2017年11月21日

高校選手権まで『39日』櫻川みそら

424E59C7-F83A-477A-ADB5-B5A08FBB3524.jpegB3E6A645-1F60-49DB-A006-6285893BB09B.jpeg
すーさんからいつも元気で少し早口なドレみそらと紹介された櫻川みそらです自分は元気ということがとりえなので、冬の寒さもこの元気さで熱く乗り越えていこうと思います!!!

自分は笑顔が素敵という共通点を持つ、同じ右サイドバックのせすなさんと最近よく絡む紗奈さんを紹介します手(チョキ)チュッ

『聖沙さん』
聖沙さんは笑った顔がすごく可愛くて見ててほっこりしますチュー2でも、あんまり見すぎると「なにっ?」っと言ってきます。みなさん、あまり見すぎない方がいいかもしれません泣き笑い私も今度からは見つからない程度にこっそり見ていこうと思いますおやゆびサイン
サッカーの面では、体幹が安定していて1対1の守備がとても上手いです️主に右サイドバックをしているけれど、右も左もけれて尊敬するとこばかりです拍手

『紗奈さん』
紗奈さんの笑顔は周りのみんなも自然と笑顔にさせてくれますおやゆびサイン紗奈さんのセンターバックは安定していてロングの精度もすごく高いですOK!見習いたいところばかりです!人間性も素晴らしく、みんなからも慕われています。憧れでもあり尊敬する先輩です目がハート光るハート
そんな紗奈さんは今、怪我をしていて好きなサッカーができない状態です。サッカーがしたくてもできない人がいるということを忘れないで日々全力で取り組んでいこうと思います。また一緒にプレーできる時を楽しみにしているので怪我になんか負けないでくださいねパンチ

選手権まで残り「39日」
もう十の位が4から3に変わり、選手権がもう、すぐそこまで来ているということを身にしみて実感しています熱3年生にはものすごく迷惑をかけてきてしまいました。それでも、1年生の力が必要だと言ってくださって嬉しかったです❣️また、自分たちに何が悪かったのかと、きづかせるきっかけも与えてくださりありがとうございました!3年生の優しさにすごく助けられていたと思います平謝り‍♀️
1年間つらい練習も、悔しかった試合もこの選手権のためにあったのだと思います。
3年生にとっては最後の選手権。2年生にとっては昨年の悔しさを胸に2回目のの選手権。1年生にとっては初めての選手権となります!どんな強い相手と当たることになっても福井高校らしいサッカーを全国に見せつけられるように残り少ない練習の中で、もっともっとチームの底上げができるようにしていきたいです力こぶそして、サッカーが大好きな3年生と1日でも長く一緒にいれるように久保先生、有町先生を含め50人で日本のてっぺんを取りに行きます!
応援よろしくお願いしますきらきらきらきら

次は寒さのせいか、普段からなのか最近口が回らなくなってきた栗山聖沙さんですからかう(あっかんべえ)
posted by fukuihs at 05:31 | Comment(0) | スタッフブログ

2017年11月20日

高校選手権まで『40日』椚春侑

3E5E59E5-7A34-408C-9341-29D0B601191C.jpeg0AD07BF4-53B7-443D-B3E2-C47778E12C23.jpeg
かのから目が合うといつもニコニコの笑顔を見せてくれると紹介された椚春侑です手(チョキ)️逆に目が合ってしまったら笑うほかにどんな顔をすればいいのでしょうか…

自分は千夏さん、ひかる、真由、ひなを紹介します!!

【千夏さん】
とにかくお笑いとサッカーが大好きな先輩です!千夏さんといると笑いが絶えなくてとても楽しいです勝ち誇りサッカーは自主練を人一倍しててとても努力家です。今は風邪をひいてしまったり怪我をしてしまったりと、サッカーが出来ない日が続いていますが、復帰してまた一緒にプレーするのを楽しみに待っていますサッカー光るハート

【ひかる】
2年生のCPで、いつも2年生を先頭に立って引っ張ってくれています。頭もよくてしっかり者に見えるけど、みんなの知らないうちにmy Worldに入って1人でクスクス笑っている時があります困りでも話してて面白いしとても楽しいです光るハート

【真由】
最近復帰してやっと一緒にサッカー出来る!っと思ってたら体調不良などで休んでしまっている日々が続いています顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)早く治して欲しいです風邪ひきサッカーではセンターバックだけど相手をゴツゴツとかわしシュートまで行きますサッカーダッシュ普段のまゆは、正直何を言ってるのか分からないくらい……丸秘️です。分からない時はとりあえず返事をすればなんとかなります

【陽菜】
見た目のおとなしさとは裏腹にめっちゃかまちょですドがつくほどの天然でおっちょこちょいな陽菜だけど、自分の苦手な事にもちゃんと向き合っている所は見習いたいです


選手権まで残り40日になりました。
この1年は昨年より時が過ぎるのが早く感じ、もうこんな時期になったんだなぁとこのブログを書きながら改めて実感しています
2年間一緒にサッカーをしてきた3年生とサッカー出来るのも、もうあと少ししか時間がないと思うと本当に寂しいです。
このチームで、目標である“日本一”に向かって残りの40日を一分一秒無駄にしないで、もっとレベルを上げて、選手権にベストコンディションで望めるように準備していきたいですサッカー炎
久保先生、紗也香さん、遠くから応援してくれてる家族、保護者の方々に福井高校らしい最高のサッカーを見せて恩返しできるようにチーム一丸となって精一杯頑張ります力こぶ勝ち誇り


ゴメン/お願い平謝り‍♀️応援よろしくお願いします平謝りゴメン/お願い



次はいつも元気でちょっと早口な、ドレみそら〜メロディです❣️
posted by fukuihs at 06:07 | Comment(0) | スタッフブログ

2017年11月19日

高校選手権まで『41日』岡部かの

7A11E07F-1A89-4CFF-94A5-6D48E46553F1.jpeg
志歩さんから常にぴーちくぱーちく鳴いていると紹介されたカノオドリこと岡部かのです鳥
勿論これからも鳴き止む気はありませんよ勝ち誇り
カノオドリ魂で頑張っていきます炎

星2️自分は個性豊かな1年生を紹介します星2
三奈 ノリCPことオネェ韓流スター
依吹 牛丸美容院ことMs.KY
怜果 手首の弱いえくぼガール
みそら みんなを取り巻くアジア美人
夕鈴 仲間想いの肘無しちゅうえい
祭 顔はリンゴ指はちぎりパン自称満島ひかり
星音 小走りカービィ(G)
彩恵 小さなことに幸せを感じる女の子
ももこ ボール蹴る時1番笑顔の癒し系裏番長
凪 ズレすぎた福井のアイドル(こじっきー)
萌 関西出身金髪エース
華 本能寺から来た福井のイケメンNo.2
朋風 ギャップ激しめ前髪ガール
愛梨 心やさしき福井の転び屋
天珠 韓国目指したビューティー系お笑い番長
はな 沖縄から来た新種の珍獣

1年生はそれぞれの個性のぶつかり合いが激しくたくさん先輩方に迷惑をかけています。それでも2、3年生は1年生のことをいつもしっかり考えてくれますあせあせ(飛び散る汗)尊敬する2、3年生の存在が自分の中にはとても大きく、特に3年生との最後の大会が近づいて来ていると思うと本当に寂しいです顔3(かなしいカオ)それでも残りの時間を大切にし、大好きな3年生と少しでも多くサッカーが出来るように1日1日を大切に過ごして行きますきらきらきらきらきらきらそして、応援して送り出してくれた家族に恩返しが出来るようにチームに貢献します力こぶ

次は、目が合うといつもニコニコの笑顔を見せてくれるすうさんですおやゆびサイン光るハート
posted by fukuihs at 05:44 | Comment(0) | スタッフブログ

2017年11月18日

高校選手権まで『42日』川端志歩

69B06076-359B-4269-A71A-1387C378CDD6.jpeg
怜果からサッカーも話すのもいつでもトップスピードと紹介された川端志歩です手(パー)
サッカーではどんどん走らせてくれてOKです!
早口なときはストップかけてくれてOKです!

自分は福井の雪を楽しみしている沖縄人大城と、2年CPひかるを紹介します!

大城は周りのみんなからきもカワキャラで愛されていますチュッ特に自分がキモカワと思う瞬間は試合の応援のときです。大城は声だけでなくキレキレのダンスが最高ですダンス周りの視線を感じると失敗するらしいのでこっそり見てあげてくださいてれてれ

ひかるは肌は黒く、キリッとした眉で目力も強く一見男っぽく見えますが、うさぎが大好きで身のまわりのものがほぼうさぎというキュートな一面もありますうさぎ うさぎの話をしている時が1番楽しそうです泣き笑い ひかるとはよくケンカっぽくもなります。でもひかるは怒ってないらしく、ひかるの怒りスイッチは未だにどこなのかわかりません


選手権まで残り42日となりました。今年はインターハイ、皇后杯と全国の切符をつかめましたが、初戦敗退という悔しい思いもしてきました。この悔しさを日々の練習にぶつけてきました。この1年間、チームのことを一番に考え続けてくれた3年生と少しでも長くサッカーがしたいです。そしてそんな3年生と勝って笑いたいですにこにこ48人がこの大会に懸けてきた時間が無駄にならないようにピッチ、ベンチ、応援それぞれがそれぞれの場所で持っている力を出し切ります力こぶ
応援よろしくお願いします!
 

