2013年07月27日

石川遠征3日目・結果



image.jpg


【予選リーグ】

◯ 八幡商業

6(4−0・2−0)0

菜央3・涼加2・加奈子

◯ アルビレックス新潟

3(3−0・0−0)0

加奈子2・菜央

4勝でAグループ一位となりました。


『Bチーム』

● 大阪桐蔭

0(0−1・0−0)1

● アルビレックス新潟

0(0−0・0−1)1

△ 作陽高校

1(1−1・0−0)1

彩音





明日は、順位トーナメントとなります。

10:00キックオフ

対戦相手は、Bグループ二位の『健大高崎高校』です。

久保
posted by fukuihs at 18:37 | Comment(0) | 戦績

2013年07月26日

石川遠征2日目・結果



大変なご馳走を頂いております。
image.jpg



『第2回石川女子ユース大会』

予選リーグ

◯ 大阪桐蔭

2(0−0・2−1)1

加奈子・涼加

◯ 本庄第一

7(3−0・4−0)0

菜央5・佑真・涼加




【Bチーム】

◯ 山村学園

6(4−0・2−0)0

亜美2・祐子・友有子・小夜子・愛望

△ 健大高崎

0(0−0・0−0)0

◯ 本庄第一

8(2−0・6−0)0

彩花3・薫子2・冴映2・亜美

明日も予選リーグ残り2試合と、B戦となります。

久保


posted by fukuihs at 18:23 | Comment(0) | 戦績

2013年07月25日

石川遠征初日・結果


image.jpg


今日の三試合はすべて交流戦となります。
明日からが、石川女子ユース大会の開幕です。


【 Aチーム 】

◯ 松商学園

19(10−0・9−0)0

菜央7・佑真3・加奈子3・涼加3・果穂2・菜穂

点は入っていますが、内容は全然でした。


【 Bチーム 】

◯ 松商学園

11(2−0・9−0)0

薫子3・亜美3・冴映・小夜子・祐子・優姫奈・彩花

点は入っていますが、内容は全然でした。

● 大阪桐蔭

1(0−1・1−2)3

祐子

試合中に、海に入った選手と、泣いた選手がいました。

明日からも怪我に気を付けて頑張ります。

久保

posted by fukuihs at 19:38 | Comment(0) | 戦績

2013年07月21日

三重遠征2日目・結果



このメンバーで戦いました。
image.jpg


【 伊勢レディースカップ 】


△ 滋賀国体

1(1−0・0−1)1

まどか

大学生と、出場時間の短かった選手中心で臨みました。
さっぱりでした。

● 三重国体

1(0−2・1−1)3

美咲

相手のボランチ2人は、4人分の働きでした。
がっつりでした。


久保
posted by fukuihs at 14:14 | Comment(0) | 戦績

2013年07月20日

三重遠征初日・結果


image.jpg


【 伊勢レディースカップ 】

◯ 徳島国体

4(2−2・2−1)3

涼加2・まどか・美咲

2点を先行され、逆転に成功し、ロスタイムに失点という観客には面白い試合になりました。

● 岡山国体

1(0−1・1−1)2

菜穂

湯郷の選手が多数出場した前半は押し込まれました。

2試合を通して、フィジカルで上回る相手にいい経験を積ませてもらいました。

明日も頑張ります。

久保
posted by fukuihs at 18:38 | Comment(0) | 戦績

2013年07月14日

全日本選手権福井県予選決勝・結果



奇跡的に天気が回復し、いいピッチですることができました。

image.jpg




【第35回全日本女子サッカー選手権福井県大会決勝】


◯ 福井工業大学

3(0−0・0−0・0−0・3−0)0

加奈子2・佑真

予想通り、大学生、コーチ陣の意地とプライドに苦しめられました。
最後は体力勝ちでした。
前半のピンチをビックセーブで防いだ麻美に助けられました。

これにより、9月に行われる北信越大会への出場権を得ました。
2年逃している北信越女王の座を取り返すべく頑張りたいと思います。
お姉さんチームの想いも背負って、戦いたいと思います。

