!
弱音を吐かず頑張ってくれてるお父さんがいるから、まやは大好きなサッカーを全力で出来てます!!お父さんが良い人だから、家族みんな尊敬できる人なんだなと思います!
陰ながら支えてくれてありがとう!


いよいよ明日になりました!
明日からの選手権の為に、サッカーに全てをかけてきました。たくさんの方々のおかげで自分達はここまで来れました。
自分はこのチームが大好きです。
もっともっとみんなとサッカーしたいです。いままで悔し涙ばかり流してきました。
恩返しする為にも、3年間の集大成としても最後は全員で嬉し泣きして終わります!!
全員の気持ちを1つにし、応援もサッカーでもこの最高のチームで日本一をとりにいきます!!
福井はどこにも止められません!!
よしっ!!
みんな全国の舞台で暴れるぞー!!!!
応援よろしくお願いします!
posted by fukuihs at 05:13 | Comment(1) | スタッフブログ

2017年12月28日

高校選手権まで『2日』小林和音

FB869C21-D850-4934-BC4B-EA5F45390279.jpeg17756392-B17C-4D2B-9080-EFFBAD94053B.jpeg


まなに面白くない紹介をされた小林和音です予定ではいじり所がなく完璧だったのですが、完璧の部分を省かれて納得がいきません。

選手権まで残り2日となりました。
高校に入る前からずっと最後の選手権の舞台に憧れていました。それがもう目の前までやってきていると思うと時の流れの早さを感じます。


1,2年生の時は仕事があったり、怒られたりすることもあったけど、とにかく毎日みんなとサッカーするのが楽しくてしかたなかったです。それは先輩方が本当にいいチームを作ってきてくださったからだと思います。先輩方、本当にありがとうございました。
3年生になってからそれがどれだけ大変なことかよく分かりました。この1年は正直辛いことの方が多かったです。でも、楽しかったことも嬉しかったことも悔しかったことも3年間で1番たくさんあってとても濃い1年になりました。

私は3年生になって副キャプテンをやらせてもらうことになって、サッカーばかりだった自分の考え方が180度変わりました。チームのために何をしなきゃいけないのか考えて、自分には何ができるのか考える毎日になりました。みんなから見たら頼りないヘボ副キャプテンだったと思うけど、この1年で少しは成長できたと思います。こうして副キャプテンをできたのもたくさんの人が支えてくれたからです。私はこの経験を一生忘れません。
3年生になってからは1,2年生の時よりもっとサッカーが楽しく感じました。12月に入り徐々にピークを持っていこうとした3週間前の練習で怪我をしてしまいました。時間が経っても思うように治らず次第に不安になっていきました。早くサッカーしたいという気持ちに足が追いつかず、どん底にいる気分でした。でもそんな時に、色んな人が「大丈夫」とか「早く治して」と励ましてくれました。
みんなのおかげで、今こうして全力でサッカーできています。復帰した今は、純粋にみんなとサッカーできる喜びを噛み締めています。今怪我をしてる人は本当に悔しいと思いをしながらチームのためにできることをしてくれていると思います。葉奈・那月・朱音・莉紗・萌。みんなの分まで頑張るからね。

私が3年間頑張ってこれたのは、家族と仲間のおかげです。

ひまわり1年生ひまわり
1年生には何回も怒ったね顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)上手く伝えられなくて筋が通ってないこともあったかもしれないけどそのたびに、どうしたら良くなるかを必死に考えてやってきてくれたね。今の1年生がいたから毎日サッカーに集中できたよ!みんなの笑顔に癒されてましたにこにこ️妹みたいで可愛い1年生大好きだよ!

星22年生星2
2年生はとにかく明るくてチームを盛り上げてくれたね。笑顔が素敵な2年生大好きだよ!きらきら合わない部分も多くてぶつかり合うことがいっぱいあったけど、きっとそれもこれから先、役に立つと思います。いつも1番近くで3年生を支えてくれてありがとう。あと少し3年生を支えてね。

サッカー️3年生サッカー
いよいよ最後だね。この学年でよかった。本当に心からそう思ってます。みんなと一緒にいるとどんなに最悪の状況でも、なんとかなる!って思えたよ。本当に11人、1人1人に良いところがあって1人でも欠けちゃいけないんだなって思います。泣き虫で弱い自分だけどみんなと一緒だったからここまでこれました。いつもありがとう。みんなのことが大大大好きだよ!3年間の全てをぶつけてみんなで日本一の景色見ようね。

黄ハート紗也香さん黄ハート
さやかさんは私の憧れの人です。プレーはもちろん、考え方や優しさを尊敬しています。
久保先生が怒ってる時に私たちにこっそりヒントを下さりありがとうございます

久保先生
どんな時もチームのことを1番に考えてくださりありがとうございます。久保先生だったから3年間ついていけました。先生の言葉は全部心に染みる内容で、いつも間違いを正すきっかけとなっていました。先生の指導のおかげでサッカーも人としても成長することができました。そんな久保先生を日本一の監督にします!

家族のみんな
お父さん。お父さんは和の1番のコーチだよ。少し前にDVDを作ってくれました。そのDVDには的確なアドバイスがありました。昔はサッカーのことを言われるのが嫌な時期もあったけど、今では本当に有り難く思ってます!ありがとう。
お母さん。辛いことがあってお母さんに泣きながら帰りたいと電話した時もあったね。でもそんな時は、「お母さんたちは和の1番のサポーターだからね」と優しく言ってくれて、頑張れ!と背中を押してくれました。お母さんには何回も助けてもらいました。ありがとう。
お姉ちゃん。和のこと大好きなお姉ちゃんが和も大好きだよ!たまに送られてくる動画は冷めてるけど、いつも応援してくれてるの伝わるよ。ありがとう。
お兄ちゃん。高校行ってから全然会えてないね。和がサッカーを始めるきっかけはたぶんお兄ちゃんだったよね。だからこうして今もサッカーやってます。ありがとう。
私はこの家族ですごく幸せです。お父さんとお母さん、福井高校に行かせてくれてありがとう。おかげで素晴らしい仲間に出逢えました。最後の大会にはみんな来てくれるから、みんなにいい所を見せるね。日本一になるから見ててね。

今まで応援してくれた人や支えてくれた人たちに恩返しするためにも、最後の大会全てを懸けて挑みます。
メンバーに入れなかった仲間の想いや、1.2年生の選手権の時に「来年頑張れ」と言ってくれた先輩たちの想いを背負って戦います。
福井高校が優勝するなんて誰も思っていないと思うからみんなで日本一取って日本中をびっくりさせようね力こぶ
48人で戦う最後の大会。負けたら引退。
目の前の試合を全力で楽しんで、どこの高校よりも長い冬をみんなと過ごしたいです。
みんなで日本一とろうねにこにこ
応援よろしくお願いします!

ラストは怒るとめまいがするくらい怒るのが苦手なのにこの1年間チームのために1番頑張ってきた我らのCP坂元茉耶です!
posted by fukuihs at 05:06 | Comment(0) | スタッフブログ

2017年12月27日

高校選手権まで『3日』河合茉奈

1B60BB71-B251-4D8B-8773-DB285AA18C93.jpeg
どうも。中2病がまだ抜けない河合茉奈です。
ってちゃうわ!まだ抜けない じゃなくてあれはキャラやっ!卍卍

選手権まで残り 3 日となりました。
1年生の頃は長いと思っていた3年間が今では時間が経つのがすごく早く感じ、本当にあっという間に最後の大会になってしまいました。
大阪遠征も今日と明日で終わりです。チームのピークを持っていくためにしっかり調整していきたいです。

1年生。
いつもチームのために働いてくれてありがとう。
何度も怒ってきたけどそのたびに改善策を考えて変わろうとしてる姿を見て自分たちももっと頑張らなきゃって思えたよ。
はじめの頃は幼くて何もわからなかったみんながこの1年ですごく成長したなって感じます。
チームを底上げしてくれてありがとう!

2年生。
2年生とはいろいろあったね笑
正直もうこの学年とはやっていけないって思うこともあったけどよく考えれば2年生の力がなかったらここまで来れてないと思ったし、チームに必要な存在です。
3年生なのにお手本になれてなくて頼りなかったけどそれを気づかさせてくれて、そして信じてついてきてくれてありがとう!

不器用な3年生だから理不尽なことを言ったり、うまく伝えられなかったり1.2年生に我慢させていた部分もあると思います。でも「3年生とサッカーできなくなるのがさみしい」とか「3年生のために」とか言ってくれるみんながいるから後輩のためにももっと頑張らなきゃっとか、みんなで日本一とって笑顔にさせたいって強く思えました。このチームがあるのはみんなのおかげです。本当にありがとう!