次は常にぴーちくぱーちく鳴いてるカノオドリ(おかべかの)です鳥
posted by fukuihs at 06:16 | Comment(0) | スタッフブログ

2017年11月17日

高校選手権まで『43日』大橋怜果

BF715D8D-13EA-4731-BDE2-32DF48C0548F.jpeg
朱音さんに紹介を忘れられてしまいました大橋怜果です!

自分は相部屋の大好きな先輩、田中あみさんを紹介しますにこにこ

あみさんはオフでは優しくてしっかり者でお姉さん的な存在です!サッカーだけではなく勉強でも努力をしていて、テスト期間中の集中力は半端ではないです熱
お揃いのクッションで写真を撮ったり、一緒にゴキブリ退治をしたのは今では良い思い出です!チュー2
オンでは体を張ったプレーでチームを鼓舞してくれます力こぶ
雨の日の練習試合で、水たまりにスライディングでシュートブロックしていたのが印象的でした!
また競り合いや1体1に強く安心感のあるCBです勝ち誇り
私はこの1年間、怪我で精神的に辛い時期もありましたが、家族や仲間、先生のおかげで乗り越えてこれたと思います。今思えば本当にあっという間の1年間でした!きらきら
間近に3年生と一緒に戦える最後の大会が迫ってきています。3年生には、オンでもオフでもたくさんのことを学ばせてもらい、またサッカーの楽しさを改めて感じさせてもらいましたキャラクター(万歳)常にチームのことを考え、48人をまとめてくださいました。今までの感謝を忘れず、自分に出来ることを全て出し切ります!まずはベスト16の壁を破って、このチームの実力を全国に見せつけたいと思いますおやゆびサイン
3年生との残り少ない練習を1日1日大切にしていきたいですにこにこ

次はサッカーも話すのもいつでもトップスピードパンチ  川端志歩さんです!
posted by fukuihs at 05:05 | Comment(0) | スタッフブログ

2017年11月16日

高校選手権まで『44日』内田朱音

8F1EDB0E-A0FA-4603-93D6-291033C48DCA.jpegB33AB2FE-5850-4759-8D85-8CF182C5CCC3.jpeg
頭がいいと相部屋の牛丸から好評の内田朱音ですにこにこほんとにいいかどうかは別として良さそうに見えるならそれでいいんですおやゆびサイン

自分は尊敬する先輩紗奈さんと相部屋の依吹を紹介します

西川紗奈さん天使
ONでは、練習から試合までゴリゴリDFでゴールを守る大事な福井の鉄壁です。OFFでは誰にでも優しくみんなからの人気絶大です!もちろん自分も大好きですよチュッそんな紗奈さん、今は怪我をしていますが選手権までにさらに強くなってピッチに戻ってくるのを期待しています力こぶ

牛丸依吹美容院
牛丸美容室、店長でおなじみのいぶきは自分に負けないくらい寝言はすごいです手(パー)️相部屋は似るのでしょうか顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)朝練がない日も朝早くから学校に行き勉強をしている努力家でもありますが、寮に帰ってきて机に向かい勉強すると思いきやシャーペンを持ってそのまま寝ます手(パー)️そんな少し抜けているところもありますが一応しっかり者です。自分が帰省すると1人で寝るのをびびっている可愛い一面もあります。これからも仲良く楽しくいこうねにこにこ

いよいよ、みんなの憧れの舞台高校選手本番が近づいてきました。みんなで日本一を目指し頑張ってきた結果を出す場所です。
3年生は個性豊かでまとまらない2年生、1年生をしっかりまとめてきてくれました。一人一人サッカーにかける思いが大きく、プレーも尊敬するところばかりです!そんな3年生12人にとって最後の選手権。ここまで沢山迷惑をかけぶつかり会うことも多かったけどそれでもチームのことを考え行動してくれていて感謝しかないです。最後の選手権が最高の大会になるように残りの1ヶ月間チーム一丸となって頑張っていきたいと思います。

posted by fukuihs at 05:43 | Comment(0) | スタッフブログ

2017年11月15日

高校選手権まで『45日』牛丸依吹

AD22DCE7-961C-479C-A5CB-D287B0BAAE61.jpeg
どーもー。牛丸美容室の店長依吹です平謝りいい感じに切る事ができる時とできない時があるので、ご了承くださいあせあせ(飛び散る汗)写真があったらそんな感じに切れます!!
私は、相部屋のあかねさんと1V4の絶対的存在の伊藤  三奈を紹介します。


あかねさんの最初の印象は、とても頭が良さそうに思いました✍(本当にいいです!)そんなあかねさんは、唯一の衛生看護科です。鼻血を一瞬で止められる説があります目たまにある実習で、疲れて帰ってきたらすぐにベッドインで就寝です寝言を言った時は焦りました笑
実習、頑張ってください力こぶ
あかねさんは、前十字を切ってサッカーできる状態では、ありませんが早く一緒にサッカーしたいです!待ってます光るハート


みなの最初の印象は関西弁が強くて何を言っているのか分かりませんでした…。私にとってみなは、頼れる最高の相談相手です。私に神のようなアドバイスをくれますでも、関西弁が強くて自分の喋り方が関西弁になります遠征で相部屋の時は、みなの勉強熱心な姿に憧れましたてれてれ授業中寝ないように頑張ろうね…。
これからも、KY(空気読めない)な私をよろしくね♪


1年生にとって、初めての選手権が間近に迫ってきましたマラソン3年生にとっては、最後の大会です。いままで、積み重ねて来た汗や涙を無駄にさせないためにも自分たちが底上げをして行きたいです。また、先輩方がベストパフォーマンスが出来るように行動を早くして支えになりたいです。親元を離れてサッカーのために福井に来たので、いつでもどこでも自分を支えてくれた人、支えてくれている人に感謝の気持ちを忘れずサッカーしたいです!!
勉強でも、(特に物理,化学)グラフが右上がりになるように頑張ります!



次は、先程紹介した頭がイイあかねさんですおやゆびサイン
 

posted by fukuihs at 06:02 | Comment(0) | スタッフブログ

2017年11月14日

高校選手権まで『46日』浅田凛花

7B707CEC-EB24-4D41-AFCA-C0628C4F9BFC.jpeg80F84312-64DB-4F97-AF8A-7E39B5B88A3D.jpeg

三奈に笑顔とプレーの安定感抜群、福井の本田翼と紹介された浅田凜花ですにこにこ
最近また本田翼に似てるって言われて調子にのっちゃってます。笑
でも書けと脅したわけではありませんNG

自分はこの1年間一緒にセンターバックを組んできた紗奈さんを紹介します!
紗奈さんはOFFではふわふわしていて笑うとえくぼができるところがかわいいですふっONではしっかりしていてヘディングが強くコーナーキックになると決めてくれるっていう信頼がありロングキックの精度が高くて見習いたいと思うことばかりでした!
そんな紗奈さんは少し前に怪我をしてしまいました。紗奈さんが治るまで紗奈さんの分までしっかりと練習して選手権で最後にまた一緒にプレーできるのを楽しみに努力していきます。

選手権まで残り46日となりました。
このチームではインターハイで北信越チャンピオンをとれた喜びや皇后杯、選手権予選では悔しい気持ちも経験しました。
そして自分自身では今年1年で試合にでるという責任感だったりサッカーの楽しさを感じることのできた1年でした。それも、3年生はサッカーのレベルが高くONでは切磋琢磨しあえてOFFでは盛り上がることのできる3年生がいたからこそだと思います。そんな3年生とサッカーできる残りの時間を楽しみ、充実させて46日後に後悔しないように過ごしていきたいです。そして応援してくれる人達に恩返しできるようピッチで躍動したいと思います!

