2012年06月10日

石川フェスティバル・結果

DSC_0282.JPG

優姫奈が鳥のふんを腕に落とされ喜んでいました。
こばがいつも同じプラシャツなのが心配です。

【 Aチーム 】

○ 石川国体

1(1ー0・0ー0)0

加奈子

○ FC TON レディース

6(3ー0・3ー0)0

麻有2・菜央・菜月・加奈子・侑加

【 Bチーム 】

● 北陸大学

0(0ー1・0ー2)3

○ FC TON トノールド

5(2ー0・3ー0)0

祐子3・優姫奈・遥


いよいよ来週です。

久保
posted by fukuihs at 18:23 | Comment(0) | 戦績

2012年06月09日

9日TRM・結果

DSC_0280.JPGDSC_0281.JPG


数年前参加させていただいていた琵琶湖カップの会場でした。
当時高校生だった阪口瑞穂選手と対戦し、後ろからのボールを胸トラップで反転しボレーシュートを決められた記憶があります。


【 Aチーム 】

○ 三重高校

1ー0

菜月

ゴール前の精度が悪すぎました。

○ 八幡商業高校

9ー0

菜月3・加奈子2・菜央2・里奈・麻有

珍しく精度がよかったです。

【 Bチーム 】

○ 八幡商業高校

2ー0

彩花・映里香

映里香が輝いてました。

● 三重高校

0ー3

戦えませんでした。

○ 八幡商業高校

4ー0

彩花2・冴映・映里香

彩花が輝いてました。


明日も頑張ります。

久保
posted by fukuihs at 15:28 | Comment(0) | 戦績

2012年06月03日

県リーグ第2節・結果

DSC_0279.JPG


コーチ陣は暑さにK.Oされました。

今節はAチームの試合はなしです。


『Bチーム』

○ 福井GO WEST

4(2ー0・2ー0)0

薫子2・千理・優姫奈

『Cチーム』

○ ベルファームEJ

4(1ー0・3ー0)0

遥・奈子・榎谷・紗也香

昼からトレーニングします。

久保
posted by fukuihs at 12:35 | Comment(0) | 戦績

2012年06月02日

6月2日TRM・結果

DSC_0277.JPG


会場に着いた所、静香のおばあさんに『遅かったね』って言われました。
三日前、静香に電話があり、『久保先生は生きてるか?』って聞かれたらしいです。久保さんの事故のニュースがあったらしいです。


【 北陸大学 】※35分×3本

(Aチーム)

○ 3ー0

加奈子2・麻有

○ 3ー1

麻有2・菜穂

(Bチーム)

○ 1ー0

彩花


久保
posted by fukuihs at 17:04 | Comment(0) | 戦績

2012年05月20日

石川フェスティバル・結果

DSC_0274.JPGDSC_0273.JPG




原付貸してくれませんでした。

【 Aチーム 】

○ 石川国体

3(0ー0・3ー0)0

涼加・菜央・果穂


驕って試合に臨んでいるのでまったくだめです。


【 Bチーム 】

● 北陸大学

1(1ー2・0ー0)2

榎谷

必死ながむしゃらなアピールが足りないのでまったくだめです。

明日は遠足なのでヘルシアを持って歩き、明後日からまた頑張りたいと思います。

久保
posted by fukuihs at 17:35 | Comment(0) | 戦績

2012年05月13日

北信越リーガ第2節・結果

DSC_0272.JPG


七奈も元気そうでした。
七奈のお母さんはもっと元気でした。

【第3戦】

○ 高岡商業高校

1(1ー0・0ー0)0

薫子

出場機会の少ない選手で臨みました。
公式スコアはシュート30本でしたが、精度が低く得点を奪えませんでした。

【第4戦】

○ ジャパンサッカーカレッジ

17(9ー0・8ー0)0

涼加5・麻有3・加奈子2・里奈2・菜穂2・果穂・菜央・OG

テスト勉強をしない選手のシュートは入りませんでした。

【フレンドリーマッチ】

○ 高岡商業高校

4(3ー0・1ー0)0

優姫奈3・冴映

優姫奈が得点後仁王立ちし、冴映が初ヘディングシュートを決めました。

インターハイ北信越予選までおよそ1ヶ月となりました。攻め勝てるチームを目指し、明日からも頑張りたいと思います。

久保
posted by fukuihs at 14:32 | Comment(1) | 戦績

2012年05月06日

5月6日TRM・結果

DSC_0229.JPG

開始直後、突然のスコールにより、久々に海になりました。
昨夕、6時に広島を出発し、約二時間の仮眠をはさみ、今朝7時30分に直接カールマイヤーに到着するというハードスケジュールでした。
試合が終わった直後、一気に晴れ渡り、普段の行動を省みました。


