2013年05月03日

西日本大会初日・結果



【 第25回西日本高校女子サッカー大会 】

『予選リーグ』

◯ 宇和島南

10(5−0・5−0)0

菜央3・涼加3・加奈子2・菜月・千穂

簡単なシュートを決めれないのが本当の実力です。

◯ 徳島城東

3(0−0・3−0)0

佳奈・加奈子・菜央

前線の決定力の問題です。

全予選リーグの結果により、明日の組み合わせが決まるため、
FAXが届き次第、お知らせに掲載させて頂きます。

久保


『先生ぇ、、、、
あたしぃ、、、
ハーフラインからドリブルして点とったんで、、、
ブログに載せてもらえますかぁ?』


珍しく菜央がアピールしてきました。

image.jpg

image.jpg






撮るまでしつこいです。
image.jpg
posted by fukuihs at 17:15 | Comment(0) | 戦績

2013年04月29日

29日TRM・結果




image.jpg


今日は試合日という事で、TRM後、30分×3本実施し、締めくくりました。

【 楠クラブレディース 】

「Aチーム」

△ 1−1

加奈子

◯ 3−0

加奈子・佳奈・菜央

◯ 3−1

加奈子2・果穂


戦えるチーム作りからです。


「Bチーム」

● 0−1

△ 0−0

やって出来ないではなく、やっていない事に気付かないと変わりません。


久保
posted by fukuihs at 15:02 | Comment(0) | 戦績

2013年04月28日

県リーグ第1節・結果


image.jpg


本日より、4泊5日のカールマイヤー合宿のスタートです。
両サイドFWのお父さんお母さんが、初日の夜ご飯の用意をして下さいました。
お母さんからは写真はNGが出ました。

今日はBチームのみの試合となりました。

【 県リーグ第1節 】

◯ 福井高校Bチーム 対 ベルファームEJ

3(1−0・2−0)0

祐子2・佳奈

パッションが足りません。
かっこいいサッカーを目指しますが、かっこつけたプレーはいりません。

午前中は、附属中学とGOWESTの合同チームで、RUCKレディースに挑みましたが、
0−4で敗退しました。
怪我人続出により、少人数での戦いでしたが、最後までハードワークする姿に感動しました。
試合後、悔し泣きしている姿に今後への期待を感じました。

福井県代表として、北信越大会に臨むRUCKレディースの健闘を祈りたいと思います。


合宿一日目、18時までみっちりトレーニングをしました。

今から、保護者特製のBBQと焼きおにぎり、トン汁、その他いろいろを頂きたいと思います。


久保
posted by fukuihs at 18:04 | Comment(0) | 戦績

2013年04月27日

27日TRM・結果


image.jpg

祐子を撮ろうとしたらいつも通り入ってきました。

image.jpg

image.jpg

何かアピールして来ました。


昨日は、雷雨により、カールマイヤーは海になりましたが、
驚異の回復力で絶好のグランドコンディションとなりました。


【 テイヘンズジュニアユース(中学男子) 】

「Aチーム」

◯ 4−0

加奈子3・果穂

◯ 2−1

菜央・菜穂(オウンゴールも)