本当のインターハイモードに入ります。

久保
posted by fukuihs at 11:47 | Comment(0) | 戦績

2013年07月13日

13日TRM・結果



降ったり止んだりの天気でしたが、降ったりが強烈でした。
image.jpg


中学男子の、テクニックとスピードにやられる場面がありました。
全国にはいるレベルだと思います。
組織力を高めていきたいです。

テイヘンズジュニアユース、グラスミーゴとも、
A戦は、3年生メイン
B戦は、1・2年生メインでして頂きました。


『Aチーム』

【テイヘンズジュニアユース】

△ 0−0

● 0−1

【グラスミーゴ】

◯ 2−1

加奈子・菜央

◯ 1−0

菜央

『Bチーム』

【テイヘンズジュニアユース】

△ 0−0

△ 0−0

【グラスミーゴ】

◯ 1−0

友有子

◯ 1−0

椎奈


明日は、全日本選手権福井県予選決勝です。
グランドコンディションは最悪が予想されますが、
しっかりと戦いたいと思います。


久保
posted by fukuihs at 16:47 | Comment(0) | 戦績

2013年06月23日

北信越リーガ最終節・結果





試合後、中学生を加え、紅白戦をしました。

image.jpg



【 第8節 】

◯ 富山国際大学付属高校

18(12−0・6−0)0

有咲4・佑紀4・菜月3・加奈子2・佑真・彩音・祐子・千穂・椎奈

大学への練習参加等で、メンバーがガラリと変わりました。
これをチャンスと捉え、アピールした選選手もいれば、まったく出来なかった選手など、様々でした。

目の色を変えて、奪いに行くことなく、ただチャンスを待っていても決して手に入れる事は出来ません。

久保


posted by fukuihs at 13:27 | Comment(0) | 戦績

2013年06月16日

16日TRM・結果


決勝前は小雨がぱらつく天気でしたが、TRM時には、晴れ渡りました。
image.jpg



今日も終了後、TRMをして頂けました。
今日の決勝戦の出場半分以下の選手で臨みました。

【 帝京長岡高校 】

◯ 6(0−1・5−0・1−0)1

薫子2・祐子・有咲・佳奈・亜美

1本目、3年生、2本目、1・2年生、3本目、ランダムで戦いました。

明日からまた、40人で切磋琢磨し、インターハイに向かいたいと思います。

大会運営や、TRM、氷の準備等、本当に帝京長岡高校さんにお世話になりました。
本当にありがとうございました。

運転気をつけて帰ります。

久保
posted by fukuihs at 14:04 | Comment(2) | 戦績

北信越インターハイ決勝・結果



image.jpg


【 決勝戦 】

◯ 大町北高校

4(1−0・3−0)0

佑真2・果穂・佑紀

ウォーミングアップで菜央が怪我をするというアクシデントに見舞われました。

耐える試合で出し切ることはやり易いですが、
作る試合で出し切ることは難しいです。
ミスがミスを呼び、悪循環に陥り、
流れに乗れず、流れを作れず、流れを変えれませんでした。

昨年の決勝は、公式記録で、40本以上シュートを外しました。
今年も同じような結果となってしまいました。

決していい内容ではありませんが、インターハイへの出場権を得ることが出来ました。
佐賀の地で、暑い真剣勝負が出来る事に感謝したいと思います。

閉会式終了後、マッチコミッショナーの方に、
『福井の選手は、たくさんユニフォームを引っ張られてるのに、
何も言わずにプレーを続けるのが、すごいですね。』
と言って頂いたことが、嬉しい評価でした。