そして3年生。
約3年間みんなとずっと一緒に過ごしてきてたくさんのことを乗り越えてきました。夜遅くまで泣きながらミーティングしたこと、しょうもないことで大爆笑したこと、たまには意見がすれ違って喧嘩をすることもあったね。たくさん悩んでたくさん泣いて。でもそれ以上の笑顔や喜びがありました。ここまでどんなに高い壁でも必死にみんなで乗り越えてきたから上辺なんかじゃない、本当の仲間になれたと思います。思いやりがあって、サッカーに情熱的なみんなと同じ学年になれて本当に最高です!心の底からありがとう。
高校サッカーの集大成、悔いのないようにやりきろう!

久保先生、さやかさん。
いつも熱心に自分たちのために指導していただき本当にありがとうございます。
久保先生もさやかさんもシュート威力が強すぎて怖いです。笑
約3年間サッカー面だけでなくいろんな面でたくさんのことを学びました。言葉に表せないくらい感謝しています。
その恩は日本一を取って返します!

お父さん、お母さん。
お父さんは試合とか見に来たことはないけどいつも家族のために必死に働いてくれてありがとう!
お母さんは、中学上がる時も高校上がる時も大学決める時も全部お母さんがサッカーを続けるきっかけをつくってくれました。そのおかげでサッカーを通して一生もので最高の仲間に出会えました。中学の時すっごく迷惑かけたけど一番に応援してくれて支えてくれてありがとう。
高校最後の大会、日本一になって金メダルをお母さんにかけます!


あと3日後にこのチームでできる最後の大会が迫っています。約1年間このチームで日本一を目標に毎日必死に切磋琢磨しながら練習してきました。たくさんの試練や壁があったけど、ゆっくり一つ一つ確実に乗り越えて強くなれたと思います。
うまくいかなくて落ち込んでいたら励ましてくれる仲間がいる、いいプレーをした時や嬉しい時に一緒に喜んでくれる仲間がいる、悩んでる時話を聞いてくれる仲間がいる。お互い助け合って、支えあってきたからこそ仲間の大切さが身にしみてわかったと思います。
このみんなといろんな大会を通して嬉しさも悔しさも経験できました。でも最後はやっぱり笑顔が一番似合うこのチームが笑って終わらないとダメです!
今まで日本一をとれず悔し涙を流し、後輩に思いを託してくれた先輩方のために、応援してくれる人たちのために、いろんな思いを背負って全力で戦います!
この50人の力を合わせればどんなに強い相手でも倒せるから、自分たちを信じて最高のパフォーマンスを全国に見せつけようね!
最後はみんなで金メダルかじって写真撮ろうてれてれ

チーム一丸となって一戦一戦全力で戦うので最大限の応援をよろしくお願いします!!



次はいじるところが特にない副CP小林和音です!
posted by fukuihs at 04:31 | Comment(0) | スタッフブログ

2017年12月26日

高校選手権まで『4日』藪下真唯

E428D96D-EFD9-4416-AD69-B7092A7D3652.jpegB70C2CFF-A316-4905-843D-3919EB6F3D39.jpeg

かりんから紹介された藪下真唯です。
あの頃は卍「マンジ」でしたのでご了承ください笑笑
今では唯一冬に一緒に体験に行って三年生で初めての友達だとちゃんと思ってますよふっ


選手権まであと4日になりました。
もう、大阪遠征が始まって半分が過ぎます。選手権が近づくにつれて時間の流れもすごく早く感じます。残りの1日1日を大切にしていきます。

一年生へにこにこ
1年間ありがとう!
部荷物とかいつもありがとう!ミスした時とかたくさん怒ってきたけど1年生はできるってわかってるからみんな言うんだよ。来年は一つ学年が上がって教えて、見せる立場になるから今までのことをしっかりいかして頑張るんだよおやゆびサイン
目があったらニヤニヤしてきて笑顔で話してきてくれたり、だる絡みしても付き合ってくれてありがとう笑

2年生へふっ
2年間ありがとう!
2年生とは色々あったな〜笑
たくさんぶつかってきたよな。けどそれがあったから自分たちも気付かされたことがあって、もっと頑張らないとって思いました。
すっごいかまちょでかまちょでかまちょやな光るハート嫌なわけではないってことにしとこふっ
ノリが良くて、おもしろい!たくさん笑わせてくださいにこにこ

3年生へてれてれ
仲良しで、おもしろくて、ノリよくて、優しいし、サッカーうまい3年生大好きやで!手(チョキ)
この学年で本当によかったです。
馬鹿なことして笑っている時間が好きでこの時間がずっと続けばいいのになって思ってます。この時期になると思い出話が多いな!
たくさん怒られて、ミーティングして、辛い時も苦しい時も一緒に乗り越えてきて悩んでる時は声をかけてくれてすごく頑張れました。でもその分たくさん笑って、楽しい時も嬉しい時もいつも一緒だったねてれてれ
みんなと過ごした時間は一生の宝物です。
普段素直に言えないけど感謝してます。ありがとう!

GKへ手(パー)
毎日の練習がすごい楽しくできました!
キーパー仲良いよなって何回言われてきたか泣き笑いノリいいし、おもしろいし!
ONでは真剣に取り組んですごい盛り上げ上手でアドバイスを素直にきいてくれてすごい応援してくれるし頑張るんだって何回も思わされました。厳しくいう時もあったけどみんなならもっともっとうまくなれるから頑張れ!

久保先生、さやかさん
毎日運転や、指導ありがとうございます!
久保先生もさやかさんもとてもサッカーが上手くて、いつも凄いなって思ってビックリさせられます。
ボレーシュートはなかなか止められません。
福井に来て本当によかったって思ってます。もう中学の時とは違います!人としても成長させていただきました。
日本一をとって恩返しをします。

お父さん、お母さんにこにこ
福井に行かせてくれてありがとう!素晴らしい仲間に出会えました。サッカーやめようとした時も止めてくれて正しい道に進めてくれてここにきて人として成長でき、たくさんの事を学ぶことが出来ました。
今までたくさん迷惑かけてきたし、悩ませたこともたくさんあって、でも何かあったら支えてくれてポジティブにさせてくれるね。
感謝してます!!

福井高校に来てもう3年が経とうとしています。この3年間色んなことがあったけどここでしかできない経験ができ、ここでしか得られないものをたくさん得ることが出来たと思います。学年が上がるにつれて時間が経つのがとても早くなっていくように感じて3年生は特にあっという間に過ぎていきました。
この1年は特に濃い1年間だったと思います。
すごくいい仲間に出会い、いいライバルにも出会い高めあってやってくることができました。
毎年日本一という目標に向かってやってきてでもまだ叶えることが出来ずに悔し涙を流して終わってしまっています。インターハイも皇后杯も出場することはできたけど不完全燃焼で思い通りの結果が出ませんでした。
今年このチームで戦える、日本一を取れるチャンスがある大会が目の前にせまってきました。泣いても笑っても最後です。最後に笑って笑顔で終わりたいと思いますにこにこ
このチームで見たことないような最高の景色を見に行きます。久保先生を日本一の監督に。
勝つのは福井!
応援よろしくお願いします力こぶ


次はサッカーの良きライバルでもあり、ゴツさのライバルでもある中二病がまだ抜けない河合茉奈です!

posted by fukuihs at 05:02 | Comment(0) | スタッフブログ

2017年12月25日

高校選手権まで『5日』村上賀梨

48404167-0F5C-4194-85DA-BEC942B222BC.jpeg32408B45-EFB3-45E6-A8B2-AD6D179C173F.jpeg6ECCEDCD-1D6F-4D3C-A8C2-3F652B8AF195.jpeg
うみからなっがながと紹介された村上賀梨です。おもろいこと期待する前にもうちょっとはしょってほしかったわ...NO KOBE NO LIFE精神忘れてません。愛してる神戸。

私はこんな自分を紹介してくれた可愛い可愛い3人を紹介します(^^)♡

陽菜太陽︎ 陽菜は人一倍優しく、人のために行動できて、自分にはないものをたくさん持っています。だる絡みも2年目となり最近若干塩対応な気がします。サミシイ。あと少しかまってね。

菜友太陽︎ 自分は菜友の安定感は全国トップクラスだと思っています!サイドバックのくせにひょいひょい抜きやがります。あ、でも落ち込んだ時のネガティブ度も全国トップクラスです。笑 大丈夫。全然うまいから。笑
選手権でもスーパークロス待ってるで〜!