◯ 3−0

佑真・佳奈・涼加

◯ 3−0

涼加・菜月・祥子

・・・・・・・・・・・・・・

「Bチーム」

◯ 3−0

亜美2・佳奈

◯ 4−0

佳奈・奏春・彩花・亜美

△ 0−0


◯ 1−0




たくさんの試合をさせて頂きました。
今回も、松原さんには、いろいろな映像を頂きました。

「学ぶ事をやめた時、教える事をやめなければいけない」
の言葉を守り、しっかりサッカーを学びたいと思います。

久保

posted by fukuihs at 15:14 | Comment(0) | 戦績

2013年04月21日

北信越リーガ第3節、TRM・結果



image.jpg


地元に脱走していた、彩音と美樹が帰ってきました。


【 北信越リーガ第3節 】

◯ 福井工業大学

1(0−0・1−0)0

佑真

スタッフ二人もフル出場を果たし、ゴール前で体を張ったブロックを作り、
カウンターで脅かされました。


【 TRM 】

※Bチーム

◯ 福井工大福井中&福井GOWEST合同チーム

5(2−0・3−1)1

祐子2・彩花・友有子・佑紀

後半相手チームに助っ人で入った冴映が一得点しました。


◯ 福井GOWEST

8(3−0・5−0)0

果穂2・佑真2・華・由衣・千穂・菜央

Bチームがお昼ご飯を取っていなかったため、後半Aチームが出場しました。


今から質を高められるようTRをします。

久保
posted by fukuihs at 14:55 | Comment(0) | 戦績

2013年04月14日

北信越リーガ第2節、TRM・結果



【 第2節 】


◯ ジャパンサッカーカレッジ

6(2-0・4-0)0

加奈子3・佑真・菜央・果穂

チームを作る意思がありません。

【 フレンドリー 】

△ 高岡商業高校

0-0

強風の中でサッカーをする技術はありませんでした。


午前中で日程が終わってしまったため、今から福井に戻りTRをします。


久保
posted by fukuihs at 12:40 | Comment(0) | 戦績

2013年04月13日

北信越リーガ第1節、TRM・結果


今年も和倉温泉で、北信越リーガが開幕しました。

開会式での松野先生からのお話しの様子です。

image.jpg


【 北信越リーガ第1節 】

◯ 帝京長岡高校

8(5-1・3-0)1

佑真3・菜穂・菜央・佑紀・涼加・加奈子


(涼加1アシスト)


【 フレンドリー 】

△ ジャパンサッカーカレッジ

1-1

彩花

● 開志学園高等部

0-3

◯ ジャパンサッカーカレッジ

2-1

祐子・冴映

◯ 帝京長岡

3-0

祐子・佳奈・由衣


続けて四本頑張りました。


今回お世話になる天空の宿 大観荘です。

image.jpg


久保
posted by fukuihs at 19:13 | Comment(0) | 戦績

2013年03月30日

30日TRM・結果



素晴らしい人工芝で試合をさせて頂きました。


image.jpg


image.jpg



【 新潟医療福祉大学 】

「Aチーム」※40分ハーフ

◯ 5(2-1・3-1)2

佑真2・加奈子・涼加・菜月

全体を通して、ゲームの主導権を握ることは出来ましたが、
簡単な失点が、気になります。

「Bチーム」※30分ハーフ

● 0(0-1・0-4)5

相手はほぼ同じメンバーで、連戦でしたが、10番をまったく
抑えることができず、次々と失点を重ねました。


チームとして、どのレベルを目指しているのかが、TRやTRMのモチベーションだという
事を忘れないで欲しいと思います。


久保
posted by fukuihs at 20:40 | Comment(0) | 戦績

2013年03月29日

めぬまカップ最終日・結果


閉会式後、全体写真を撮るつもりでしたが、バスへの乗り込みが早く、
また、新潟到着を早めるため断念しました。

本日お世話になる、月岡温泉冠月さんは、B級ライセンス取得時、
計二週間寝泊まりさせて頂いた宿です。
充実した思い出と共に、あの時の辛さが蘇りました。

image.jpg

【 三位トーナメント 】

「決勝戦」

◯ 桐陽高校

2(1-1・1-0)1

加奈子・佑真

ボールの跳ねるピッチコンディションに苦しめられ、案の定の失点をしました。
安全策のプレーを選択すれば防ぐことができた失点ですが、試合の狙いの中で、
やるべき選択をした結果、喫した失点なので、判断はしょうがないです。
実行の技術の未熟さに気付き、トレーニングをして欲しいと思います。
全体として、コントロールストレスにより、プレー精度を上げることは出来ませんでした。

ビルドアップの前進に大きな課題がありますが、
最終戦の最終得点で、狙いとする形で得点できたことが収穫でした。

参加48校中、総合17位という結果に終わりました。
昨年、一昨年は、一位トーナメントに進むことができましたが、
今年の結果が、現在の全国の中での立ち位置を教えてくれていると思います。

現在、課題は山積みですが、今年のチームの伸びしろと、課題を克服した時の到達点には、
今までにない可能性を感じる事が出来るのも事実です。
当たり前に立ち止まる事なく精進したいと思います。