次は牛丸美容室の店長依吹ですはさみ
posted by fukuihs at 05:44 | Comment(0) | スタッフブログ

2017年11月13日

高校選手権まで『47日』伊藤三奈

35F94573-1E91-46E7-A16B-D484552B2E80.jpeg
選手権まで残り47日になりました。
1年V4組15番の伊藤三奈ですOK!
ひかるさんにはしっかり者と紹介していただきましたが、ただのおかまですお姫様
もう周りが自分のおかまっぽさに慣れてきたのか、卒業することができたのか真相はわかりませんが最近おかまみたいと言われることがなくなりました拍手きらきらきらきら
ですが、普段からよく一緒にいる天珠や大城はなにおかま病が感染したようですショッキング
大阪から福井に厄介な疫病を持ち込んでしまいました。

自分が紹介するのは大好きな1v4の5人です!きらきらきらきらきらきらきらきら

まず1人目は、進学科からスーパー特進科を含め、数学で福井高校トップの成績を誇る我らが秀才大橋怜果です✍
ですが、そんな秀才っぷりとは裏腹に、一度目は転倒で、二度目はきらりさんの弾丸シュートが当たり二度、腕を骨折したドジな一面も持ち合わせています。

そして2人目は、おしくも三年生のイケメン女子藪下まいさんに敗れてはしまいましたが、男装コンテスト2位の桃井華です
この前の球技大会のドッチボールではももいの腕から放たれる弾丸ボールとその容姿からたくさんの女子からの黄色い声援を受け、桃井ファンができ、福井高校ではすっかり人気者です。

3人目は、手先が器用でなんでもできる女子力高い万能系女子、牛丸依吹です口紅
遠征の部屋割りがだいたい名前の順なので、いぶきと同じ部屋になることが多く、いつも自分のお世話をしてくれます手(チョキ)手(チョキ)
教室では話題に乗り遅れ、話が終わった10秒後にまた同じ話をし、V4のみんなは呆れ気味です(笑)

4人目は、みんなの優しい女神様、細川彩恵ですお姫様
誰かと誰かがピリピリしていてもさえのおかげでその場が和みます。みんなの相談役です。時々、的外れな発言をします。知ったかぶりをしてみたりもします。
ですが、さえの女神級の力は偉大です。
 
そして最後は、福井の新たなるおっさん系アイドル、沖縄で築き上げたそのキャラは、見るもの全てを爆笑の渦につつみ、幸せにする、福井の関西組とGKの先輩方により、さらに磨き上げられた原石、その大きな瞳に秘めたポテンシャルは無限大みんな大好き大城はなですハイビスカス
持ち前の歌唱力をいかした、ダイナミック琉球の完成度は野球部を凌ぐクオリティです。
選手権での彼女の声援に乞うご期待。

小学生の頃から、全国高校サッカー選手権が開幕するこの季節が大好きで、高校生活をサッカーに懸けて戦う高校生の姿に憧れてきました。憧れてきた大会がもう目の前まで迫ってきています。
春に入学してきて、インハイまでのカウントが始まったと思えば、あっという間に選手権のカウントが始まりました。
大好きな三年生と過ごせる時間も残りわずかです。本戦で勝ち進んで1日でも長く、どこの高校よりも長く、三年生とサッカーをするために毎日を大切にしていきたいと思います。

次は、笑顔とプレーの安定感抜群、福井の本田翼こと、浅田凛花さんです![]サッカー

posted by fukuihs at 05:51 | Comment(0) | スタッフブログ

2017年11月12日

高校選手権まで『48日』山田ひかる

EEAA58A1-944C-4385-A786-1BE879FBB1CE.jpegC6B3779B-6D41-485F-8BCF-6BED7ED31802.jpeg
選手権まで残り48日となり、カウントダウンブログの季節がやってきました!トップバッターは、二年CPの山田ひかるです!
ヲタ芸踊る?サンシャイン山田?そう呼ばれる時期もありましたが、今は落ち着いてきていますてれてれ

自分は、約1年間チームを主に引っ張っていってくださった三年生3人を紹介します!

まずは、優しさが売りの福井のCP茉耶さんですにこにこ
キャプテンとして、チームのことをよく考えて引っ張ってきてくださりました。プレー中も「気持ちで負けるな!」と熱い言葉をよく言っていて、自分も頑張れています力こぶ

次に、昨年も紹介した中学から同じチームの、和音さんです顔1(うれしいカオ)
オフでは天然な所は昨年と変わってませんキャラクター(万歳)ですが、オンでは副キャプテンとして「やるべきことをやる。」そんな姿を尊敬しています。

そして最後に、キーパーだけど足元のテクニックがうますぎる茉奈さんです
練習のボール回しの時によく見せるダブルタッチ。一緒にプレーしていても、お見事!と思ってしまいます熱
副キャプテンで、プレーでも声でもチームを引っ張れる、頼りになる先輩ですおやゆびサイン

三年生からは、学ぶことがたくさんありました。先輩方が残してくださったものを、来年にも繋げていきたいと思います。

選手権まで48日になりました。ついこの間までインターハイと騒いでいたのに、今は選手権だけとなって時間が経つのは早いなと感じます。今年は、過去13回で破ったことのないベスト16の壁を破り、新たな歴史を刻めるように頑張っていきたいと思います!
選手権までに、もっともっとチーム力を高めて、本番で観客がゾロゾロ観に来るほどの試合をしたいですおやゆびサイン
応援よろしくお願いします!

次は、一年生の中ではしっかり者?!の、伊藤三奈です!
posted by fukuihs at 05:22 | Comment(0) | スタッフブログ

2017年01月01日

第16期 キャプテン・副キャプテン挨拶

☆キャプテン
坂元茉耶(伊賀くノ一サテライト)

キャプテンになりました坂元茉耶です。
自分はこのチームには日本一になれる力があると思います。
そのためにはたくさんの努力や何かを犠牲にすることをしないといけないです。
自分はこのチームで日本一になるために、チームの事をまず一番に考えて、そして自分自身もONでもOFFでも感謝の気持ちをもち成長できるように、意識の高いチームをつくっていきたいと思います。
今までの先輩が伝えてくれたことをしっかり受け継いで日本一になる為のチームをつくっていきたいと思います。
女子サッカー部の応援をよろしくお願いします。

☆副キャプテン
小林和音(シュロス松本)

副キャプテンになりました小林和音です。
自分は2年生の時にサッカーのことばかりでチームのことについて全然考えることができていませんでした。でも3年生になったらチームのことを1番に考えて行動できるような自分に変わりたくて副キャプテンをやりたいと思いました。私はこのチームで本気で日本一を目指したいです。そのためには自分自身も変わってチームを引っ張っていき、キャプテンである茉耶を支えていきたいです。自分だからこそできることは何かを考えて行動していきたいです。
今いる1・2年生、新しく入ってくる新1年生みんなで最高のチームを作っていきます!
16期の福井高校女子サッカー部の応援よろしくお願いします!

☆副キャプテン
河合茉奈(フォレスタ関レイア)

副キャプテンになりました、河合茉奈です。
自分は2年生の時キャプテンをやらせてもらったけど口だけになっていて行動できていないことが多くて自分に甘えていました。やりきったという気持ちになれなくてやり残したものがあるからというのと、2年生のキャプテンをやってきてキャプテンのつらさなど大変さが分かるからキャプテンを1番近くで支えようと思い、副キャプテンになろうと決めました。
副キャプテンになったからにはしっかりキャプテンを支え、本気でチームのことを考えて、本気でみんなとぶつかって、魅力あるチーム、日本一になれるチームを作っていけるように精一杯全力で頑張っていきます!
16期福井高校女子サッカー部の応援もよろしくお願いします!

☆1年キャプテン
山田ひかる(シュロス松本)

新二年生のキャプテンになりました。
山田ひかるです。
今の一年生の目標は「成長」です。
私は今まで先輩を追いかける側でしたが、一つ学年が上がったら、引っ張っていくということも大事だと思います。
それと同時に底上げをするということも大事になってきます。
そのためにサッカーでは切磋琢磨しあえる学年、チームを作っていきたいと思います。
二年生から三年生に上がり、目標を振り返る時に、1人1人が「成長できたな、この人成長したな」と思えるように頑張っていきたいと思います。よろしくお願いします。
posted by fukuihs at 00:12 | Comment(0) | スタッフブログ

2016年12月29日

選手権まで『1日』中村涼乃

通称自撮り女王の副キャプテンかほに最高のキャプテンと紹介されました中村涼乃です!!いじられると思いきや最高なんて言ってもらえました顔3(かなしいカオ)泣けます顔3(かなしいカオ)

ついに出番が回ってきちゃいました熱
いよいよ明日です。

本当にここまであっとゆうまの3年間でした。
1年生のとき入寮して初めて部員として練習に参加した日のことを昨日のことのように覚えています。
1年生の頃は何もかもが初めてで不安だらけで仕事のことでもプレーのことでも先輩たちに怒られて、助けられてばっかりでした。そんな中であまりチームの中で自分を出すことができていませんでした。だけど、どんだけ迷惑かけてもミスしまくっても自分たちを見捨てずに先輩たちは自分たちを育ててくれました。そのおかげで今があると思います。
2年生になってからは少しチームの中でも自分を出すことができるようになりました。サッカーに対しての思いも熱くなり、練習から帰ってきてもたくさんボールを蹴りました。だけど実際は上手くいかないことばっかりでその度にどうしたら試合に出れるのかってたくさん考えました。悔しい思いもたくさんしたけどそれ以上に笑ったし、サッカーがもっと好きになれた1年間でした。