彩恵太陽︎ 彩恵はこのチームで一番気をつかわなくていい人ですにこにこ︎多分どんなときでも「なんくるないさぁ」と思って過ごしてきた感じがすごく似ています。あとちょっとやけどしょーもないことしていっぱい笑お〜ね大福ちゃん♡


選手権まで残り5日となりました。
3年前、自分は当時3年生だった先輩に憧れて福井高校に来ました。自分にとって福井高校という場所も、紫とグレーのユニフォームも、カールマイヤーのグラウンドも、全てが憧れでした。はやくはやく福井に行きたくて仕方ありませんでした。ちなみに、福井オタクと言ってもいいくらいで、毎日ツイッターの更新をチェックしていたし、先輩の名前も背番号も入寮前から全員覚えていました(アルベロは代々福井オタクになりがち)。

そして何より高校選手権という場所は特別で、特に全てを懸けて戦う高校3年生の姿は言葉に出来ないほどかっこよく、感動したのを今でも鮮明に覚えています。
あと5日で、自分にとって最後の高校選手権を迎えるのだと思うと、本当に不思議というか、実感がわかないというか、ある意味3年前の想像とは全く違う気持ちでいます。

本当にここまであっという間の3年間でした。1.2年生の頃は純粋にサッカーを楽しんでいて、上手くいかない時は悔し涙を流していたし、点をとったら全力で喜んでいたし、毎日全力でサッカーする日々が楽しくて楽しくて仕方なかったです。
それは、自分のことよりチームのことを考え、努力して素敵なチームを作ってきて下さった先輩がいたからだと、3年生になってやっと気づくことが出来ました。
3年生になってからは、もちろん自分のことだけとはいかず、サッカー以外のことでたくさん悩むことが多くて、正直3年間で一番しんどかったし辛かったです。それでも今年は、勝つ喜びも負ける悔しさもたくさん経験することが出来て、17年間で一番濃い1年になりました。

1年生へにこにこ
みんなはほんまに元気で明るくて一生懸命で、がむしゃらに顔晴る子がすごい多いと思う! みんなのために勝ちたいとか、ちょっとでも一緒に成長したいとか、みんなのおかげで顔晴れたことがたくさんあったよ!みんなほんまの妹みたいで可愛い〜!♡ こんなあほな3年生のこと慕ってくれてほんまにありがとうね!大好き!!

2年生へにこにこ
2年生とは何回もぶつかりあったね。2回目にぶつかった時正直、チーム壊れるんちゃうかなって思った。でも2年生のおかげで自分たちの甘さとか弱さにいっぱい気付かせてもらって、チームも成長できたと思う!選手権予選後のミーティングからはすごい変わってくれた人が多くて、今ではチームにすごい必要な存在です。オフでは絶妙に雑に3年生をいじってくれて。笑 最高ですみんな大好き!!

3年生へにこにこ
1人でも欠けたら寂しくて、1人でも一緒にサッカーできんかったら辛くて、アホなことばっかしてて、この学年に生まれてこれたこと、みんなに出会えたことが生きてきた中での一番の幸せです!インハイ予選で12人全員で戦えた時、涙が出そうなくらい嬉しかったね!やから、葉奈ともうサッカーできひんってわかった時は辛すぎて悔しすぎて言葉が出んかった。でも、葉奈は強くて、最後までみんなと一緒に戦うって言ってくれたから、葉奈のためにも1日でも長く一緒にサッカーしよね。日本一の夢叶えよね。世界で一番みんなが大好きです!にこにこ

お父さん、お母さん、ふうちゃん、なっちゃんへにこにこ
いっつも応援してくれてほんまにありがとう!
中3のもうすぐ冬って時にいきなり福井に行きたいって言いだして、ほんまにいろいろ大変やったと思う。でも、ほんまにやりたいことはなんでもやらしてくれたお父さんお母さんとか、賀梨には後悔してほしくないから福井に行ってほしい。って背中を押してくれたお姉ちゃんのおかげで日本一幸せな高校生活を送ることができました。福井高校は想像してたとおりの日本一魅力的な素敵なチームやったよ!賀梨は村上家の末っ子に生まれてこれてほんまに幸せ者です!最後は日本一なるから、応援よろしくね!

紗也香さんにこにこ
紗也香さんは本当に自分の憧れです!キレキレのドリブルも、弾丸シュートも密かにずっと真似していたけど何一つ叶いませんでした。笑 サッカーだけではなく、誰にでも優しくて、いつも笑顔で、たくさんお話をしてくださる紗也香さんは尊敬するところばかりでした。選手権ではたっくさんの感謝の気持ちをプレーで恩返しします!

久保先生にこにこ
久保先生は日本一の監督です。運転技術もストイックさも2年前からの体重の変化もダンディーさもヒゲが似合う監督ランキングも、多分全て日本一です。久保先生に出会えて、指導していただいたことが本当に幸せで、まだまだ久保先生の元でサッカーがしたいです。
日本一にふさわしい監督を、本物の日本一の監督に出来るのは自分たちだけなので、必ず日本一の監督にして恩返しします!


私は福井高校に来れて本当に良かったです!
福井高校に来て、顔晴ろうと思える人にもたくさん出会えました!
3年間いっちミリも辞めたいなんて思ったことはないし、今でもまだまだ高校サッカーを辞めたくないです。こんな幸せな高校生活を送れたのは本当にたくさんの方の支えがあったからです。「ありがとう」と伝えたい全ての人に恩返しができるよう、全てを懸けて全力で戦います!

あとは、このチームのキャプテンは茉耶じゃないとあかんかったと思う。3年生になってからある意味少し怖い存在になってくれて、ほんまは誰よりも優しくて人に怒るなんて一番向いてない人やのに、1年間苦しいことを先頭に立ってずっとやってくれてほんまにありがとう。最高なキャプテンです!最後まで頼むよ〜!
出来ることならもう1年だけでもみんなとサッカーしたいしほんまに高校サッカー辞めたくないけど、泣いても笑ってもこれで最後なんやったら最後は笑って終わろうね!にこにこ︎みんなはほんまに自分の誇りです。日本一なって日本中びっくりさせたろ〜!(^^)

日本一への最後の挑戦、日本一の応援よろしくお願いします!!



次は、自分が3年生で初めて友達になった(と思い込んでいたけど実はなんやこいつと思われてた)イケメンGK藪下真唯です!
posted by fukuihs at 04:59 | Comment(259) | スタッフブログ

2017年12月24日

高校選手権まで『6日』竹田うみ

まさかのたぬきにお兄ちゃん大好きマンと紹介された竹田うみです。どうせエルモが…みたいな紹介だと思っていましたが違いましたびっくり兄は同じサッカー選手としてすごく尊敬する人ですが決して変な意味の好きではありません笑 まさかそんな紹介がくるとは思ってもいませんでした顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)

昨日から大阪遠征も始まり、本格的に最後っていうものが見え始めました。
選手権へのカウントダウンブログが始まった時に今年は人が多いから1ヶ月以上前から始まるなぁと話してから一瞬で自分の番になってしまいました。このブログを書くのも最後になるのだなと思うとあっという間の3年間でした。自分自身怪我と向き合い周りの人にたくさん支えていただいた3年間で福井高校での生活は1日、1日が大切なものであり、成長させてもらったと思っています。

自分はこの3年間いつも1番近くで過ごしてきた3年生の皆とお世話になった久保先生に伝えたい事を書きます。
〜3年生〜
1年生の時にたくさん怒られ屋上で夜中までミーティングしたことが最近のように感じます。本当にいろんな事があった3年間。仲がいいって言われる事も多かったけどそれはお互いに支え合って、助け合わないと乗り越えられない壁があったからなんじゃないかなと思います。一緒にいろいろな壁を乗り越えてくれてありがとう。選手権でも今までに経験したことがないくらい大きな壁にぶつかるかもしれない。けど、その壁を壊せるくらい3年らしく明るくやろう

〜久保先生〜
たくさん迷惑をかけてしまいましたがたくさん成長させてくださって本当にありがとうございます。先生の言葉はいつも的確で、答えではなく考えるヒントを言ってくださいました。そんな先生と戦えるのも最後になってしまいました。「日本一」は決して簡単なことではありませんが、なれるチャンスが最後に一度あるので今までやってきたことが出せるように頑張ります!

カウントダウンブログを書く時去年の3年生のブログを読み返しました。あれから1年かと思いながら読み返すとすごく先輩方に会いたくなりました。笑 それくらい自分を支え助けてくださったとても感謝している方々ですにこにこ 去年の3年生には本当に色々なことを教わりました。その中でも1番学んだのはチーム力です。去年の皇后杯出場を掴んだアルビ戦。あの感動を知っているから、チームが1つになった時の底力は計り知れないものがあるのを知っているから、今年どんなにしんどくても、きつくてもチームを作ってくることができました。去年の3年生のようになにかを伝えるっていう事は上手くない学年だったかもしれません。だから何回も話し合ったし他学年ともぶつかりました。でもその1つ1つが無駄では無かったと自信を持って言いきれます。また 、3年生になる時に歴代の3年生に負けないものは何かを話し合いました。「日本一への気持ち」と「明るさ」。この2つに決め、取り組んできました。3年はサッカー、サッカーとなってしまってチームを見れてない事もあったし、明るさも調子が悪い時には作れてない事もありました。その度に先生がヒントを下さったから成長できたんだと思います。
1.2年生。こんな3年についてきてくれてありがとう!