【 高田高校 】

『A チーム』

※雷により24分で中止

14ー0

まどか6・果穂2・加奈子2・涼加・里奈・祐子・麻有

『Bチーム』

※30分

6ー0

彩音2・愛望・小雪・優姫奈・薫子

これからも本気の切磋琢磨をしてもらいたいと思います。

久保
posted by fukuihs at 12:13 | Comment(0) | 戦績

2012年05月05日

西日本大会最終日・結果

DSC_0228.JPG


本日も気持ちのいい快晴でした。


【 準決勝 】

● 広島文教女子大付属高校

1(1ー1・0ー0)1

PK 3ー5

加奈子

PK要員として出場した背番号一番はさっぱりでした。試合後の特訓で泣きかけました。

【 3位決定戦 】

● 作陽高校

3(1ー1・2ー2)3

PK 4ー5 

麻有2・里奈

PK要因として出場した背番号45番はさっぱりでした。オウンゴールを含む、1得点1アシストをした背番号34番はこの世の終わりみたいな顔をしてました。

総合順位 4位

【 フレンドリーマッチ 】

● 山陽女学園

0(0ー0・0ー2)2

3日間を通して貴重な経験ができました。
明日から広島でもらった課題に取り組んでいきたいと思います。

去年の帰りは大渋滞により12時間かかったので、若干びびっていますが、安全第一で帰りたいと思います。

久保
posted by fukuihs at 16:21 | Comment(1) | 戦績

2012年05月04日

西日本大会二日目・結果

DSC_0225.JPG


今日は朝7時から夕方6時までグランドにいました。健康的なGWです。

トーナメント戦

【 一回戦 】

○ 宇和島南高校

4(2ー0・2ー0)0

麻有2・まどか・薫子

【 準々決勝 】

○ 徳島城東高校

7(0ー0・7ー0)0

まどか4・麻有2・薫子


【 フレンドリーマッチ 】

○ マリット(広島の中学生クラブチーム)

5(2ー0・3ー1)1

優姫奈3・遥・冴映

明日は準決勝、
Cピッチ
『広島文教女子大付属高校』
9時20分キックオフです。

久保
posted by fukuihs at 17:17 | Comment(0) | 戦績

2012年05月03日

西日本大会初日・結果

DSC_0224.JPG


GWに広島に来させていただいて以来はじめての雨でした。
久し振りに田んぼサッカーをしました。

今日はフレンドリーを組めなかったため、第1戦をAチーム、2戦目をBチームで戦いました。

【 予選リーグ 】

● 広島文教女子大付属高校

1(0ー0・1ー3)3

加奈子

ディフェンスはざるでした。試合前に意識の低いことを口にするので勝てません。


● 日ノ本短期大学

0(0ー1・0ー4)5

回されまくりましたが、泥ピッチやバーに助けられました。チャンスもありましたが、シュートが届きませんでした。


明日からはトーナメントです。

久保
posted by fukuihs at 12:40 | Comment(0) | 戦績

2012年04月30日

4月30日・TRM 結果

DSC_0222.JPGNEC_0201.JPG

今日はカールマイヤーと県営サッカー場に別れてTRMを行いました。
県営の育代からメールがきてびっくりしました。

【 Aチーム 対 岐阜国体 】

△ 2ー2

まどか・加奈子

○ 2ー0

菜月・まどか

△ 0ー0

● 1ー2

まどか

大橋実生が10番を付けて調子のってました。試合中、相変わらずうるさいです。

【 Bチーム 対 福井GO WEST  】

○ 6(2ー0・4ー0)0

愛望2・彩花・優姫奈・冴映・紗也香


3連チャンが終わりました。
明日は軽く流し、明後日の広島への長距離に備えます。

久保
posted by fukuihs at 16:48 | Comment(0) | 戦績

2012年04月29日

4月29日・TRM 結果

DSC_0221.JPG


真夏でした。

【 京都精華高校 】

『Aチーム』

○ 3(2ー2・1ー0)2

まどか2・里奈

△ 2(1ー1・1ー1)2

まどか2

『Bチーム』

○ 2(2ー0・0ー0)0

冴映・優姫奈

○ 4(0ー0・4ー0)0

榎谷2・彩花・春菜


明日はAチームはカールマイヤーで、Bチームは県営サッカー場でTRMです。

久保
posted by fukuihs at 16:25 | Comment(0) | 戦績

2012年04月28日

4月28日・TRM結果

DSC_0220.JPGDSC_0219.JPG


夏が来ました。

石川の名門テイヘンズジュニアユースが来てくださいました。女子にないスピードとテクニックを体験できるのは本当にいい経験になります。

※最初の3本はBチーム、最後の1本はAチームで戦いました。相手は最初の3本は中1主体。ラスト1本は中3でした。2年間の中学生の成長はすごいです。

【 テイヘンズジュニアユース 】

○ 1ー0

薫子

○ 1ー0

薫子

○ 3ー0

薫子2・祐子

● 0ー1


明日からも試合漬けのGWで鍛えたいと思います。

久保
posted by fukuihs at 11:59 | Comment(0) | 戦績

2012年04月22日

県リーグ第1節・結果

DSC_0217.JPG


佑真が、試合を見に来てくれました。
色白の女の子になってました。

今年度、県リーグは3チーム編成で参加します。Cチームには、コーチや大学生、衛生看護科の学生も加わります。大学生が参加予定のフットサルリーグの日程と県リーグの日程の関係で、CチームをBチームの日程で参加します。
今日は怪我人多数により、ほぼ2チーム編成となりました。今後、チーム間の選手の入れ替えはします。