そして新チームになり、この約1年間、本当にいろんなことがありました。
家族のようなチームになると決めていたけど、初めの頃は全体的にまとまりもなく、学年の壁があって家族なんてほど遠い、むしろ「チーム」とも呼べないくらい気持ちもバラバラでした。だけどインハイ予選が近づくにつれ少しずつ「チーム」になっていきました。そして迎えたインターハイ北信越予選決勝。チームの1つの目標であったインターハイ出場を果たすことは出来ず、本当に今までで1番って言っていいくらい悔しい思いをしました。だけどその時、チームの一体感を初めて感じることができました。
夏休みの3日間のマイヤー走&3部練ではチーム全員で乗り越え絆を深めることができました。
そして皇后杯予選のアルビ戦ではピッチ、ベンチ、応援、チームの全員が気持ちを1つに戦うことができ、逆転勝ちをし、皇后杯全国大会の切符を手に入れることができました。本当にあの時は人生で1番嬉しかったっていうくらい嬉しかったし、幸せでした。
ですが、そこからは上手くいかないこともたくさんありました。選手権予選前に先生に「もう練習しないほうがいい、勝手にしろ」そう言われたこともありました。1年生との間に壁ができたこともありました。だけどその度にみんなで何回も何回も話してみんなの思いを伝え合い、そしてまたチーム力、絆を深めることができました。
気付けば学年の壁はなくなり、今では本当に居心地のいい笑顔の絶えない家族のようなチームです。
自分はキャプテンとして、3年生のみんなと1年間このチームを作ってきました。決して簡単なことじゃなかったし、本当にたくさん悩んで辛い時もありました。もっと気楽になりたいって何回も思ったこともあります。だけどやっぱりチームのみんなの笑顔見てると、もっといいチームにしてこのチームで日本一になりたい!っていう気持ちが大きくなっていきました。だからもっとがんばらないとって思えたし、本当にたくさんの人が自分を支えてくれたからこそここまで来ることができました。

1年生!
いつも部荷物の管理、練習の準備を本当にありがとう!何不自由なく練習できて、サッカーに打ち込めてるのは全部1年生のおかげです。最初は19人もいるし、仲悪いしどうしようかと思ってたよ(笑)けど今はもうそんな心配なにもいらないね。逆にいつもみんなの明るさに元気もらってる!今までたっくさん怒ってごめん。けど少しずつ変わってくれて嬉しかった!「すずのさ〜ん!」って寄ってきてくれる1年生大好きだよ!
あと少し最高の準備お願いね!

2年生!
いつも3年生を下から支えてくれて本当にありがとう!ピッチの中でも外でもめちゃくちゃ頼りにしてます。サッカー大好きでいつも楽しんでいきいきしてる2年生のおかげでいい雰囲気で練習できてたよ。
「3年生と離れたくない、3年生大好きです!」いつもそう言ってくれる2年生が大好きだよ!正直去年はここまで仲良くなれるなんて思ってなかったよ(笑)
あと少し3年生に力を貸してね!

3年生!
3年間いろんなことがあったね。今振り返ると本当に問題だらけ(笑)1、2年生の頃は先輩たちに引っ張り続けてもらって怒られまくってたくさん迷惑かけたし、今では後輩に助けてもらったり、時には励まされたり。(笑)本当に子どもな学年だったね。けどそんな学年だったからこそ成長できたのかなって思うよ。気付けばいつも周りにみんながいました。落ち込んでる時は必ず誰かが気付いて話を聞いてくれるし、元気付けてくれるそんな優しいみんな。3年間本当にたくさん泣いたし、何回もぶつかり合ったね。とくに3年生になってからは自分が1番頼りないから悪いのにみんなに偉そうなことばっかり言ってきてごめん。けど少しずつ変わってくれてる姿見て本当に嬉しかったし、自分ももっとやらなって思えたよ。少しかもしれないけど変われたのはみんなのおかげです。
ありがとうって言葉じゃ表せないくらいみんなには感謝してます。本当に大好きです!!

久保先生、さやかさん!
暑い日、寒い日、雨の日、雪の日、どんなときでも私たちにサッカーを教えてくれました。
先生には今までたくさん怒られてきたけどだからこそ自分の弱さに気付けて少しだけど強くなることができました。チームが悪い方向に行きそうな時はそれを気付かせてくれて、常に1番に自分たちが勝てるように変われるように考えてくれていました。
さやかさんはいつも自分たちができてないことを先生に怒られる前にこっそり教えてくれました。そのおかげでたくさん足りないところに気付けました。また、いつも親身になって話を聞いてくださり、プレーのこともそれ以外のこともたくさん勉強になりました。
本当に先生とさやかさんには感謝の気持ちでいっぱいです。
このチーム最後の大会で3年間お世話になった先生とさやかさんを嬉し泣きさせます!一緒に喜びましょうね!

お父さんお母さん!
いつも1番応援してくれてる、1番感謝しないといけない2人です。2人がいなかったらサッカーできてないし、こんな素晴らしい出会いもなかったよ。いつも試合見にきてくれてありがとう。やのに全然いいところも勝ったところも見せれなくてごめん。今回が自分の高校サッカー最後の大会。この選手権で今までのお父さんお母さんへの感謝の気持ちを恩返しできるようにがんばるから明日からも応援よろしくね!


今まで福井高校女子サッカー部の伝統を作ってきてくださった先輩たちや、がんばれ!っていつも応援してくれてるクラスメイト、家族や先生をはじめ、今まで支えてきてくださったすべての人に結果で恩返しできるように、そのたくさんのがんばれに応えられるように、まずは初戦の神村学園戦を43人、福井familyで戦い、全員が自分の持っている力をそれぞれの場所で出し切って初戦突破したいと思います!このチームなら大丈夫です。

よし!行くぞみんな!力こぶ

明日から応援よろしくお願いします!にこにこ
posted by fukuihs at 05:45 | Comment(0) | スタッフブログ

2016年12月28日

選手権まで『2日』福山佳歩

IMG_1825.JPG
小夜子から自撮りの女王福山と紹介された、
#5    福山佳歩ですにこにこ
そんなに自撮りはしていません!写真が大好きなだけです!なので、いつもみんなと沢山の写真を撮っています!私の中では、私の相部屋、古田菜緒が女王だと思ってます(笑)

もう自分の番が来ました困り
ほんとに日が過ぎるのが早いです。
選手権まで残り2日になりましたサッカー
39人のブログを読んで改めてこのチームが大好きで、このチームが終わって欲しくないなと思います。
私は福井高校のサッカーに憧れて、ここに来ました。
3年間、楽しい事や嬉しい事ばかりじゃなく、上手くいかなくて悩んだ事、試合に負けて悔しい思いをした事、福井でしか出来ない経験を沢山しました。
1年生の選手権、ベンチに入らせてもらい、全国の舞台をベンチで感じることができました。ピッチで輝いている人を見て、私もピッチで輝きたいと思いました。
2年生の選手権、1回戦はピッチに立つことができ、でも、何もできずに終わりました。
そして、自分達のチームになって、副キャプテンをやる事になり、チームの為に出来ること、チームにとってプラスになることが何なのか、沢山チームの事を考えましたが、自分は正直試合に出たいとゆう思いが強くて、チームの事を考えられない時がありましたが自分が試合に出るよりも大事な事に気づく事が出来ました。でも、全然チームを引っ張っていくことが出来ず、正直自分はこのチームにいるのかな?と思ったこともありました。だから、キャプテンの涼乃やもう1人の副キャプテンの小夜子には沢山迷惑をかけてしまいました。だけど、3年生のみんなが支えくれて今のチームがあります。
3年生の選手権、3年間の集大成です。どこの立場でもチームのために出来ることを全力でやります。

まだ見たことないインハイの景色を見るために挑んだインハイ北信越予選、結果は0-2。1回もインハイの景色を見れずに終わりました。1、2年生、全国に連れて行ってあげれなくてごめんね。
2年前の感動をもう1度味わうため、後輩に開志学園に勝つ経験を味あわせてあげるために挑んだ選手権北信越予選、結果はPK負け。1回も北信越チャンピオンになれず悔し涙ばかり流しました。
でも、皇后杯北信越予選でアルビに逆転勝ちをして本戦出場を決めた時は、本当に幸せで自然と嬉し涙が出てきました。
もう1度、43人全員で嬉し涙を流したいです。

