イケメン薮下真唯からジャスティンビーバー!じゃなくて、オラウータン。でもなくて、小島よしお?あ!間違えた!山本理菜さんと紹介されたけど先生にはイエティと呼ばれてる山本理菜です!
一時期動物になってしまいましたが人間に戻ることができました(^^)
3年生のトップバッターをつとめます!
自分からは各学年にひとこと
1年生
最初は人数がすごく多くてどうなるか心配だったけど今じゃそんな心配もいらなかったなって思う。練習前の準備や部荷物の管理など仕事の面ですごく感謝してるよ。ほんとうにありがとう!
2年生
個性豊かでサッカーに対しての気持ちがすごく強い学年だと思う。みんなほんとうに上手くて尊敬する部分が多いです。明るくて元気ですごく面白い2年生と一緒にいるとすごく笑顔になれるよ。毎日笑顔をありがとう!
3年生
自分はなにかあるたびに泣いてみんなに迷惑をかけました。そういう時にたくさん相談に乗ってくれてほんとうに感謝しかない。この学年でよかったって心の底から思うし3年間一緒に過ごして毎日サッカーしてすごく楽しかった。最後の大会は最高の試合をして笑顔で終われるようにやりきろうね!
今思うと福井に来ていろいろなことがありました。
来たばかりの頃は生活にも慣れないし、サッカーばかりの生活で初めてサッカーがきつい、苦しいと思い練習したくない日がありました。仕事でもたくさんミスをし先輩に怒られなんでこんなにもうまくいかないのと思っていたことを思い出します。
それでもやっぱりサッカーが好きで2年生になると少しずつサッカーに対しての気持ちが変わりました。ほんきでサッカーと向き合うことができたしやっぱり福井に来てよかったと思いました。
3年生になりチームを引っ張る立場になってたくさん怒られたけどそのぶん成長することができたと思います。チームを引っ張る難しさや大変さ、今までの3年生の気持ちがすごくわかりました。
サッカーをやって来た中でこんなにも悩んで考えて泣いて笑ってぶつかりあったことはなかったです。
その他にもONの面だけでなく挨拶や礼儀や整理整頓、OFFの面でも学ぶことがたくさんありました。
すごく濃い3年間を過ごすことができ充実した毎日でした。
新チームが始まった時のことを思い出すとつい最近のことのように感じます。時間が経つのがこんなにも早く感じたことはなかったし驚いています。
インターハイ予選も選手権予選も北信越チャンピオンを取り返すことができず悔しい思いをしました。
3日連続マイヤー走からの3部練はすごくきつくて心がおれそうになりました。でもみんながいたから乗り越えることができチームスポーツのいいところを感じれたし仲間の大切さに改めて気づくことができました。
皇后杯のアルビ戦では0-2からの逆転勝ち!チームがひとつになるってことのすごさをしったし自分たちのチーム力はすごいと感じた試合でした。サッカーをしてきた中でこんなにも喜んで幸せな気持ちになれた試合は初めてでした。
うまくいかずにたくさんミーティングしみんなで話して考えてそのぶん成長することができたしチーム力もついたと思います。
この1年間でいろいろな事を経験することができ個人でもチームでもすごく成長できたと思います。
2日後には大阪遠征が始まり10日後には選手権1回戦の神村学園戦が待っています。
自分たち3年生はこの大会が高校サッカーの集大成です。と同時にこのチームでの試合も最後になります。それがすごくさみしいしもっとみんなとサッカーがしていたい。
でも必ず終わりは来るしその時に笑顔で終われるように残りの時間をほんとうに大切にします。
もう1度嬉し泣きすることができるように悔いが残らないように1日1日を無駄にせず選手権にピークをもっていきます。
このチームで少しでも長くサッカーができるように一つの生き物のようなチームになり1戦1戦大切にし福井らしいサッカーで全国の舞台で暴れまくります!
サッカーをやれてることへの感謝の気持ちを忘れず福井に出させてくれた両親、3年間指導してくださった久保先生、さやかさん、今までサッカーをしてきて関わってきた方々に最高の恩返しができるように全力で戦います!
最後まで福井高校の応援よろしくお願いします!
次は歌はものすごく上手いけど踊るとちょっぴりぎこちないオコエルイこと小長谷瑠衣です!