今年は、チームとしては4年ぶりに、自分達にとっては初めてのインターハイに出場し、皇后杯にも2年連続で出場する事ができました。しかし、全国大会の結果は悔しいものばかりで、個人としても何もできず終わってしまった後悔がありました。今、自分がここにいて、全国大会への準備ができているのは3年間遠くから常に見守ってくれていた家族、たくさんの事を教えてくださった先生方、先輩方、一緒に戦ってくれる仲間など、感謝しきれないほどの支えがあるからです。感謝をプレーで返すチャンスももう最後になってしまいました。今まで以上にたくさんの気持ちを持って戦いたいと思います。選手権の優勝候補に福井高校の名前が上がらないかもしれない。それでも、全国大会という大舞台でこのメンバーなら戦えると思っています。3年生になって初めて知った気持ちやチームを作る難しさ。そんな時今までの先輩方の凄さを改めて感じました。そんな先輩方の気持ちも背負って戦いたいと思います。
福井高校はチームで戦う。これが福井高校の最大のアピールポイントです。このチームにとってこれが最後の大会。もう2度とこのメンバーで同じ目標を目指すことはありません。だからこそ全てを出し切って終わりたいと考えています。私達3年生にとっては福井高校での最後の挑戦です。50人全員で1人も欠けけることなく気持ちを1つにして戦いきります。
応援よろしくお願いします!

次は「兵庫」ではなく「神戸」出身と言って NO KOUBE NO LIFEとか書いてある服まで着ているのに選手権の開催地どこ?って聞かれたら兵庫!地元!と言っている賀梨ですふっ
3年唯一の関西出身なので面白いことを期待したいですね笑
posted by fukuihs at 05:02 | Comment(0) | スタッフブログ

2017年12月23日

高校選手権まで『7日』清水紀良里

EF04CB7D-9FCB-4352-89D7-0BDFEA631B9F.jpegD48F5D42-066B-4DC4-84A5-BC1624DD31E8.jpeg
プリッとお尻を生かした、強烈シュートとゴリゴリドリブルが持ち味の、愛理よりガキンチョと紹介された清水紀良里です。その持ち味を選手権で活かします。愛理よりガキンチョは絶対ない、まともないい子ですにこにこ

自分の事を唯一紹介してくれた幹戸萌を紹介したいと思います。
超スタイルのいい体を持っている萌!
萌のスピード感あるプレーをいつも近くで見て負けてられないなーって思わされてるよ!運動量も半端なく多く守備も攻撃も衰えることなくやってくれます!
そんな萌が、怪我をして試合に出れないのは、残念で悔しい。1番悔しいのは萌本人だよね。でも、大丈夫!福井は勝つから!萌の分までみんな頑張るからね!おやゆびサイン

選手権大会まであと7日となりました。
1週間後には1回戦目を迎えています。
今日は大阪遠征にむけて出発です。福井での練習は自分たち3年生にとってはもうありません。本当に1日1日が過ぎるのがとても早く感じます。そして、1年生、2年生、3年生と上がるにつれて日が経つスピードが早くなり、このサッカー漬けの高校生活もあっという間に感じています。

1年生の時は、たくさん怒られた印象が強く残っています。部荷物の事でミスがたくさん出て、そのミスが一つ一つ大きく、その度、たくさんミーティングをしてたくさん解決策を出していました。怒られた日もその次の日もまた怒られるのが怖くて毎日すごくびびりながら1日を過ごしていた気がします。笑
そういう時期はあったけど、今では先輩方の厳しい指導のおかげで成長出来ていたんだなって思います。

2年生は後輩ができ先輩もいてパイプ役という立場になりました。2年生になって特に謙虚さの部分で注意されてきました。それも自分たちでは気づけずたくさん注意を受け教えていただいた3年生には感謝しています。
そして、自分にとってこの1年が1番成長出来た1年だったなと感じています。楽しくサッカーに集中することができ、チームの雰囲気もとてもよかったと思います。それも3年生がチームのために1番に考えてくれていたからだと思います。

こうして、ここまで来れたのもたくさんの先輩方に支えられてきた今の3年生たちは本当に幸せ者だと思いす。自分たち3年生は14期、15期の21人の先輩方に感謝です。

3年生になって最高学年でチームを引っ張る学年ということになり、チームのためになにをするべきなのかっていうのを考えてサッカーに取り組んでいました。
1.2年生の時は先輩方に頼ってばかりで何も考えれていなかったのが3年生になってすごく感じました。
自分は頼りなくて伝えたいこともうまく言葉にしていけてなく、チームのみんなに迷惑をかけたと思います。それでも、チーム全体でいいチーム作りをして行く事を必死に考え、ここまで来れたのも1.2年生が3年生についてきてくれたからだと思います。ついてきてくれてありがとう!

1.2年生へ
とっても明るくて面白い後輩達がいてくれてすごく笑顔でいられたよ!
たくさんの子に可愛いって言われて嬉しかったよチュッ
(決して、フェイスで言われていると勘違いはしないから調子には乗らないようにします。)
ま、結局はたぬきなんでしょ?いいよ、別に
みんなもポジディブに何事も考えようね!

3年生へ
ほんっとうにこの学年で良かった!面白いし、優しいし、サッカー上手いし!もう、ししし攻撃だね!からかう(あっかんべえ)
みんなと過ごしてきた時間は一生の宝物だよ!
3年間みんながいたから辛い事も乗り越えてこれました!本当にありがとう!

久保先生
毎日バスの運転、サッカーの指導をして下さりありがとうございます!
先生からのお話しは考えさせられることもあり、みんなのやる気を一気に起こしてくれるような言葉だったり、とにかく説得力のあるお言葉ばかりです。そして、先生のストイックさにも惹かれてます
尊敬する所がたくさんある素晴らしい先生を日本一の先生にします!

さやかさん
さやかさんは練習で一緒にプレーをする時、同じFWとして、尊敬する所がたくさんあります!特にシュートの豪快さ、相手を抜くタイミングが素晴らしいです!
サッカー以外では優しくて、いつも笑顔がたえないさやかさんが大好きです!

お父さん、お母さん
福井に行かしてくれてありがとう!そのおかげでこんなにもいい経験ができて充実した日々を送れているよ!きらりのために厳しい事とか言ってくれてるのに素っ気なかったり連絡しなかったりしてごめん。お母さん、試合に来てくれる時のお弁当すごく美味しいよ!お父さんは福井のブログとかすごくチェックしてて点を入れてたら「今日は入れとるやん」ってLINEくれるね!笑、いろいろ不器用なお父さんやけど気持ちは伝わってるよ!ありがとう!
そんな二人の気持ちにまだ応えれてなくてごめん。だから、最後のこの大会で恩返しするから応援よろしくね!あと、喧嘩が多い二人だけど会場に別々で来ることのないように仲良く来てね!


久保先生、さやかさん、48人の仲間達とできる最後の日本一をかけた戦い、選手権が1週間後に始まります。
今までやってきたことを無駄にせず、自信にして一人一人が与えられた場所で全力を尽くしてこのチームで歴史を塗り変えれるように頑張ります!
どこのチームも日本一を狙って戦いに来ます。どんなに厳しい戦いになっても強い気持ちを最後まで持って戦い抜けば結果はついてくると思います。
このチームで日本一をとってたくさんの人を驚かします!
応援よろしくお願いします!

次はお兄ちゃん大好きマンの竹田うみですチュッ
posted by fukuihs at 06:07 | Comment(0) | スタッフブログ

2017年12月22日

高校選手権まで『8日』牧村愛理

445CD6DB-62A3-46E4-91DC-F9F3D9F8DE70.jpeg858254B5-64AD-4183-9585-5F5903C3A5A8.jpeg


サッカー部イチのガキんちょと紹介された、牧村愛理です。春から女子大生なので、やって行けるか心配ですあせあせ(飛び散る汗)説明書なんていりません。高校の間はしょうもない絡みにつきあってくれれば大丈夫ですふっ

選手権まで残り8日になりました。この日数になるまでがとても早く、自分達三年生にとっての高校サッカーは、大阪遠征、高校選手権が終わったら、終わりだという事が本当に考えられません。つい最近まで、自分が一年生だった感じがします顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)

1、2年生→いつも部荷のことなどありがとうてれてれ毎日喋りかけてくれたり、バカみたいな話をしているときは、自然と笑顔になれます顔1(うれしいカオ)みんなで日本一になろうね!