インハイ北信越予選で負けた時、久保先生が教えて下さった歌、『負けたら終わりじゃなくて、やめたら終わりなんだよね。どんな夢でも叶える魔法、それは続けること。』
私はこの歌をよく聴きます。“日本一”と言う夢を叶える為に、どんな時でもチーム全員で福井高校らしく続けてきました。沢山怒られたけど、その度にチーム全員で成長できたと思います。成長出来たのは、みんながチームの事を考えていたから、久保先生がヒントをくださったから、そしてなによりもライバル校の存在があったからです。
誰かが落ち込んでいる時、必ずそばには励ましてくれる人がいます。何かあった時みんなの笑顔で元気になれます。バスの中ではみんなで歌い、笑います。練習中、沢山の笑顔があります。良いプレーをした時、褒める声があります。ぬるいプレーをした時、厳しい声があります。どんな時でも、みんなのおかげで乗り越えてこれました。
40人はライバルであり家族ですにこにこ
私は、この40人に出会えて本当によかったです。
1年生
毎日朝早くから部荷の準備、夜遅くまでビブスの洗濯ありがとう。毎日練習がスムーズに出来たのは、安心して遠征に行けたのは1年生のおかげだよ。沢山怒ったけど、ついてきてくれてありがとう。この1年でみんなはほんとに成長したね。私はほんとに嬉しいよ。毎日元気なみんなから、沢山の元気と笑顔をもらっていたよ。いつもかまちょして寄ってきてくれてありがとう。冷たくしてごめんね。ほんとは嬉しいんだよ(笑)
2年生
いつもチームの事を考えてくれてありがとう。2年生には沢山助けられてました。OFFでは、すごいうるさくて元気で仲が良くて、笑顔が耐えなくて、ONでは、どんな時でも全力な2年生のみんなから、沢山のパワーをもらって、いい刺激を受けてました。いつも笑顔にしてくれてありがとう。3年生の事が大好きで、最後になると泣いてくれるみんなが大好きだよ。2年間ほんとに楽しかった。
3年生
いつもありがとう。3年間本当にいろんな事があったね(笑)沢山ぶつかって、でもその度に仲良くなって、こーやって3年間やってこれたのは、みんなだったからだよ。毎日、アホなことばっかりしてほんと幼稚な3年生だけどほんとに仲が良くて、やる時はやるみんな。みんなのおかげで毎日が楽しかったし、辛い時頑張れたよ。ラストやりきろうねおやゆびサイン
さやかさん
いつもほんとに元気で、笑顔がすごく似合っていて、さやかさんを見てると笑顔になれるし、いつも元気をもらってました。一緒に練習していて、さやかさんのプレーから学ぶことが沢山あり、憧れの存在です。
久保先生
どんなに遠くてもどんなに遅くても、毎日運転してくださって、毎日練習を見て下さってありがとうございます。先生には、サッカーの事、OFFの事、沢山教えて頂き、福井に来て先生の元でサッカーが出来て幸せでした。日本一になって先生をもう1度胴上げするので待っててください。
最後にお父さん、お母さん
私に大好きなサッカーを続けさせてくれてありがとう。いつも遠くまで試合を見に来てくれてありがとう。厳しい事ばっかり言ってくるけど、毎日LINEしてくれて、毎日がんばれ!って言ってくれて、沢山支えてもらってました。ちゃんと恩返しするからね!

まずは、サッカーをしたくてもできない人がいることを忘れず、今サッカーが出来ていることに感謝して、選手権本戦に出れる事を当たり前と思わず、久保先生、さやかさん、支えてくださっている方、応援してくださっている方に最高の福井高校のサッカーを見せれるように最高の恩返しが出来るように、ピッチ、ベンチ、応援が一つになって、チーム全員で戦います。

13時45分〜   みきぼうパークひょうご第2球技場
VS神村学園

応援よろしくお願いしますてれてれ

カウントダウンブログ最後は、
最高のキャプテン中村涼乃です!


posted by fukuihs at 05:12 | Comment(0) | スタッフブログ

2016年12月27日

選手権まで『3日』吉川小夜子

IMG_1821.JPGIMG_1822.JPG

あみ太から坊ちゃん系BBA(ばばぁ)のさよちゃん(吉川小夜子)と紹介されました吉川です。坊ちゃんなのかBBAなのかどっちかにしてほしいものです。どっちもさほど嬉しくはないですが…笑


もう3日前となってしまいました。
こうしてここまで来られたのはたくさんの方の応援や支援があったからです。チームも、自分も、たくさんの方々に助けていただいてここまで来れました。
思い返すとここまで来るのにたくさんの出来事がありました。一年生の時の私は本当にもう手のつけようがないくらい生意気ですごく先輩に迷惑をおかけしたと思います。その時怒ってくれた人、根気強く一緒に悩んでくれた人、私の周りにはたくさんの仲間がいました。本当にありがたいです。
あの時たくさんのものを先輩からもらったから今こうして1.2年生に何か少しでも伝えたいって思うし少しでも何かしたいって思えるんだとおもいます。伝え続けることが恩返しでもあると思うから。
そして、三年生になり副キャプテンになり貴重な経験をさせてもらいました。上手くことが進まなかったり、三年生で意見が合わなかったり、難しいことが本当にたくさんありました。人に伝えることの難しさや、最高学年の責任、たくさんの壁があったから強くなれました。壁に感謝です!
また、今年は2年生にもたくさん助けてもらいました。サッカーにひたむきで真剣に話しを聞いてくれる2年生。
サッカーに一生懸命な2年生がいてくれたから、チームのために頑張らなきゃって思える時がたくさんありました。文章では伝えにくいですが、練習内容がわるく先生に怒られた時自然とあっ守らなきゃって思いました。
そんだけ2年生が自分にとっては大きい存在です。ありがとね。
1年生はなかなか子供です笑
最初なんじゃこの人の多さ!って思いました。人数が多いからこそ難しかったこと、逆に良かったことがたくさんあったんじゃないかなぁ。たくさん笑ってたね。
たくさん笑っていて私たちも笑顔にしてもらったりします。この1年間今までに体験しなかったことがたくさん起こったよね。理不尽なことを言われたこともあったかもしれないけど、ついて着てくれてありがとう。あともう少し一緒に頑張ろう!
そして3年生、色々なことがありすぎたけどみんなで話してなんかあるたび1つになれるよう努力してきたね!
結構大変なことがあっても決して笑顔だけはみんな忘れずにいたのが自分はすごく誇らしいと言うか自慢です!
みんなと笑っとるとなんか疲れが吹っ飛ぶし、よしっやるかぁって気持ちになれる!自分は短期で不器用だから3年生にたくさん迷惑かけたけどその度カバーしてくれてありがとう。自分がみんなにできたことは少なかったと思うけどあと少し、ちょっとでも恩返しできるようにするね。最後まで力合わせて頑張ろ!

そして先生、さやかさん。
先生はいつも答えを言わず、考えさせてくださいました。だからなんでやろ、どうしたらいいんかなって考える習慣がつきました。またサッカー以外の面でもたくさん大事なことを教えてくださいました。サッカーができることのありがたみ、感謝を忘れないこと。福井に来て人として1番大事なことを教わることができました。
本当にありがとうございます。
さやかさん。さやかさんは自分が福井に来るきっかけをつくってくださいました。今こうして福井でサッカーしてるのはさやかさんのおかげです。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
そしていつもヒントをくださってありがとうございます。さやかさんがくださるヒントであっこう考えればいいのかってたくさんひらめきました。さやかさんは自分の目標の人です。


また私はみんなのお父さんお母さんにもすごい助けられてここまで来れました。怪我して苦しい時もたくさんのお父さんお母さんに支えられました。
感謝の気持ちしかないです。私は本当に幸せものです。本当にありがとうございます。

最後にお父さんお母さん。
1年に1回くらいしか会えないけど、いつも遠くから応援してくれてありがとう。結果のことは何も言わずとにかく体を大事にしてって言ってくれるお父さんお母さん。
離れていてプレーしてる姿はみれないと思うけど私の想いが届くようにがんばるね。本当にありがとう。

今期、勝てなくて苦しい時期もあったけど、みんなであきらめず取り組んできて皇后杯予選勝てて本当に嬉しかったし、このチームの底力を感じました。選手権北信越予選に開志に勝てなったけど勝利以上のものを得られたからここまで来れたのだと思います。
今期最後の大会、3年は高校最後の大会、最大限に力をだして全員で戦います!今までの感謝の気持ちをピッチで少しでも体現します!
 