このような貴重な大会に参加させて頂けたことに、心から感謝したいと思います。

明日は、春季遠征最終日です。
大学生に胸を借り、内容と結果を求めたいと思います。

久保




posted by fukuihs at 22:16 | Comment(0) | 戦績

2013年03月28日

めぬまカップ三日目順位トーナメント・結果



今年の利根川河川敷は、芝の状態も良く、また、いつもの強風に
悩まされることもなく、絶好のサッカー日和でした。


【三位トーナメント】

「準々決勝」

◯ 聖和学園

2(0-1・2-0)1

加奈子・菜穂

共通の意思を持ったチームを作ることが目的にも関わらず、
選手同士の感情の矢印が一方通行では無理な話です。
まだまだ言われてからしか締まらない意識レベルです。

「準決勝」

◯ 松山東雲高校

6(4-0・2-0)0

菜央3・果穂2・千理

現在取り組んでいるサッカーをするためには、逆説的にボールを奪い返す事が、
大変大きな重要性を持ちます。
攻守の連続性が大きな課題です。


明日は三位トーナメントの決勝となります。
対戦相手は桐陽高校です。
意識の高い試合を期待したいです。

久保


posted by fukuihs at 20:03 | Comment(0) | 戦績

2013年03月27日

めぬまカップ予選リーグ二日目・結果


image.jpg

今日、色々な意味で活躍した選手と、その仲間です。

【 予選リーグ 】

● 作陽高校

0(0-2・0-2)4

あまりにもお粗末なミスで失点を重ねましたが、前回の対戦に比べ、ボール運びに工夫と成長を感じました。

◯ 東北高校

2(0-0・2-0)0

菜月2

作陽戦でいつも通りのアシストを記録し、半泣きだった選手に、笑顔が戻りました。


予選リーグ三位となり、明日からは三位トーナメント(17位決定トーナメント)となります。

久保
posted by fukuihs at 18:18 | Comment(0) | 戦績

2013年03月26日

めぬまカップ予選リーグ初日・結果


【 予選リーグ 】


● 十文字高校

0(0-2・0-0)2

激しいプレスを突破出来ず、まだまだ同じ課題です。

◯ 埼玉栄

10(5-0・5-0)0

祐子2・佳奈2・涼加・菜央・有咲・友有子・佑紀・亜美

新一年生の活躍が目立ちました。

◯ 八幡商業

1(1-0・0-0)0

千理

ブロックを崩すプレー精度はありませんでした。

久保




洗濯当番転びました。
image.jpg

洗濯当番乗りました。
image.jpg
posted by fukuihs at 17:50 | Comment(0) | 戦績

2013年03月24日

24日TRM・結果



image.jpg


数年振りの信州大学長野キャンパスです。
汗ばむ程の暖かさでした。

image.jpg


インフルエンザと歯の矯正で、帰省していた美樹と冴映が合流しました。

他の写真は公に掲載できるものではなかったため、自制します。


【 信州大学 】

「Aチーム」

※30分1本

◯ 2-0

佑真・菜穂

「Bチーム」

※30分1本

△ 2-2

佳奈・有咲

※25分ハーフ

◯ 3(2-1・1-1)2

奏春・佑紀・菜央

卒業した北原彩希が、助っ人として2得点を上げていました。

本格的にスタートした新一年生が、いいアピールをしてくれています。

熾烈なポジション争いを期待したいと思います。


久保
posted by fukuihs at 14:28 | Comment(0) | 戦績

2013年03月20日

20日TRM・結果

image.jpg

福井では暖かい気温でしたが、昨日の東京は27度あったらしいです。
人工芝を一日使うことができたので、昼からはTRをしました。

【 村田女子高校 】

「Aチーム」※40分ハーフ

● 0(0-1・0-0)1

・・・・・・・・・・・・・・・

「Bチーム」※30分ハーフ

● 0(0-4・0-3)7


今日もたくさんの課題を得ることができました。
ゲームを作ろうとするとどうしてもミスが出てしまいます。(A戦・菜月1アシスト)

共通理解を作り、チームのボール運びを身につけて行きたいと思います。

「また行くわ」と仰ってくださった矢代先生を信じ、次までに少しでもレベルアップを図りたいと思います。

久保
posted by fukuihs at 16:02 | Comment(0) | 戦績

2013年03月17日

17日TRM・結果

image.jpg

晴れ男TD先生のお陰で、最高のサッカー日和でした。

マイコにより、帰省者多数でしたが、残り復活待ちは彩花一人です。
(ただし、怪我人多数)