三年生→ 一人一人がおもしろくって、ずっと一緒にいても飽きなくって、本当に笑いが絶えなくて、みんなとずっと、一緒にいたいですわからんそして、みんなすごくサッカーが上手くって、プレーが上手くいかない時とかは、みんなを見て自分も頑張らなきゃ。って思わされます。みんな、本当にカッコ良くって、凄く頼りになるし、心の底から大好きですチュー2この学年で良かったです最後は笑って終われるように頑張ろうね!!

お父さん、お母さん→初めは県外の高校は考えていなかったけれど、お父さんとお母さんに背中を押してもらって福井に来ました。そのおかげで、毎日楽しく、一緒の目標に向かって頑張れる、素敵な仲間に巡り会うことができました。他にも感謝することでいっぱいですが、1番は福井に行かせてくれて大切な仲間に出会わせてくれて本当にありがとうてれてれあと少し、応援お願いします

久保先生、紗也香さん→いつもバスの運転ありがとうござます。久保先生も紗也香さんもサッカーが上手くって、練習の時にいつも「うわ〜!」って凄くビックリさせられるプレーが多かったです!そして、サッカーだけでなく、人としても成長させてもらいました。たくさんお世話なった分、日本一で恩返しをします!!

福井高校に入学して、
毎年"日本一"という目標を掲げて仲間と一緒にどんな時でも頑張って来ました。でも、その目標を叶えることができず、先輩たちが悔し涙を流す姿を毎年見て来ました。そして、今年のチームはインターハイと皇后杯に出場して、なかなか思うような結果が出ず、毎回不完全燃焼で終わってしまい、悔しい思いをたくさんしました。なので、このチームの集大成である選手権では、今までやってきたことを存分に発揮して、一戦一戦一丸となって戦い、一つ一つしっかり勝ち進んで行きたいと思います!
そして、福井高校がどこの高校よりも長くサッカーを出来るようにしたいです顔1(うれしいカオ)また、今までお世話になった方々に日本一を取って恩返しができるように頑張ります!応援よろしくお願いします!

次は、プリッとお尻を生かした、強烈シュートとゴリゴリドリブルが持ち味の、自分よりガキンチョな清水紀良里です顔1(うれしいカオ)

posted by fukuihs at 05:33 | Comment(0) | スタッフブログ

2017年12月21日

高校選手権まで『9日』都筑葉奈

6B8D072A-53E1-4F1F-BAD1-676671C40A5F.jpeg74FD7124-FCAB-4D41-8683-47DC3686F178.jpeg1AF22E7A-0AB5-403D-8FD4-1C85976F8056.jpegFA184603-8CDA-4A69-8370-A394A20437DD.jpeg
インドからやってきたニューハーフの超絶美人と紹介された都筑葉奈です
お風呂上がりはインド人に変身しますからかう(あっかんべえ)
超絶美人は嬉しいですが、ニューハーフとあだ名がついた理由をだれか教えて欲しいです手(パー)

自分のことを紹介してくれた2人を紹介したいと思います。

桃井華
向井理似の塩顔イケメンですきらきら
女子でも惚れてしまうので注意してください。落ち込んでいるときに狙ってアドバイスしてます仕事でもサッカーでも常に一生懸命で自分も頑張ろうと思わせてくれます。

渡邊真衣
アイ○シュタイ○に似ています。←これは2人の間にしかわからないですからかう(あっかんべえ)
今回も愛のメッセージを送るつもりです光るハート
まいがボールを持ったら誰も止められないくらい速いです。雪の上でも速いです。選手権でもピッチの中で暴れてもらいます力こぶ

全国高校女子サッカー選手権大会まで残り「9 日」となりました。
もう自分の番が回って来てしまい、時間が経つのがすごく早く感じます。自分たちにとって最後の大会であることが今でも信じられません。
この3年間沢山の人と関わり、様々なことを経験することができました。
入学当初、何もわからず不安で気持ちがいっぱいだった頃をとても懐かしく思います。
1年生の時はとにかく必死にやることばかり考えていて目の前のことしか見えていませんでした。6月に初めて怪我を経験し長期間サッカーすることができない辛さを知りました。部荷物のミスでたくさん怒られてその分成長することがてきたのは厳しく指導して下さった先輩方がいたからだと思います。不安から始まった1年生はたくさん怒られ、笑って、泣いて、あっという間に1年が経っていました。
2年生の時は先輩でもあり、後輩でもある立場になりました。先輩方は自分のことよりもチームを1番に考えていて、自分たちを良くしようと何度も何度も伝えて下さり、いつも足りない部分を気づかせてくださいました。
9月に前十字靭帯断裂と半月板損傷をしてしまい、サッカーすることができなくなってしまいました。まさか自分がなるとは思っていなかったし、手術をしなくてはいけないとわかった時は不安しかありませんでした。そんな時、仲間の支えや家族の支えがあったから前を向いて乗り越えることができたと思います。
3年生と最後まで一緒にやることができなかったのがすごく悔しくて仕方がありませんでした。来年こそは1度も怪我なくやり終えたいと強く思いました。ほとんど怪我で苦しめられた2年生は1年生の時よりもあっという間に1年が経っていました。
そして自分たちにとって全てが最後になる1年が始まり、前年よりも更に多い人数の新しいチームになって、引っ張っていく立場になりました。
新チームが始まってもまだ復帰することが出来ず、みんなよりもスタートが遅れ正直焦っていました。チームの練習に少し入れるようになって来て、5月に完全に復帰することができました。約7ヶ月間必死にリハビリを続けてきて、戻ってこれた時は諦めずに頑張って良かったと思いました。インターハイ予選では初めて公式戦に出させてもらい、3年生全員でピッチとベンチに入れたことがすごく嬉しかったし、ピッチに入った時みんなが「おかえり」と言ってくれているような気がしたのを今でも忘れられません。
そして再び逆足を同じ怪我をしてしまいました。最初は何が起こったのかわからず、もう自分は高校サッカーをすることができないとわかった時は辛くて悔しくて自分が嫌になるくらい苦しかったです。目がパンパンになるくらい泣きました。自分がSOSを出しているときにさやかさんはいつも助けてくださいました。怪我のことを久保先生に話したときにかけて下さった言葉は今でも忘れられません。その時の言葉で自分も一緒に戦うんだと決めました。
嬉しい思いも悔しい思いもたくさんしてきた1年でした。
今年はどの年よりも早く感じます。

1、2年生へ
1、2年生の元気なパワーでチームの雰囲気を盛り上げてくれてありがとう。短い時間しか一緒にできなかったけどすごく楽しかったよ。かまちょな後輩が多くて困るので程々にしてくださいからかう(あっかんべえ)あともう少し力を貸してね!力こぶ

3年生へ
自分のことばかりになってしまい、自分のせいで怒られたこともあって迷惑かけてばかりでごめん。
最後まで一緒にサッカーできなくてごめん。
「葉奈のために」といって戦ってくれるみんなのおかげで自分も一緒に戦うことができてるよ!本当にこの学年が大好きです。
自分たちにとって本当に最後の大会だね。
3年間追い続けてきた目標叶えようね。

家族へ
自分が素っ気ない態度をとっても、誰よりも体のことを気遣ってくれて、遠くから何度も応援しに来てくれてた時はすごく嬉しかったよ。サッカーしてる姿を全然見せることができなくてごめんなさい。
最高の仲間に出会わせてくれてありがとう。ここで過ごした3年間は宝物ですにこにこ
今までの恩返しをするので待っていてください!


今のチームがここまで来れたのは、みんなでぶつかり合って、褒めあって大きな壁を乗り越えてきたからだと思います。
当たり前にサッカーができると思わず、常に感謝の気持ちを持って、後悔のないようにピッチの中で暴れて欲しいです。全国の舞台は甘いものではないけれど、50人全員で福井らしく戦います!今まで支えてくださった方々や福井高校を応援してくださっている方々に恩返しできるよう福井の歴史を変えます!そして久保先生を日本一の監督にします!