次は自撮りの女王福山です。それ何枚目?ってくらい撮ってます。1枚目と比べてもあんま変わってないよ?って言いたい、けど言えない…笑
posted by fukuihs at 05:13 | Comment(0) | スタッフブログ

2016年12月26日

選手権まで『4日』水野亜美

IMG_1814.JPG

今学校で席が隣ですごくかまちょでかわいくて本当に高3?って疑いたくなる水野亜美ちゃんと、紹介された水野亜美ですきらきら
前は家族から3歳と言われてたけどそっからは成長したと思ってます。たかまる、大丈夫。私とたかまるは同い年〜光るハートみんながかわいいって言ってくれるから可愛くなってるよ勝ち誇りからかう(あっかんべえ)ふっ

あと4日。

福井での3年間はとても濃く充実しあっという間の3年間でした。
でも、楽しいことばかりではありせんでした。
1年生の時、小さい頃から大好きなサッカーから1回離れたい。ボールを蹴りたくないって悩んでた時期もありました。2年生の時、先輩とぶつかり壁が出来てしまってチームが嫌いになることがありました。3年生になって1番悩んで悔しい思いが1番大きかった1年でした。でも、乗り越えられたのは、いつも近くにいてくれて、1年生の頃からぶつかり合って、あほなことして笑いあって、本当にどこにも負けないくらい仲が良すぎる今の3年生。悩んでいる時、テンションが下がってる時、周りをみるといつも元気いっぱいで笑顔が輝いていて、かまちょな1.2年生。そんな私の周りにいる40人が笑顔にしてくれたよ。そんなみんながほんとは大好きんだよ♡笑
1.2年生には北信越チャンピオンになった景色を見せてあげれなくてごめんね。本当に申し訳ないです。  こんな3年生についてきてくれてほんっっっとうにありがとう。いろいろ壁にぶつかったこともあったけどこの代が1番って自信もっていえるよ!
ほんとに『家族』みたいなチームになれたとおもう。みんなといる時間が最高に幸せですてれてれ

この3年間すごい苦しんだりしたけど久保先生、さやかさんにたくさん助けられました。久保先生は悩んでた頃の自分と向き合って話を聞いて下さって気持ちが楽になったし、話せてよかったと思いました。(今年はあまり喋りかけてくれなかったですが。笑)普段は意外とだいぶかまちょで今年は笑顔がふえて先生が笑うと私もみんなもいつの間にか笑顔になってます。これからも笑顔増やしてってください( ̄▽ ̄)
3年間、本当にありがとうございました!!
さやかさんはサッカーの話をたくさんして、他にもいろんな話をしてすっごい喋りやすくて楽しかったです!一緒にプレーしてすごく刺激をうけてました。すごく謙虚だし見習わなきゃいけない部分がありました。ほんっっとに尊敬しています。会うだけで笑顔になれましたにこにこ光るハート3年間、本当にありがとうございました!!

この43人に出逢えたからこそ今の自分がいます。まだまだですが最初と比べたら少しは成長できたかなと思います。3年間苦しんだけど、楽しい思い出もたっっっくさんあります。ほんとにみんなに出逢えて良かったです涙ぽろり

そして3年間支え続けてくれてる家族。ほんとに家族には感謝しかないです。たくさん心配かけてわがまま言ってごめんね。いつも応援していてくれてありがとう。
水野家に生まれて最高に幸せだよ。選手権で勝ってお母さんたちのところに走ってくから待っててね!

次は坊ちゃん系BBA(ばばぁ)のさよちゃん(吉川小夜子)です光るハート

posted by fukuihs at 05:33 | Comment(0) | スタッフブログ

2016年12月25日

選手権まで『5日』高井由衣奈

IMG_1810.JPGIMG_1811.JPGIMG_1812.JPG
ちなみに今はちゃんとした女の子ですが寮に入りたての頃寮母さんの息子に間違えられていたと紹介された高井由衣奈です!今でも息子さんではないですが男の子に間違わられることがあります^^;



3年生にとって高校サッカー最後の選手権大会まで残り5日となりました。
新チームが始まってから、もう5日後にひかえた大会で終わりなのかと思うとすごく寂しくもあり、本当に最後なのかと信じられない気持ちでいっぱいです。

この3年間、本当にいろいろなことがありました。
1年生の時はレベルが違いすぎてついていけなかったり、何もうまくいかなくて、仲間とうまくやっていけなくて、もう嫌だ、サッカーやめたい。と思うこともありました。
でも、今こうやってサッカーをやってこれているのは間違いなく共に3年間サッカーをやってきた9人の仲間のおかげだと思います。たくさんぶつかって、たくさんミーティングして、たくさん面白いこと変なことして笑って、時には厳しい言葉をかけてくれたり、励ましてくれたり。個性豊かでめっちゃ優しくてサッカーに対する気持ちが熱いこの仲間とやっていきたいって思えました。
すずの、さよこ、かほ、あみ、ちなみ、まほ、みお、るい、りな。みんなに出会えてよかった。みんなとサッカーできて、みんなと3年間一緒に過ごせて本当に幸せです。本当にありがとう。大好き!

2年生!
2年生とは約2年間一緒にサッカーやってきたね。本当に明るくて元気で、すごくかまちょで、いつもみてると元気をもらえます。目があった時に笑ってくれるのが好きで、笑顔がほんとにかわいいよ!最後になっていくのを泣いてくれてありがとう。めっちゃチームの事考えてくれて、3年生の皆のことめっちゃ好きでいてくれて、そんな2年生が大好きです。こんな自分たちについてきてくれてありがとう。
1年生!
約1年間仕事頑張ってくれてありがとう。仕事のこともサッカーのこともたくさん怒られて涙流して。でも、ついてきてくれてありがと。みんなが成長する姿をみるのが本当に好きです。
2年生に負けないくらいかまちょな学年やね。
1.2年生のみんなの笑顔が大好きだよ。
北信越王者の景色を見せられなくてごめん。

さやかさん
サッカーがすごくうまくて、高校生以上にすごく元気で、さやかさんのプレーを見ると自分もすごく元気になれます!
サッカーで質問をした時など、たくさんのアドバイスを丁寧にしてくださりありがとうございます。

久保先生
この3年間朝から夜までサッカーの指導をしてくださったり、練習会場や試合会場へのバスの運転ありがとうございます。
風邪をひいたときも、背中をいためたときも、どんな時もサッカーを教えてくださって、本当にありがとうございます。
高校に入る前は遠く感じていた先生のもとで3年間サッカーだけでなく人としてもたくさんのことを学ぶことができ、本当に幸せな時間を過ごすことができています。あまり話すことはありませんでしたが、先生からのアドバイスを貰っている時が、幸せな時間です。でも、すごく緊張します。
選手権で日本一をとって先生の嬉し涙をみれるように。感謝の気持ちを伝え、恩返ししたいと思います。

お父さん、お母さん。
福井高校にいれてくれて、サッカーさせてくれてありがとう。おかげで最高の仲間、最高の監督、コーチに出会うことができました。
3年間家を出て、家族から離れて生活をして、家族の大切さがわかったし、2人がいろんなところに試合見に来てくれて、本当に嬉しかったです。でも、全然いいところ見せれてなくて、泣いてばっかりで、慰めてもらってばっかりで、何もできんくてごめん。でも2人、家族の応援のおかげでここまでやってこれたし、これだけ成長できました。
自分にとって高校サッカー最後の大会が来てもたよ。かっこよかったよって言ってもらえるように。最後の大会で、絶対恩返しするから最後の最後まで応援してての。

こうやってブログを書くのも最後なのかと思いながら書いていました。
なにもかもが最後になっていっています。いつも笑って楽しんでいた練習も終わって、本当に本当に最後の大会があと5日で来てしまいます。
どうあがいても終わりは来ます。
だからこそ、最後はみんなで笑顔で、嬉し涙をたくさん流しておわれるように。
悔いが残らないように。このチームで少しでも長くサッカーをできるように。
そして、3年間支えてくださって、応援してくださった保護者の方々。厳しくも優しくも指導してくださった久保先生、さやかさん。最高の恩返しをできるように。
チーム一丸となって戦いぬきたいと思います。
最後の最後まで福井高校女子サッカー部の応援をよろしくお願いします。


次は、今学校で席が隣ですごくかまちょでかわいくて本当に高3?って疑いたくなる水野亜美ちゃんです!

posted by fukuihs at 05:32 | Comment(0) | スタッフブログ

2016年12月24日

選手権まで『6日』伊藤知奈美

IMG_1807.JPGIMG_1808.JPG


みおにある日記憶を無くし、周囲に"君の名は?"と訪ね回っていたと紹介された伊藤知奈美です!そんなことを聞いていたことすら何も記憶に無いです過去のことは思い出さない主義です勝ち誇り

選手権初戦まで残り6日となりました。
本当に時間が経つのが早くてこのチームでサッカーができるのも指で数えるくらいまできて今でも実感がわきません。
 これまでの3年間を振り返ってみるとほんとにたくさんの経験をしました。
1年生の時は親元を離れて何も知らなく、寮生活は不安でいっぱいでした。毎日のサッカー付けの日々に慣れるのにも時間がかかりました。怪我もたくさんして、仕事でもたくさん怒られ、うまくいかないことばっかりで先輩に怒られるのが怖くてサッカーがしたくない、行きたくない日があったのは今でも覚えています。
2年生になって1年生の時と比べてサッカーに集中できるようになりました。調子のいい時もあれば悪い時もあり、怪我で少し休んでいた時一気にみんなにおいてかれて追いつくのに必死で焦ってばっかりの1年でした。
そして3年生になってチームを引っ張っていく立場となりました。1.2生の時とは違ってチームを引っ張っていく難しさ、いっぱい怒られてその度にミーティングを重ねて改めて3年生という立場はすごく難しさを知りました。前にぶつかり合った時このチームが1つになれるか不安だったけどみんなで話し合って、今では学年関係なく全員が仲良くて毎日みんなの笑顔が見れてすごく嬉しいです!