【 聖カピタニオ高校 】


「Aチーム」

◯ 3-0

加奈子2・佑真

◯ 5-0

佑真2・薫子・あずりな・加奈子

◯ 5-0

果穂2・加奈子・祐子・佑真

・・・・・・・・・・・・・・・

「Bチーム」

◯ 1-0

映里香

◯ 5-0

祐子・千理・菜月・小雪・冴映

◯ 5-0

果穂・智海・加奈子・冴映・美里

明日からも精進し、サッカーの質を上げたいと思います。

久保

posted by fukuihs at 17:56 | Comment(0) | 戦績

2013年03月10日

3月10日TRM・結果

image.jpg

神戸レディースフットボールセンターです。

マイコプラズマ肺炎パンデミックが起こり、12人リタイアしました。
少人数で戦いました。


◯ 福井高校一年 対 兵庫U17

3(3-0・0-0)0

有咲・菜央・薫子

● 福井高校A 対 大阪桐蔭A

0(0-2・0-0)2

△ 福井高校B 対 大阪桐蔭B

1(0-1・1-0)1

菜月

目標のサッカーを目指すために、今、何が足りないのかをしっかり分析し、
トレーニングを積みたいと思います。


久保
posted by fukuihs at 17:54 | Comment(0) | 戦績

2013年02月17日

17日TRM・結果



image.jpg


最初の三本はグランドは雪に覆われていましたが、四本目以降は、
絶好のピッチコンディションとなりました。

【 福井県U13選抜(中学男子)】

「Aチーム」

● 1-2

加奈子

● 2-3

佑真・加奈子

◯ 1-0

佑真

「Bチーム」

● 0-2

● 0-2

● 1-5

彩花


残念なゲームの多い試合でした。
「心を作るのは言葉」がわかってません。
なので、雰囲気を作れるチームにはなれません。

久保
posted by fukuihs at 17:17 | Comment(0) | 戦績

2013年02月11日

バレンタインカップ最終日・結果



image.jpg


晴れ間や雨、雪、あられ、すべての天気が現れました。

『一位リーグ』

「Aチーム」

● 作陽高校

0(0-2・0-1)3

△ セレッソ大阪レディース

1(0-0・1-1)1

千理


『七位決定リーグ』

「Bチーム」

◯ 西条中央

3(1-0・2-2)2

奏春・優姫奈・美優

● FCヴィクトリーズB

0(0-1・0-0)1

【フレンドリー】

Bチーム
● 作陽B
1(1-1・0-1)2

優姫奈


Aチーム三位、Bチーム八位となりました。

優勝は、一勝一分けのセレッソ大阪レディース
二位は、一勝一敗の作陽A
でした。


本当にたくさんの課題が出ました。
明日から克服するべく頑張りたいと思います。


久保
posted by fukuihs at 15:56 | Comment(0) | 戦績

2013年02月10日

バレンタインカップ二日目・結果



image.jpg



今年から、アシックスさんが大会スポンサーにつき、無料で、女子用スパイクの試し履き等のイベントが行われました。

『予選リーグ』

「Aチーム」

◯ 豊田レディース

4(2-0・2-0)0

佑真2・涼加・加奈子

△ 作陽B

0(0-0・0-0)0


「Bチーム」

● FCヴィクトリーズA

0(0-0・0-5)5


● セレッソ大阪レディース

0(0-2・0-0)2


【フレンドリー】

△ 作陽高校

1(0-1・1-0)1

加奈子


明日は順位決定リーグとなります。
Aチームは、一位リーグ、Bチームは、三位リーグです。

また、今日は、元アルビレックス現セレッソ大阪レディースのGKコーチ
轟さんに、キーパートレーニングをして頂きました。
無理なお願いにも関わらず快諾して下さりました。
試合後には個別でアドバイスまで頂きました。
本当に貴重な経験をさせて頂きました。
ありがとうございました。

久保
posted by fukuihs at 17:39 | Comment(0) | 戦績

2013年02月09日

バレンタインカップ初日・結果



グランドの写真を撮りたかったのですが、入ってきました。

image.jpg


今日二得点の選手の周りを絶好調の選手が取り囲んでいます。

image.jpg


『 予選リーグ 』

「Aチーム」

◯ セレッソ大阪レディース

2(0-0・2-1)1

加奈子・薫子


◯ FCヴィクトリーズB

2(1-0・1-0)0

菜穂・涼加


「Bチーム」

● 作陽A

1(1-1・0-3)4

美里

● 豊田レディース

2(1-1・1-2)3

優姫奈2


【フレンドリー】

● 作陽A

1(0-1・1-2)3

果穂


新たなトライをしている新チームです。
一本も無駄にすることなく取り組みたいと思います。


久保



毎日の体重・体脂肪管理。
朝一、マイナス一度の中で測定中です。

image.jpg
posted by fukuihs at 17:38 | Comment(0) | 戦績