次はサッカー部いちのガキんちょ牧村愛理ですかえる
取り扱い説明書無料でお配りします。

posted by fukuihs at 06:15 | Comment(272) | スタッフブログ

2017年12月20日

高校選手権まで『10日』佐々木千夏

55D256A9-FC4D-4F2A-9C08-0E6E4F35D0B2.jpeg0C4AE223-49DE-46AF-BF9B-625B7D387E24.jpeg
紗奈からひまわりのような笑顔ひまわりちょっと不思議ちゃん と紹介されました佐々木千夏です!
不思議ちゃんどころか最近は変人として扱われいますが、めげません!頑張ります!おやゆびサイン


三年間の最後の大会がもう10日後に迫ってきてます。
時間が経つのは本当にあっという間だとすごく感じています。

もしサッカーしてなかったらここに来ることもなかったし、みんなと出会いこんな経験することも無かったんだなと思うと、みんながサッカー好きで本当に良かったなと改めて思いました!!
 福井高校に入学した時はほとんど初心者みたいな感じで、リフティングすら出来ないし守備のやり方、指示の出し方なんて全く分からなくて周りの人にたくさん迷惑をかけてきました。
今それが分かって出来るようなってきたり、本当のサッカーの楽しさを感じれてるのは、支えてくれてる家族、先生や先輩方みんなのおかげです。
初めはみんなより出来ないことが多くて、それが嫌だったけど、その分そこから出来るようになることも多くて、今でも出来ないことの方が多いけど今では毎日がすっごく楽しいです。本当に周りの人達に感の気持ちでいっぱいです。

1.2年生へ
2年生は2年間、1年生は1年間、本当にありがとう!
可愛くて毎日毎日みんなに癒されてました。
ぶつかりあって、たくさん迷惑をかけてしまった時期もあったね。だけどそれを乗り越えたから絆が深まって、こんなに仲良くなれたのかなって思います。
みんなからアドバイスもらってばっかりで、先輩らしい事なに1つ出来なくてごめんね。みんながチームのために体を張ったプレーだったりすごく声出してくれて、自分ももっとやらないとって思わせてもらってます。ほんとにありがとう!
可愛くてかまちょだらけな1.2年生達♡みんな大好きだよ!!にこにこ

三年生へ
三年生のみんなは、一人一人みんな強くて上手くて優しくて、ずっとみんなからものすごく刺激を受けてきました。そしてみんながいたから頑張れました。ほんとにありがとう!そして大好きです!にこにこ
みんなと一緒に頑張ってきた日々、めちゃくちゃ怒られて泣いて、悩んだり、喜んで、大爆笑したりしたこと、一生の宝物です。

大好きな、みんな!
葉奈、那月、りさ、朱音、めぐの分まで最後までみんなで一緒に戦って最高の景色見ようね!!


そして、紗也香さん。ものすごく優しくて、サッカーが上手くて、分からないことはたくさんアドバイスをくださりありがとうございます。自分は悩んでて気分が下がってても紗也香さんの笑顔で元気になれました。自分は紗也香さんのような優しい人になりたいです!

久保先生。毎日チームのために尽くしてくれて、自分たちの目標のために厳しく指導してくださりありがとうございます!サッカーの面でも人間性の部分でも先生から教わったことは本当に沢山あります。
こんなにサッカー大好きで上手くて、優しくて、みんなのことを常に考えてくれて、みんなが大好きな最高の監督どこのチームを探してもいません!
今年こそ先生を日本一の監督にして、福井の監督久保先生を有名にしたいです!

そして最後に家族のみんな! 
いつもどんな時も応援しててくれてありがとう!家に帰った時は練習に付き合ってくれたり、プレーの相談に乗ってくれたり、家族のみんなは心の支えです!
お父さんお母さん。中学の時サッカー部に入りたいって言ったのも急で、福井高校に入学したいって言ったのも寮に入りたいってやっと言えたのもものすごくギリギリのことだったよね。2人ともすごくびっくりだったと思うけど、千夏の好きなようにやりなって言ってくれて今まで、やらせてくれてありがとございました。そのおかげでこんなに毎日たくさんの濃い経験が出来ました。本当に感謝してます。



選手権開幕までは残り10日間。
同じ仲間として、『日本一』という同じ目標を持ち、それに向かってみんなで突っ走り、全員で泣いて喜ぶ事が出来るのはこの大会で最後です。
残り10日間でもっと、運も味方につけてしまえるように自分自身の行動をもう一度見直し、悔いなく大会を迎えたいです!
久保先生、さやかさん、地域の方々や学校の先生や友達、家族、保護者の方々、応援し支えてくださる方々に、最高の恩返しが出来るように、全員で頑張ります!

全員で福井の歴史を塗り替えに行きましょう!力こぶきらきら



次は、 インドからやってきたニューハーフの超絶美人、都築葉奈ですチュッきらきら
posted by fukuihs at 05:33 | Comment(0) | スタッフブログ

2017年12月19日

高校選手権まで『11日』西川紗奈

C9B81519-8BCC-4BA9-AAF8-86C447B5A7A9.jpegABC4758F-2A2D-4286-9139-DEAE74841145.jpeg
田中あみから帰ってきた福井の鉄壁!えくぼと八重歯がキュートと紹介された西川紗奈です。やっと帰ってきました!壁です!キュートだからといって見過ぎには注意してくださいね!

選手権まで残り11日になりました︎

この3年間は本当にあっという間でした!入学したと思ったら1年が終わり、2年になったと思ったら3年になり、あっという間に高校最後の冬になってしまいました!自分は3年の大切な時期に怪我をしてしまいました。病院の先生には間に合わないかもしれないと言われました。すごく悔しくてその場で涙がこらえれず泣いてしまいました。ちょうど皇后杯の1週間前で楽しみにしていた順心戦に出れず、本当に悔しかったです。その時仲間が「さなが帰ってくるの待ってるから、早く帰ってきて!」「さながおらなあかん」と言ってくれました。みんなが戻ってくるのを待ってくれてるだからなんとしてでも間に合わせないとってすごく頑張れました!福井高校に来て、48人の最高の仲間と久保先生、紗也香さんに出会えて本当に良かったです!

1、2年生へ
すごく頼りのない先輩やけどたくさん絡んで来てくれてすごく嬉しかったです!みんなすごく元気でいつも元気もらってます!そんなみんなともあと少ししか一緒にサッカーできないのがすごく辛いです。これからも絡みに来てね勝ち誇り

3年生へ
3年間このメンバーでいれて本当に良かったです!
辛い時も楽しい時もどんな時でもみんなと一緒やったから乗り越えることができました!助けられてばっかりやったけ本当にありがとう!
本当にこの学年が大好きです目がハート

久保先生
どんな時でも毎日バスの運転をしてくださりありがとうございます!サッカーの指導だけでなく人としてもたくさんのことを教わりました。常に自分たちのことを1番に考えてくださり、自分が怪我をした時、サッカーノートにメッセージを書いてくれました。そのメッセージのおかげでサッカーができないつらさにも負けずに今こうして復帰することができました!久保先生を日本一の監督にします!

紗也香さん
サッカーが上手でいつも明るい紗也香さん!自分のプレーがうまくいかなくて練習していると寄って来てくださって色々アドバイスをくださったり、一緒に練習に付き合ってくれました。夜に一緒に走りながらいろんな話するのがすごく楽しくて話がとまらないです!

お父さん、お母さんへ
福井高校に行かしてくれて、好きなサッカーをさせてくれて本当に感謝でいっぱいです!いつも遠いのに試合を見に来てくれたり、自分にたくさんお金がかかるからそのためにたくさん働いてくれて本当にありがとう!2人は「さながサッカー頑張ってくれてるからお父さんたちは仕事頑張れる」って言ってくれたね!小さい頃からサッカーやらせてくれて、お父さんは試合見てすごく丁寧にアドバイスくれたり、お母さんは体のこととか気にかけてくれたり、そんな2人に何1つ恩返しできてません。だから最後の選手権で恩返しするので応援お願いします!

このチームでできる最後の大会がもう目の前に近づいて来ています!泣いても笑ってもここで終わりです!日本一という目標を達成するために今までやって来たことを信じて、仲間を自分を信じて戦います!最後はみんなで笑って終われるように残り11日を過ごしていきます!このチームみんなで日本一になって、最高の景色を見ましょう力こぶ応援してくださっている方に恩返しするために!!!

応援よろしくお願いします!


次はひまわりのような笑顔ひまわりちょっと不思議ちゃんな佐々木千夏です[]‍♀️ドキドキしているハート
posted by fukuihs at 05:52 | Comment(0) | スタッフブログ

2017年12月18日

高校選手権まで『12日』田中あみ

5A51F488-4A87-4273-8232-342BA65577A7.jpeg14942E21-E4AB-4B8D-9C21-46C48B82FC58.jpeg
菜緒から福井のバブリー芸人と紹介された田中あみです!3年間で平野ノラをはじめ、エドはるみ、ピスタチオと芸風が多彩になりました(笑)
3年生のトップバッターをつとめます!!