1.2年生!
1.2年生のブログに書いてあった「3年生と1日でも長くサッカーがしたい」という言葉は私にとって最高に嬉しい言葉です。
暑い日、雨の日、泥んこの日、雪の日、寒くて感覚がなくなるくらい凍える日。色々な日があったけどどれも全部みんながいたから頑張れたよ。どんな日でも1.2年生は元気で私たちのことも元気にしてくれました。
今までみんなにはいっぱい怒ってきたし、辛い時期もあったと思うけど変わろうと努力してる姿がすごい分かったよ。みんなほんとにサッカーも上手で毎日いい刺激を受けています。こんな頼りない3年生に付いてきてくれてありがとう。
3年生!
この学年はほんとにいろいろなことがあったね。ずっと11人だったけど、色々な訳があって10人になってしまいその時はほんとに泣いてばっかりでした。でもそんな事は自分だけじゃなくみんなも同じ気持ちだし、その子の分までみんなで頑張ろうと約束したね。たくさん喧嘩もしたし、たくさん言い合ってその度泣いたし、それ以上にくだらない事で笑いあったり、ここにきてなかったらみんなに出会うことはなかったです。なにかあったらいつも相談に乗ってくれる人がいて、なにか気付いたら注意してくれる人がいて、アドバイスしてくれる人がいて、この学年には助けられてばっかりでした。3年間共に過ごしたのは3年生のみんなだしほんとに出会えて一緒にサッカーすることが出来て良かったです。この大会はほんとに最後の大会だし今までやってきたことを思いっきり出し切ってサッカーを全力で楽しもうね!

久保先生
ONではサッカーの難しさや楽しさ、OFFでは挨拶の大事さ、礼儀など他にもたくさんの事を学ぶことができ、まだまだダメダメな自分だけどサッカー面でも人間面でも成長することが出来たと思います。毎日指導して下さり、毎日運転して下さり、本当にありがとうございます!

お父さんお母さん
いつも遠くから支えてくれてありがとう
お父さんとお母さんが県外に出させてくれたおかげてこんな素敵な仲間達に出会うことができたよ!
出てる試合も出てない試合とかでも来てくれて、試合に出てない時は申し訳ない気持ちと情けない気持ちでいっぱいだったけど「頑張れ」という言葉で頑張ろうって思えた!!
本当にありがとう!!

私は弱いし、何かあったらすぐ泣くし、頼りないし、いっぱい迷惑かけまくりの存在だったと思うけど、こんな弱い私でもみんなは笑顔で話しかけてくれるし助けてくるし私にとってみんなはすごく大切な存在です。

3年間の集大成。最後の全国大会。
本当に大好きなこのチームで1日でも長くサッカーがしたいです。
選手権は決して簡単には勝つことはできない、強豪校ばっかりで、はじめの方は不安だったけど今なら、今のこのチームなら絶対勝ち上がれると思います。福井の最高のチーム力と、最高の笑顔で全国の舞台で暴れましょう
ずっと目標にしてきた「日本一」を43人全員で目指して頑張ります!たくさん応援されてる分、感謝の気持ちを持って最高の恩返しをします!
福井高校の応援をよろしくお願いします!!!

次は今はちゃんとした女の子ですが寮に入りたての頃寮母さんの息子に間違えられていた高井由衣奈ですてれてれ
posted by fukuihs at 05:05 | Comment(0) | スタッフブログ

2016年12月23日

選手権まで『7日』勝木澪

213.JPGIMG_1799.JPG
加藤真帆に日によって可愛さに波があるけど面白さには波がなく毎日滑っていると紹介された勝木澪です。
みんな笑ってくれていると思っていたのですが、私の幻覚だったのですね。思い込みって怖いですね。

全国高校女子サッカー選手権大会まで残り7日となりました。
いよいよ今日から大阪遠征もスタートします。
この大会は、このチームでの最初の全国で、私たち3年生にとっては、高校サッカー最後の大会になります。

1、2年生には“北信越大会優勝”という素晴らしい景色を見せてあげることができなくて、すごく悔しくて、申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。
それでも、毎日の練習、試合で3年生に付いてきてくれて、1、2年生の協力もあって、本当に素敵なチームになりました。
私にとってこのチームは、隣にいるだけで安心して落ち着ける、家族のようなチームです。
ひとりひとり個性が強く、ぶつかり合うこともありますが、毎日一緒に過ごしていて、すごく楽しいし、自然と笑顔になれます。
私はこのチームが大好きです。
みんなそれぞれ違う所からきた40人が奇跡的に出会えた事にすごく感謝しています。
本当にこの高校、女子サッカー部に入ってよかったです。

1年生、毎日、部荷物の管理や練習のサポートをしてくれてありがとう!1年生のおかげで練習がスムーズにできて、毎日充実した練習をすることができています。
あと少しの部荷物、練習のサポートよろしくお願いします。
OFFでは、部屋で癒してくれる相部屋や、部屋に遊びに来てくれる子、楽しそうに話しかけてくれる子が沢山いて、
人数が多くて個性が強いけど、みんなすごく可愛らしくて、たくさん癒されています!

2年生、本当にみんなサッカーが大好きで、2年生のプレーを見ていても、勉強になる事が多くて、しっかり試合を決めてくれて、年下だけど尊敬することが沢山あります。
選手権でも思いっ切り暴れようね!笑
OFFでは、面白い子がたくさんいて、ノリが良くて、仲が良くて、でもダメなことはしっかり言いあえて、本当に素敵な学年だと思います。
2年生とわちゃわちゃするのは凄く楽しくていつの間にか笑顔になれます!

3年生、数え切れないぐらい一緒に怒られて、悩んで、ぶつかって、何かある度に夜中までミーティングをして、時にはみんなで泣き合うこともありました。でも、それ以上にくだらないことでもみんなで笑い合うことが多くて、毎日一緒に過ごしていて、本当に楽しかったです。
自分は、この学年だったから途中で折れずにここまで来れたと思います。
みんなが側に居てくれたから、励ましてくれたから、今の自分があると思います。
本当に感謝しかない。ありがとう!!
最後の大会、後悔ないようにしっかりやり切ろうね!

久保先生、さやかさんにはサッカーの楽しさ、難しさ、人としての在り方など教えていただきました。
サッカーでは、ほとんど初心者みたいな私にも丁寧に指導してくださって、生活面では、挨拶、礼儀、整理整頓などサッカー以外でもたくさんの事を学ぶことが出来ました。
そのお陰で少しはサッカーも人間的にも成長できたと思います。
毎日朝早くから夜遅くまで練習を見ていただいて、遠征では遠い所でも運転してくださって、本当にありがとうございます。

パパ、ママ、いつも応援ありがとう!
遠い所でも応援しに来てくれたり、マイヤーで試合の時は必ずと言っていいほど来てくれたり、本当に嬉しかった!
自分がうまくいかない時に態度悪くしたりしてごめんね。
辛い時に支えてくれてありがとう。励ましてくれてありがとう。
パパとママのお陰でサッカーに出会えて、福井高校に入学できて、毎日楽しくサッカーできて、本当に感謝しています。
パパとママの子供で本当に良かった!
澪のサッカー人生最後の大会、応援よろしくね。

たくさん怒られて、何をやっても上手くいかなくて、サッカーが大嫌いになった時期もありました。ボールを見たくないような時期もありました。
でもやっぱり、私はみんなとサッカーをしている時が一番楽しいです!
こんな頼りない私にも慕ってくれる可愛い後輩がいて、ダメな事をした時には叱ってくれて、支えてくれる3年生がいて、私はすごく幸せです。
もっともっと大好きなみんなとサッカーがしたいです。
毎日大好きなサッカーが出来ている環境、サッカーができる身体がある事は当たり前じゃなく、誰かのお陰で成り立っているって事に感謝する事を忘れず、大会を迎えたいと思います。
1日でも長く、どこのチームよりも長くサッカーします。
日本一取って、久保先生、さやかさん、両親、いままで応援してくださった、支えてくださった方達に、最高の恩返しをします。
応援よろしくお願いします!!!