たくさんの応援を頂き、ありがとうございました。
インターハイに向けて、精進して行きます。
今後ともよろしくお願い致します。

久保



posted by fukuihs at 12:59 | Comment(1) | 戦績

2013年06月15日

15日TRM・結果



image.jpg


準決勝終了後、インターハイに出場しなかったメンバーを中心に、30分×3本して頂きました。

【 帝京長岡高校 】

◯ 2(2−0・0−0・0−0)0

亜美・愛望

同じ石川県出身のダブルあみが得点しました。

明日も決勝戦終了後、していただく予定です。
試合の機会を頂き、本当に感謝です。



準決勝のもう1試合は、長野県大町北高校が、石川県星稜高校を2−0で破りました。
決勝戦は、10時より、帝京長岡高校グランドとなります。

よろしくお願い致します。


久保
posted by fukuihs at 15:53 | Comment(1) | 戦績

インターハイ北信越予選準決勝・結果




昨晩、突貫作業で完成させました。

image.jpg


【 準決勝 】

◯ 開志学園JSC高等部

7(3−0・4−0)0

菜月2・佑真2・菜央2・涼加

初戦の緊張に加え、若干濡れたピッチコンディションも重なり、
思うようなパスワークのサッカーは出来ませんでした。
しかしながら、着実に得点を重ね、無失点で明日につなげる事が出来ました。

まだ何も勝ち取ってはいません。
もう一日、気を緩めず、最善の準備をします。


久保



アンブロイメージキャラクターを狙っているようです。
image.jpg
posted by fukuihs at 13:06 | Comment(0) | 戦績

2013年06月09日

9日TRM・県リーグ結果



教育実習中の優が来てくれ、すべての審判をしてくれました。
本当に感謝します。

image.jpg


また、自分が担任をしていた卒業生がルネス学園野球部のコーチをしており、
大量の差し入れをしてくれました。
7年振りでしたが、大人の男になっていました。

また、保護者の方々からもたくさんの差し入れを頂きました。
本当にありがとうございました。

【 TRM 】

◯ ルネス学園(35分ハーフ)

7(4−0・3−0)0

菜月2・薫子3・佑真・菜央


◯ 三重高校(35分1本)

2−0

千穂・果穂

◯ 八幡商業高校(35分1本)

1−0

菜央

無失点と、怪我なしが評価です。


【 県リーグ第2節 】
※Bチーム

◯ 福井GOWEST

7(5−2・2−0)2

加奈子2・佳奈・佑紀・椎奈・優姫奈・OG

◯ 武生レディース

6(4−0・2−0)0

加奈子2・佑紀・冴映・佳奈・友有子

明日、コーチに内容を聞きます。





posted by fukuihs at 15:09 | Comment(0) | 戦績

2013年06月08日

リーガ第7節・結果



image.jpg


【 第7節 】

◯ 高岡商業高校

3(3−0・0−0)0

菜月2・佑真

ボールの転がらないピッチにことごとくミスを繰り返し、10人のブロックを崩せませんでした。

【 フレンドリーマッチ※Bチーム 】

◯ 高岡商業高校B

6(1−0・5−0)0

千穂3・冴映2・友有子

相手チームに入っていた大学生(教育実習生?)が上手でした。

久保
posted by fukuihs at 15:27 | Comment(0) | 戦績

2013年06月02日

6月2日TRM・結果



二ヶ月ぶりの能関静香はまったく変わりませんでした。

image.jpg

image.jpg

TONレディースということで、越野軍団です。

image.jpg

image.jpg

今日の映りたがり

image.jpg


【 TRM 】

◯ 石川国体

7(4−0・3−1)1

佑真2・涼加・菜月・彩音・菜穂・菜央

※高橋1アシスト


◯ FC TONレディース

6(4−1・2−0・0−1)2

佑紀2・薫子・祐子・椎奈・華


久保
posted by fukuihs at 17:11 | Comment(0) | 戦績

2013年05月25日

北信越リーガ第6節・結果



先週、先々週は、雨に見舞われたあわらでしたが、
今週のあわらは、快晴の30度でした。

今日の怪我人三人衆です。
※写真を撮りましたが、iPadに拒否され、アップ出来ませんでした。

【 第6節 】

△ 新潟医療福祉大学

2(1−1・1−1)2

果穂・菜央

ウーマンズオブマッチ 果穂(3度目)

