オカリナ矢橋からヘルペス休憩中、マスクをすると体調不良になると紹介された畑那月です。ヘルペスはなんとかリップでカバーできてます
ヘルペスを隠そうとしてマスクをするとスイッチが切り替わりなぜか体調不良になってしまうのでマスクをするのはやめることにしました

自分は、いつも笑顔にしてくれるりんか、少ししたことで一緒に笑いあえる愛理さん、福中からお世話になっている小夜子さん、何かあると助け合える大好きな一年生を紹介したいと思います。
凛花
自分が落ち込んでる時にいつも笑顔にしてくれるし元気にしてくれます

ネガティブな自分をどんどんポジティブにしてくれます
助けてもらってばっかです


愛理さん
サッカー面では沢山アドバイスをもらったりオフ面では少ししたことで笑いあったりして楽しいです
テクニションな愛理さんです

小夜子さん
小夜子さんには、中学の頃からお世話になっています。沢山喧嘩したりぶつかりあったりしたけれど1番尊敬できて頼れる先輩です

大好きな一年生

いつもこんなうるさいのに色々とありがとう!一年生は、多いっていうので大変な部分もあるけれどそれぞれ一人一人いいところを持っていていつも喋っててすっごい楽しいよ
自分らは、これからもまだまだあるし沢山辛いこともあるかもしれんけれど19人なら絶対乗り越えれるから皆で助け合って頑張っていこうね
18人に出会えてよかった



選手権まで残り33日となりました。
本当に早いです。ついこないだまで90日とかだったのにもぅそれから2ヶ月もたったなんて考えられないくらい早いです。
福中から3年間一緒にサッカーしてきた三年生と最後の大会まで33日しかないって考えると辛いです。でもその残りの33日を無駄にせず時間を大切にし後悔しないように練習してこうと思います。4月からここまで成長できたのも三年生のおかげです

大会前っていうのに沢山迷惑をかけてしまって大事な練習をけずってしまって本当に申し訳無かったです。でも今までも沢山ミーティングを重ねていくたびにこのチームの仲がどんどん深まっていって家族のように楽しく毎日過ごせました
雨、風、猛暑どんな時も毎日自分達にサッカーを教えてくださってる久保先生、さやかさんに最高の恩返しができるように皇后杯北信越のアルビ戦の逆転勝利の試合を越えるくらいの試合ができるように久保先生、さやかさん含めた43人で一丸となって日本一の夢を掴みにいきます


そしていつもそばで支えてくれているお母さん、空から見守ってくれているお父さん、女子サッカーをいつも応援してくださってる保護者、いつもお世話になっている学校の先生自分は沢山の人に囲まれながらサッカーができている事を忘れずに感謝の気持ちを持って全国に望みます。
絶対日本一になって帰ってきます

応援よろしくお願いします!
次は、オフでは癒し系オンでは猛獣系でシュートを打ったらネットが破れるくらいのものすごい力をもっている清水紀良里さんです!