次は、ある日記憶を無くし、周囲に、“君の名は?”と訪ね回っていた伊藤知奈美です。
posted by fukuihs at 05:18 | Comment(0) | スタッフブログ

2016年12月22日

選手権まで『8日』加藤真帆

IMG_1795.JPG

笑えば何でも許されると思ってますが3年生には1度も許されたことがないと紹介された加藤真帆です
3年生から卒業するまでに1回は笑えば許されるように修行します(´∇`)

選手権まで残り8日になりました。

高校サッカーに憧れて入った福井高校では自分の想像を越えるくらいたくさんのことがありました。
プレーが上手くいかない日、きつい練習の日、たくさん走った日、暑い日、寒い日、雨の日、雪の日、泣いた日、笑った日、ぶつかりあった日ここでは表せないくらいの毎日違った表情があり長かったようで短い3年間でした。
でもどんな毎日も乗り越えれたのは40人と先生とさやかさんのおかげです。
1年生。
いつも練習前、練習後、部のことをたくさんやってくれてありがとう!
このチームの練習が効率よく回ってるのは1年生のおかげだと思います。
かまちょでやることが幼い1年生が大好きだよ。
2年生。
ほんとにONでもOFFでも個が強くて、サッカーに対する思いがすごく強くて2年生から刺激を受けることもたくさんあってすごく尊敬します。
チームの事をすごく考えてくれてチームを支えてくれてありがとう!
おもしろくて、話しやすい2年生が大好きだよ。
3年生。
3年間一緒にたくさんの練習を乗り越えて、たくさん笑って、ぶつかって、泣いて、色々あった3年間だったけど本当にこの学年でよかった!
たくさん助けられたし、感謝ばっかりです。
サッカーの話からくだらない話いろんな話を出来るそんな3年生が大好きだよ。
久保先生。
朝から夜までいつも練習を見てくださり、マイヤーまでの道、遠征でのバスの運転いつも本当にありがとうございます。
ONの面だけではなくOFFの面でたくさんの事を先生に教わりました。
私は福井高校にきてサッカーだけでなく人としても成長することができました!
41人にとっての最高のお父さんです。
さやかさん。
すごくサッカーが上手で、自分達高校生以上に元気でいつもさやかさんのプレーを見て元気をもらえるし尊敬してます!
いつもサッカーの質問とかに丁寧に答えてくださりありがとうございます!
私はこの42人の福井familyが大好きです(^^♪
24時間ずっと一緒にいて寮では笑い声が聞こえたりサッカーの話や下らない話をたくさんして、練習になったらみんなの真剣な顔、ライバルの存在がいてここに来なかったらこんな最高な大切な仲間と出会うことができませんでした!
でもこのチームでサッカーができるのも残り限られた時間しかありません。
本当にこの1年で絆がより深まり家族みたいな存在です顔1小顔小顔顔1光るハート

3年間の中で、この1年は最後の年ということもあってあっという間の1年でした。
選手権まで100日と言っていた事がついこの間のように感じます顔3(かなしいカオ)
私はこんな大切な時期に怪我をしてしまいました。
怪我をしてからはたくさん泣いて、たくさん悩んで、もう練習に行きたくない、みんなに会いたくないと思ったこともあります。
毎日当たり前にやってるサッカーが急にできなくなることを体験してサッカーができている幸せをすごく感じました。
最初は練習に行ってもなにも考えることが出来ず、マイナスな発言ばかりしていて自分はチームに必要な存在じゃないんかなってすごく思いました。
3年生なのになにしてるんだろうって思いました。
でもそんな時に仲間がたくさんの声をかけてくれたことや1つの本のおかげで私の考え方が一気に変わりました。
こんな時にマイナスな事ばかり考えていてもチームのためにならない、自分の事をこんなに考えてくれる仲間がいるんだから自分はその仲間を全力で支えてあげないといけないと思いました。
最後の大会前に怪我という事は情けないし言葉に表せないくらい悔しいけど自分がそんな気持ちでチームが変わるわけないと思い私は今自分がチームの為にできる事はなにかと考えてサポートを今は全力でする事を決めました。
外からしか見えない、気づけないことを中の人に伝えてあげる事、部の仕事の事ささいなことで自分はチームに少しでもプラスな存在になるから今自分にできる事を全力ですることで少しでもチームのためになるという考え方ができるようにりました。
勿論サッカーができる時は大好きなサッカーを大好きなみんなで楽しみたいと思いますにこにこサッカー
ほんとに1日がすぎるのが早くて毎日があっという間に過ぎていき寂しくなってこのチームで最後までサッカーがしたいしまたあのアルビ戦のような嬉し泣きをみんなでしたいです
でも日本一という目標はそんな簡単に果たせるものではないしチームがまだ残りの8日で変わることはできるし8日後開幕の選手権ではチーム全員が自信を持って臨めるように残りの8日ONもOFFも自信持てるくらい堂々と過ごしてあと8日で最高の準備をチームでします。
サッカーができてる事に、環境がある事に、道具がある事に毎日が当たり前ではないことに感謝の気持ちを忘れず過ごしてその恩返しは選手権でします
勝ちたいと思ってるのはどのチームも一緒だけど福井高校は福井らしいサッカーをして福井らしいチームワークを見せて最後は技術より気持ちだから気持ちを強く持って1戦、1戦高い壁に勝ってピッチに立つ人、ベンチ、応援全ての人が1つになってみんなが120%の力を出して勝ちに行きましょうサッカー勝ち誇り
強いチームが勝つんじゃない。勝ったチームが強い。ってことを福井のチームワークで全国に見せましょうサッカー

次は日によって可愛さに波があるけど面白さには波がなく毎日滑っている勝木澪です天使バニー

posted by fukuihs at 05:09 | Comment(0) | スタッフブログ

2016年12月21日

選手権まで『9日』小長谷瑠衣

IMG_1788.JPGIMG_1787.JPG
イエティこと山本理菜から歌はものすごく上手いけど踊るとぎこちないオコエルイと紹介された小長谷瑠衣です。
踊りまで上手かったらE-girls辺りからスカウトを受けてしまうので必死に上手さを隠していますバニー

選手権本戦まで残り9日、ついに1桁となってしまいました。
福井での3年間がとってもあっという間で「終わってほしくない」というのが自分のいまの正直な気持ちです。
1年生の時は仕事のことでたくさん怒られ、サッカーではレベルの高い先輩たちについて行くのがやっとでした。怪我や手術をし、思うようにサッカーができない日々が続きました。
2年生になり初めての公式戦を経験させてもらいました。しかし、何もできず情けない自分にとてもふがいない気持ちでいっぱいになりました。先輩とぶつかり合うこともあり、後輩にもたくさん迷惑をかけてしまったと思っています。
そして3年生になり、チームを引っ張っていく立場となりました。何もわからないまま始まった3年生。自分たちは「家族のようなチーム」を作ることを最初から目標として掲げてきました。仲がいいだけじゃなく、お互いに支えあっていく、そういうチームを目指してきました。だからこそ今の福井高校の良いところはチーム力だと胸を張って言えますにこにこ

1、2年生へ
今までたくさん怒ってきて、その度に変わろうとしてくれてついてきてくれてありがとう。夏の全国に連れて行ってあげれなくてごめんね。
自分は本当にこのチームが大好きで、そんな最高なチームにできたのはみんながいてくれたからです。辛い時笑顔になれたのも、嬉しい時本気で喜べたのも、悔しい時「また次頑張ろう」って思えたのも全部みんながいてくれたからです。本当にありがとう。そんなみんなと、どこよりも長く一緒にいたいしサッカーしたいです。その為にも、今までやってきたことに自信を持って福井の力を全国の舞台で魅せようね勝ち誇りきらきら

大会3週間前。私は怪我をしてしまいました。この時期に怪我をしてしまい、本当に情けなく悔しい気持ちでいっぱいです。「自分はいったい何をしているのか」そんなことばかりを考える日々でした。しかしそんな時、たくさんの人が私に声をかけてくれました。「るいさんと早く一緒にサッカーがしたいです」「るいさんの分まで全力でプレーします」こんな言葉をかけてもらい、落ち込んでいる場合じゃないと思わされました。すぐ泣くし、後輩にまで慰められてしまう本当にダサい先輩だけど、こんな自分のことを慕ってくれてありがとうにこにこ
本当にみんなのことが大好きです光るハート
絶対にみんなともう1回サッカーするからもう少しだけ待っててください。

いつ何が起こるかわからないし、サッカーを出来ることが当たり前じゃないとここへきて改めて思い知らされました。サッカーをしたくてもできない人がいます。そのことを理解し、サッカーをできていることに感謝をし、常に全力でプレーしてほしいです。

このチームで迎える大会も選手権で終わりです。
泣いても笑ってもここで終わりです。
久保先生と紗也香さん、41人の仲間たち全員で日本一を目指します。
全国は強豪校ばかりが集い、1つとして楽な戦いはありません。
でも、今の福井高校ならどこにも負けません。
自信を持って全国に向かいたいと思いますサッカー
応援よろしくお願いしますにこにこ

次は笑えば何でも許されると思っているけど、3年生には1度も許されたことのない加藤真帆です顔1(うれしいカオ)❣️

posted by fukuihs at 05:42 | Comment(0) | スタッフブログ