私は中学2年の冬に左膝前十字靭帯断裂、半月板損傷というケガをして手術をしました。そのため中学最後の大会、中体連では満足のいくプレーができなくて、本当に悔しく、正直言っ
て不完全燃焼で終わってしまいました。だからこそ、高校ではサッカーを全力でやりたい!という思いが強く、父が勧めてくれた福井高校に入学しました。

1年生の頃は、地元を離れての寮生活や、レベルの高い先輩方とのサッカーについていくのに精一杯でした。また、自分の仕事のミスや、少しの気のゆるみで怒られることもあり、「なんでこんな事で怒られるんだろう」と思ったりもしていました。そんな時、当時の2年生が「3年生が怒るのはみんなのことを思っているから、チームを良くしたいからだよ」と教えて下さり、それからは1年生の自分にできるサポートをしようと考えられるようになりました。今の1、2年生には考えられないようなミスをたくさんしてきた自分たちを、最後まで見捨てず、厳しくも優しくも自分たちを導いて下さった14期の先輩方には感謝しかありません。

2年生の頃は寮生活にも慣れ、純粋にサッカーを楽しめた1年だったように思います。3年生と2年生の間の学年として、チームをプレーで引っ張るという目標を決めましたが、常にチームのことを考えて下さる3年生に甘え、サッカーのことばかり考えてしまい、謙虚さという部分を忘れてしまっていました。それでも3年生は自分たちの悪いところは良くしようと、根気強く話して下さり、良いところはさらに伸ばそうとして下さいました。15期の3年生のおかげで謙虚さや、サッカーができることのありがたみを学べたし、少しですが、人として成長できたと思います。

そして3年生になり、チームを引っ張る立場となりました。
今まで先輩方に助けてもらってきた自分たちが、本当にチームを引っ張れるのか、不安が大きかったです。伝えたいことが上手く伝わらず、もどかしかったり、学年に壁ができてしまうこともありました。自分はサッカーも上手くないし、みんなの前で上手く話すこともできず、チームにたくさん迷惑をかけたと思います。それでも一緒に悩み、アドバイスしてくれる3年生、真剣に話を聞いてくれ、チームのために頑張ってくれる1、2年生の存在があったから、壁にぶつかっても乗り越えることができました。みんな本当にありがとうにこにこ

この3年間ケガをして、つらい時期もありました。また、今年の夏は体調を崩してしまい、約1ヶ月間チームを離れて過ごしました。サッカーができないことが悲しく、情けないと何度も思ったし、早くチームに戻りたいと毎日思っていました。
今サッカーがしたくてもできない人がいることを忘れず、サッカーができることに感謝して、残りの高校サッカーを全力で取り組んでいきます!!

1年生!
部荷の管理や練習のサポートをしてくれてありがとうにこにこたくさん怒ってきたけど、そのたびにミーティングして考えてくれた1年生のおかげで、スムーズに練習ができてたよ。可愛くてかまちょな1年生に毎日こっそり癒されてました。(笑)

2年生!
いつも明るい笑顔でチームを盛り上げてくれてありがとう!
2年生の笑顔がチームを自然と明るくしてくれたと思いますウインクぶつかることもあったけど、3年生の意見を聞き、3年生を立ててくれた2年生がいたから、今のチームがあると思ってます!最後までその明るさとノリの良さでチームを盛り上げてください!きらきら

そして3年生!
サッカーが上手くて、サッカーが大好きで、思いやりのあるみんなと一緒に過ごせて本当に幸せです!にこにこみんなとミーティングしたり、毎日笑い合うのが本当に楽しくて、終わってほしくないな〜って毎日思ってるよ。自分がここまで続けてこれたのも、つらいことを乗り越えれたのも、この学年だったからだと思う。ありがとう。本当に大好きです!あと少し、後悔しんようにやりきろうね!!サッカーきらきら

さやかさん!
自分たちが悩んでいるときや、プレーが上手くいかないとき、たくさんアドバイスをして下さいました。本当にありがとうございます!いつも笑顔で明るいパワーに溢れていて、さやかさんがいるとみんなも明るくなれます!!サッカーが上手くて、優しいさやかさんは、自分の憧れの存在ですドキドキしているハートてれてれ

久保先生!
暑い日も、寒い日も、毎日バスの運転、サッカーの指導をして下さりありがとうございます。先生のおかげで、サッカーだけでなく、人としての在り方や礼儀などを学ぶことができました。先生の考え方やストイックさ、本当に尊敬しています。また、先生の説得力のありすぎる話術も本当に尊敬しています!
もう一度先生を嬉し泣きさせて、胴上げするつもりなので、待っていて下さい!!!

お父さん、お母さん!
2人には感謝しかありません。
2人のおかげで福井高校に来れて、こんなに最高の仲間に出会えて、素晴らしい経験をさせてもらってます。
試合を見に来てくれても、試合に出てる姿を見せられないのが申し訳ないです。それに、ケガをして、たくさん心配と迷惑をかけてごめんね。それでも、
「最後まで腐らずやりきれ!」とか、「体に気をつけてがんばれ!」と、応援してくれてありがとう。あみのことを1番に考えてくれて、応援してくれる2人のことが本当に大好きです。2人の子供で本当に良かったです。
選手権では優勝して、あみが見たかった日本一の景色を2人にも見せるつもりです!
だから、最後まで応援していてね。

あと12日。
今年は自分たちにとって初めてのインターハイ出場や2年連続の皇后杯出場を経験することができましたが、全国の舞台で勝つことはできず、どちらも悔しい思いをしました。だからこそ、最後の大会である選手権では、チームの目標である日本一をなにがなんでもとりたいと思っています。
全国は甘くないし、一つとして楽な戦いはありません。
だけど、このチームなら日本一になれると思っています。
12日後、チームの最高の状態で戦い、全国に福井高校の底力を見せつけたいと思います!
そして日本一長くこのチームでサッカーをします!
今まで支えて下さった、応援して下さった、多くの人に恩返しができるよう頑張るので、応援よろしくお願いします!

次は帰ってきた福井の鉄壁!きらきら
えくぼと八重歯がキュートな西川紗奈です!
posted by fukuihs at 05:43 | Comment(0) | スタッフブログ

2017年12月17日

高校選手権まで『13日』古田菜緒

931077B1-E638-4DCA-AEA8-8FB745F41AE6.jpeg05FA9128-9183-428C-906F-DC1BB67A5373.jpeg
わたまいから卍系キーパーと紹介された今年17の代古田なおです卍 
けっして厨二病ではありません。
1・2年の最後という大役を任されました

自分は二年間一緒にGKをしてきた尊敬する先輩を紹介します!

*茉奈さん*
まなさんはオンではとてもワイルドなプレーを見せてくれます!そことどく?!っていうシュートにも反応して止めてるのを見るととてもテンションが上がります!!
オフではとってもかまちょでかわいいです目がハート

*真維さん*
まいさんはGKの知識が豊富で、いつもたくさんアドバイスをくれます!キャッチの制度も高く、自分も見習いたいです!オフではノリが良く話が合い、練習後の部室ではいつも2人で熱唱しています!笑
どこの男子よりもイケメンです

こんなに最高な2人から二年間たくさんGKのことを学びました。GKTRが楽しくできたのも2人のおかげだと思います。来年2人がいなくなると考えると不安なことだらけでが、2人に負けないくらいのGKになってみせますパンチ
GK仲良いねって言われるのがとてもうれしかったです!
茉奈さん真維さん大好きですハート


選手権まで残り13日となりました。
とても早かったこの1年間。
学年でたくさんぶつかり合ったこともありました。
でも、そのおかげで絆が深まったと思います。
キツイ練習もありましたがみんなで乗り越えれたし、乗り越えれたからこそ今があります。
このチームで少しでも長くサッカーするためにまずは初戦、50人でしっかり勝ちに行きたいです!

〜五色グランド〜
1時45分kickoff
     vs山陽高校
応援よろしくお願いしますスピーカ

次は三年生のトップバッター!福井のバブリー芸人こと田中あみさんです拍手
posted by fukuihs at 05:49 | Comment(0) | スタッフブログ

2017年12月16日

高校選手権まで『14日』渡邊真衣

DD2642BE-12DD-46D3-A977-F33696F7BAFD.jpeg

大城から紹介されなかった渡邊真衣です
去年も菜緒に紹介されなかったのでもうネタでしかありません泣き笑い
自分は各学年1人ずつ紹介したいと思います
桃井華→歌うのが好きでよく歌ってます。バレー、剣道、野球、水泳などいろいろできる運動神経抜群です
部屋では携帯をすぐ無くしたり忘れたりするおっちょこちょいです
中西菜友→1年の時からご飯やお風呂に一緒にいっていてなんでも話せる存在です。サッカーではガツガツして守備でも攻撃でも大活躍で菜友がいると安心してプレーできます。攻め上がってからのシュートはすごく真似したいですサッカー
都築はなさん→試合の前の日の夜に長文のメッセージを送ってくださりますメールするドキドキしているハートいつも送らないって言いながら送ってくださるのでメッセージがなかった時は不安になります熱
怪我で一緒にプレーはあまりできませんでしたがインハイ予選の時に一緒にプレーできてすごく嬉しかったですにこにこ