圧倒的にポゼッションし、相手はカウンターから得点を狙ってくる展開となりました。
開始早々、縦一本からループを決められ先制点を許しましたが、いい形を作り、逆転し、
ベンチで『焦らず辛抱強く自分たちのサッカーで逆転出来るようになったな』とコーチと話して
いる最中に、目の前でバウンドしたボールをセンターバックがかぶり、またループを決められ
同点とされました。追加点を奪えず、まだまだでした。

【 フレンドリー※Bチーム 】

◯ 帝京長岡高校

3(1−0・2−0)0

亜美・奏春・友有子

取り組む姿勢が草サッカーレベルです。
技術も体力もなくても、気持ちでサッカーは出来ますが、
それすら忘れていては何を話していいかわかりません。

明日は、県協会への恩返しとして、JFAレディースサッカーフェスティバルの運営を
させていただきます。
楽しんでいただけるよう、参加者をおもてなししたいと思います。


久保
posted by fukuihs at 17:16 | Comment(0) | 戦績

2013年05月19日

北信越リーガ第5節・結果



本日のウーマンズオブマッチの果穂とその仲間です。

image.jpg



【 第5節 】

◯ 星稜高校

16(5−0・11−0)0

菜央6・千穂2・涼加2・果穂2・祐子2・菜月・佳奈


1、2年生が多く出場した後半、点は入りましたが、
質が低く、クリエイティブなサッカーは出来ませんでした。

【 フレンドリー ※Bチーム 】

◯ 星稜高校

2−1

彩花2

簡単に突破を許し、喫した失点が内容を薄くしました。


一ヶ月を切ったインターハイ北信越予選に向け、サッカーの質をあげて行きたいと思います。


久保
posted by fukuihs at 17:25 | Comment(0) | 戦績

2013年05月11日

北信越リーガ第4節・結果


開始前のちょっとしたすったもんだがあり、急遽人工芝ではなく、天然芝での試合となりました。
開志学園さんには、大変ご迷惑をおかけし、申し訳ございませんでした。
image.jpg


怪我人記録係りと映りたがりです。
image.jpg


試合後のトレーニング開始前です。
image.jpg

【 北信越リーガ第4節 】

◯ 開志学園JSC高等部

5(1−0・4−1)1

菜央3・菜月2

後半ボールと人が少しずつ連動し始めました。
前半はブロックの外でボール回しをしているだけでした。
終了3分前の失点が、締まりのないゲームにしてしまいました。

【 フレンドリー※Bチーム 】

● 開志学園JSC高等部

0−2

相手は連戦で、福井は全員フレッシュなはずですが、
運動量の少ない試合で、技術不足を補う事は出来ませんでした。


久保
posted by fukuihs at 16:00 | Comment(0) | 戦績

2013年05月05日

西日本大会最終日・結果



image.jpg


キーパーにバックパスをしようとしたらキーパーがいなく、オウンゴールを記録した祥子と、
唯一PKを外した菜穂の、ツーショットです。

広島でのPK戦無勝利記録を更新しました。

『7位決定戦』

● 鳳凰高校

1(0−1・1−0)1

PK4−5

加奈子


総合8位


『Bチームフレンドリー』

● 作陽高校

0(0−2・0−0)2

● AC播磨

0(0−4・0−4)8


今から大渋滞に向かって、一年で一番過酷な帰り道に挑みます。

久保
posted by fukuihs at 13:27 | Comment(0) | 戦績

2013年05月04日

西日本大会2日目・結果



『 7位決定リーグ 』

◯ 鹿児島女子高校

5(2−2・3−0)2

果穂・加奈子・佳奈・菜央・涼加

開始6分で0−2とされましたが、何とか逆転する事が出来ました。

◯ 福岡大学

2(0−0・2−0)0

佳奈・菜央

センターラインに強い選手が揃い、
強固なブロックを作られましたが、
佳奈と菜央の技ありシュートで何とか勝つことができました。

明日は7位決定戦となります。
対戦相手等分かり次第お知らせします。

久保


技ありシューター
image.jpg




長沢負傷兵と介護士
image.jpg
posted by fukuihs at 14:35 | Comment(0) | 戦績