【A チーム】

○ ベルファームEJ

10(7ー0・3ー0)0

菜月4・まどか3・加奈子・里奈・涼加

体を張った守りに苦しめられました。

【Cチーム】

○ 福井GO WEST

11(2ー1・9ー0)1

榎谷5・春菜3・たかりな・彩花・愛望

たかりなが得点しました。今日一番の盛り上がりでした。

久保
posted by fukuihs at 14:39 | Comment(0) | 戦績

2012年04月15日

北信越リーガステューデント第2節・結果

DSC_0216.JPG


河崎先生が計らってくださり、Bチームのフレンドリーマッチを実施することができました。

【第2戦】

● 新潟医療福祉大学

2(0ー3・2ー1)4

果穂・涼加

ほぼハーフコートで攻め、バー当て3本を含め、38本シュートを打ちましたが2点に終わりました。相手は4本で4点でした。DFライン・GKがあまりに未熟です。

【フレンドリーマッチ】

● ツエーゲン能登(中学男子)

0(0ー4・0ー3)7

試合時間が重なり少ししか見えませんでしたが、男子のテクニックとスピードに振り回されました。貴重な経験を積ませてもらいました。

久保
posted by fukuihs at 12:24 | Comment(0) | 戦績

2012年04月14日

北信越リーガステューデント第1節・結果

DSC_0215.JPG


始めての和倉温泉サッカー場の素晴らしさに感動しました。

【第一戦】

○ 帝京長岡高校

14(8ー0・6ー0)0

涼加4・菜央2・加奈子2・菜穂・果穂・里奈・麻有・OG2

プレー精度が低く、内容はまったくでした。自分達のミスでボールを失い、自分達で雰囲気を作れないのは、逆ギレしてるのと同じです。


【フレンドリーマッチ】

○ 星陵PEL

6(3ー1・3ー2)3

薫子3・彩花・祐佳・祐子

何本の一対一を外したか分かりません。数少ないピンチを確実に決められました。


久保
posted by fukuihs at 17:28 | Comment(0) | 戦績

2012年04月08日

石川県女子サッカーフェスティバル第1節・結果

DSC_0213.JPG



新三年生が全員怪我によりリタイヤし、早くも来年の新チームでした。

マネージャー麻有の試合記録です。

【 石川県強化育成フェスティバル第1節 】

○ 星陵PEL

5(5ー0・0ー3)3

菜月2・祐佳2・菜央

前半Aチーム、後半Bチームで戦いました。


○ 富山レディース

6(5ー0・1ー0)0

加奈子2・菜月・里奈・菜央・有咲

前半Aチーム、後半Bチームで戦いました。


○ 石川国体

3(0ー0・3ー0)0

加奈子2・祐佳

前半攻めあぐねましたが、後半得点出来ました。


1・2年生は、3年生がいない今をチャンスととらえ、練習からしっかりアピールしてほしいと思います。

久保
posted by fukuihs at 16:16 | Comment(0) | 戦績

2012年04月01日

4月1日・TRM結果

DSC_0211.JPG

水捌けのいいカールマイヤーですが、乾くのが一時間遅かったです。
今日で9日間連続試合が終わりました。
新入生が遠征後帰省したため、少人数で戦いました。

【 アルビレックス新潟U18 】

○ 2ー0

まどか・菜月

○ 2ー0

加奈子・涼加

○ 1ー0

加奈子

○ 3ー0

麻有2・冴映

○ 2ー0

菜月・涼加

いよいよ四月になりました。
チームを作っていきたいと思います。

久保
posted by fukuihs at 16:39 | Comment(0) | 戦績

2012年03月31日

春期遠征8日目・TRM 結果

写真も撮れないほどの大荒れの天気でした。

大雨でピッチ制限がかかり、信州大学は中止になり、パルセイロ戦のみとなりました。ぐだぐだで全員出場し、試合もぐだぐだでした。しょうがないです。

△ AC長野パルセイロ

0(0ー0・0ー0)0


気をつけて帰福します。

久保
posted by fukuihs at 13:12 | Comment(0) | 戦績

2012年03月30日

春期遠征7日目・TRM 結果

DSC_0209.JPG



試合後のハードワークです。

たくさんの試合経験を積ませてもらいました。

『Aチーム』

○ 聖和学園

7(5ー1・2ー1)2

麻有3・菜月・菜穂・加奈子・静香

ディフェンスラインが安定しません。

● 武蔵丘短期大学

0ー4

大人と子供でした。
勢いプレスでどうこうなるレベルじゃありません。うちのゴールキックをヘディングシュートで決められました。


『Bチーム』

○ 聖和学園

4(2ー0・0ー0・0ー1・2ー0)1

菜央2・加奈恵・薫子

試合に飢えた戦いを見せてくれました。

● 武蔵丘短期大学

0(0ー5・0ー1)6

絶対的な力の差、プラスバテバテにより、回されまくり走らされまくりました。
本当に大きな経験を積ませてもらいました。


久保
posted by fukuihs at 15:00 | Comment(0) | 戦績