選手権まで残り『14』日
3年生とは何度もぶつかってその度に話し合ってたくさん迷惑をかけてしまいました。
オフではすごくおもしろくてオンではサッカーに対する意識がすごくたかく見習うところがたくさんあります。今年はインハイにも出場できてたくさんのことを学べました。全国に出ても勝つことができなくて悔しい試合ばかりでした。最後の選手権こそは福井らしいサッカーで勝って3年生に笑顔で引退してほしいです。
そして2回戦には去年のリベンジをできる機会があるので、去年の3年生のためにも1回戦は必ず勝ってリベンジをして日本一をとりにいきます。応援お願いしますスピーカ
次は1、2年最後は卍系キーパー古田菜緒ですにこにこ


posted by fukuihs at 05:58 | Comment(0) | スタッフブログ

2017年12月15日

高校選手権まで『15日』大城はな

E83E5508-1BD3-4139-84C9-DB59854BCB6B.jpeg733342DE-5F4F-43DD-98D0-55F3B8DC03A2.jpeg
まゆさんに最近ダイナミック琉球を恥ずかしがらずにソロで歌えるようになったと紹介された大城はなです!これからも沖縄魂で福井を勝利へ導く声になれるように精一杯歌おうと思ってますメロディ

私はしほさんとまなさんとみなを紹介します

しほさんは、自分が何をしても「きもかわだなぁー」と言って許してくれますみんなからなにもかもトップスピードと紹介されてますが、意外と歩くのがゆっくりで普段はおっとりして可愛らしいです光るハート目がハートこれからも自分のことを可愛がってください!お願いします

まなさんは、同じGK手(パー)ですが自分からすると上のまた上の存在ですきらきらいや無理だろ︎ってなるボールでも飛びますプレーしている姿はとてもかっこよくて誰が見ても惚れますハート5(矢がささっている)最近はよくいじってきますし無視もされます。話しかけられるだけでも自分はハッピーですキャラクター(万歳)

みなは、V4の番長的な存在です!きらきら中学時代はヤンキーの友達と絡んでいたこともあり、隣にいると安心感がありますにこにこ光るハート気分やな面もありますが、そんな時は自分がうるさく絡んでいつものように戻しますとても面白くて生きる知恵をたくさんもっていてふてこさ満点のみなは元GKなのでたくさんアドバイスをくれます!みなのピークは中学で終わったと自分で言っていますが、バリバリ動いてもらわないと困ります顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)これからも頑張りましょー!力こぶ

選手権までのこり14日となりました。自分が福井に来てあっというまに9ヶ月がたちました。3年生には迷惑をかけてばっかりでたくさんの心配をかけ怒られました。そんな日も過ぎ去りもう最後の大会です。大好きな3年生との練習もあと残りわずかなので、今まで以上に楽しみながら勝ちにこだわり、日本で一番長い冬にしたいです!トロフィー祝日マーク
posted by fukuihs at 05:53 | Comment(0) | スタッフブログ

2017年12月14日

高校選手権まで『16日』山田真由

A399AAE5-BD31-40D1-9B49-D776A487D5B0.jpegA17D6FDA-F123-4ABC-9ED9-D308938720E5.jpeg38E86CB3-3D03-471C-8B42-5C9D783791D6.jpeg
天珠から対人中に時々覚醒すると紹介された山田真由です。時々覚醒すると先生に笑われてしまうので常に覚醒していられるようにしたいです


自分は同じ富士山の麓から来た春侑と同じセンターバックで元相部屋のあみさんを紹介したいと思います。

すう→いつも2人でアホなことばかりして笑いあっています。すうがいると嫌なことがあっても忘れられるので一緒に居て凄く楽で楽しいです勝ち誇りプレーではマッチアップすることも多々あるので、絶対に抜かれたくないと思える相手です。今は抜かれてしまうことが多いのでいつかすうには絶対に抜かれないようになりたいです

あみさん→壮行会や三送会でいつもバブリーな事をしてみんなを笑わせてくれますてれてれあみさんとプレーするのはとても安心できるので、自分もあみさんのようなプレーヤーになりたいです。

選手権まで残り15日となりました。
自分は去年1年怪我でサッカーが出来ず今年に入ってからも怪我や体調不良が続き満足なプレーが出来てませんでした。
12月に入り今まで以上に時の流れが早く感じられるようになってきました。3年生とプレー出来る日々も残りわずかとなってしまいましたが、1日1日を大切にしてたくさんのいい思い出を作っていきたいです。
福井らしい笑顔で終われるように久保先生、さやかさんを含めた50人全員で勝ちに行きます!!力こぶトロフィー

次は最近ダイナミック琉球を恥ずかしがらずにソロで歌えるようになった沖縄からの刺客大城はなです。

posted by fukuihs at 05:44 | Comment(0) | スタッフブログ

2017年12月13日

高校選手権まで『17日』山本天珠

C95D68B0-CE1D-44BB-86C7-F51DB251E872.jpeg
テスト期間になるとパリコレが始まる山本天珠です!これからもいろんな服を着こなしていきます顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)

自分が紹介するのは、相部屋の和音さんと、中学の頃から大好きな先輩の愛理さんです!

和音さんは、部屋では明るく優しく、いつも自分を笑顔にしてくれる存在です。入寮初日から緊張していた自分に優しく接してくださったり、疲れた時にも笑わせてもらって、感謝の気持ちでいっぱいです!
でも、サッカーの時には表情を変え、スピードとキレがあるドリブルや左足の強烈なシュートでチームを勝ちに持っていく姿は本当にカッコいいです
残りの高校生活も最後まで和音さんの得点と笑顔が見たいです目

愛理さんは、中学の時から同じチームで、週に2回しか会えないとは思えないほど仲良くしてくださりました平謝り‍♀️
フリーキックのたびに2人で振り返って反省したり、得点シーンを褒め合ったりなど、本当にたくさんの話をしました。そのおかげで上手くなれたと思います!
愛理さんは、普段からサッカーの話をするほどのサッカーが大好きな人です。
なのでプレーも、高いテクニックと豊富なアイデアで何度も驚かされました熱
蹴り方やドリブルのリズムなど、自分が見なかった2年間もずっと変わらずに自分のサッカーをしっかり持っていて、いつまでも自分の憧れの人だなと思いました!
これからは自分が愛理さんを驚かしていきたいです

選手権まで残り「17」日となりました。
三年生とサッカーができる時間も本当に少なくなってきているなと実感しています。
お手本になろうと常に自分たちの一歩先を歩いて、正しく導いてくださったり、少しでも良くなるようにと考えて行動に移している姿は本当にかっこいいです。
そんな三年生の、サッカーや福井に対する気持ちや直向きさを一生忘れません。そして、来年も再来年も受け継いでいけるように精一杯頑張りたいです!
このメンバーでサッカーをするのもあと少しなので、楽しみながらも、常に優勝ということを頭に入れてやるべきことを成し遂げます。
絶対に三年生を日本一にして、日本一輝く思い出を作りますてれてれ

次は、いつも笑顔で話しかけてくださり、練習中の対人で何度か覚醒したまゆさんです!
posted by fukuihs at 05:50 | Comment(0) | スタッフブログ

2017年12月12日

高校選手権まで『18日』矢橋菜央

A2294563-CC74-4225-9A2B-86AB4854BCCE.jpeg94C9302D-DFC0-4C7C-80B0-00A8CAF1BA7C.jpeg
愛梨からはっちゃけているときでも常にかわいいと紹介された矢橋菜央です!
そんなに褒めてくれる愛梨には諭吉を1枚渡しときます泣き笑い

自分は大好きな3年生をいじりながら紹介しますにこにこ3年生のみなさん今日だけはお許しください平謝り
茉奈さん→中二病の柿おばさん
茉耶さん→大事な円陣で噛むキャプテン
紗奈さん→八重歯で唇貫通します
あみさん→お笑いのレパートリー豊富です
千夏さん→笑いのツボが分かりません
葉奈さん→美人だけどカエル触ります
愛理さん→ただいま留学中です
紀良里さん→足が速いタヌキです
和音さん→声とプレーのギャップ萌え
うみさん→女子力高いけど片付け出来ないです
賀梨さん→親子漫才得意です
真唯さん→福井の真剣佑と見せかけてのアルマジロ
3年生は尊敬するところばかりなので3年生をお手本に自分も尊敬される人になれるよう頑張ります力こぶ
選手権山陽戦まで残り18日となりました!
去年の選手権から1年が経つと思うと時間の早さに驚かされます。
今年のチームは、笑顔がたくさんで学年を超えて仲が良いと思います。なので、1戦1戦笑顔で戦っていき最後にはとびっきりの笑顔で終われるようにしたいです!
残り18日高みを目指して突っ走って行きたいですにこにこ

次は、テスト期間中部屋を回ってファッションショーをする山本天珠です!


posted by fukuihs at 07:03 | Comment(0) | スタッフブログ