2010年03月31日
新潟遠征結果
久々の人工芝にパススピードを上げてもらいました。
Aチーム
○ アルビレックス新潟U18
4(3−0・1−0)0
まどか3・春菜
Bチーム
○ ジャパンサッカーカレッジ
5(1−1・4−1)2
鳩子3・静香・綾華
七奈のプレーを楽しみにしていましたが、早速怪我をしたようでビデオ係でした。
2010年03月30日
信州大学練習試合結果
予想外の急な寒波で久々の雪景色となりました。
長野の町並みの雪化粧は大変趣があり素晴らしくきれいでした。
試合はめぬまカップで出番の少なかった選手中心で臨みました。
信大助っ人選手として登場した大坪監督のディフェンスは鉄壁でした!!
○ 信州大学
3(1−0・0−0・2−1)1
真琴・まどか2
長期遠征も明日の新潟で終了です。
怪我人はいませんが病人だらけの軍団で明日一日戦いたいと思います。
2010年03月29日
めぬまカップ最終戦結果
一位トーナメント五位決定戦
○ 成立学園
2(1−0・1−0)0
春菜2
最終順位 5位 でした。
2010年03月28日
めぬまカップ一位トーナメント結果
各リーグ一位の8チームでトーナメント戦
一回戦
● 常盤木学園
0(0−0・0−2)2
5〜8位決定戦へ
○ 北海道文教大学明星高校
2(2−1・0−0)1
麻有・映里香
明日は5位決定戦となります。
13時から、利根川総合運動公園Aピッチです。
一回戦
● 常盤木学園
0(0−0・0−2)2
5〜8位決定戦へ
○ 北海道文教大学明星高校
2(2−1・0−0)1
麻有・映里香
明日は5位決定戦となります。
13時から、利根川総合運動公園Aピッチです。
2010年03月27日
めぬまカップ予選リーグ結果二日目
○ 熊谷女子高校
1(1−0・0−0)0
未奈
○ 都立飛鳥高校
1(1−0・0−0)0
まどか
一位突破を果たしました。
明日からは一位トーナメントです。
一位トーナメント一回戦は、『常盤木学園』11時キックオフ。利根川総合運動公園のBピッチとなります。
1(1−0・0−0)0
未奈
○ 都立飛鳥高校
1(1−0・0−0)0
まどか
一位突破を果たしました。
明日からは一位トーナメントです。
一位トーナメント一回戦は、『常盤木学園』11時キックオフ。利根川総合運動公園のBピッチとなります。
2010年03月26日
めぬまカップ予選リーグ結果
○ 広島文教女子大付属高校
3(2−0・1−0)0
智代・春菜・映里香
○ 鳳凰高校
1(1−0・0−0)0
里奈
○ 羽黒高校
6(3−0・3−0)0
鳩子2・真琴・咲帆・麻有・侑加
3(2−0・1−0)0
智代・春菜・映里香
○ 鳳凰高校
1(1−0・0−0)0
里奈
○ 羽黒高校
6(3−0・3−0)0
鳩子2・真琴・咲帆・麻有・侑加
2010年03月22日
京都ロータリーカップ結果
○ FC VITORIA
3(3−0・0−0)0
里奈・真琴・春菜
● 京都選抜
1(1ー3・0−0)3
里奈
2位でした
3(3−0・0−0)0
里奈・真琴・春菜
● 京都選抜
1(1ー3・0−0)3
里奈
2位でした
2010年03月21日
福井県女子サッカーリーグ結果
○ 武生レディース
13(5−0・8−0)0
真琴3・鳩子4・華子3・みづほ2・未奈
○ 福井GO・WEST
10(4−0・6−0)0
里奈3・智代2・綾華・咲帆・奈子・みのり・三枝
北信越リーグへの参加権を得ました。
13(5−0・8−0)0
真琴3・鳩子4・華子3・みづほ2・未奈
○ 福井GO・WEST
10(4−0・6−0)0
里奈3・智代2・綾華・咲帆・奈子・みのり・三枝
北信越リーグへの参加権を得ました。
2010年02月07日
バレンタインカップ二日目結果
『Aチーム』
○FC VICTORIES B
5(3−1・2−0)1
映里香3・春菜・OG
●FC VIDA
1(1−0・0−1)1
PK1−4
映里香
練習試合
●INACレオネッサ
0(0−3・0−1)4
『Bチーム』
△作陽高校
1(0−0・1−1)1
綾華
●INACアマチュア
1(1−1・0−3)4
綾華
最終成績
Aチーム 2位
Bチーム 6位
○FC VICTORIES B
5(3−1・2−0)1
映里香3・春菜・OG
●FC VIDA
1(1−0・0−1)1
PK1−4
映里香
練習試合
●INACレオネッサ
0(0−3・0−1)4
『Bチーム』
△作陽高校
1(0−0・1−1)1
綾華
●INACアマチュア
1(1−1・0−3)4
綾華
最終成績
Aチーム 2位
Bチーム 6位
2010年02月06日
バレンタインカップ初日結果
今日は予想外の大雪でなかなか思うようなサッカーが出来ないピッチコンディションでした。
『Aチーム』
△豊田レディース
0−0
○INACアマチュア
1(0−0・1−0)0
映里香
○作陽高校
5(1−0・4−0)0
真琴・里奈2・智代・春菜
『Bチーム』
○豊田レディース
1(1−0・0−0)0
華子
●FC VIDA
0(0−4・0−1)5
△FC VICTORIES A
1(0−1・1−0)1
華子
『Aチーム』
△豊田レディース
0−0
○INACアマチュア
1(0−0・1−0)0
映里香
○作陽高校
5(1−0・4−0)0
真琴・里奈2・智代・春菜
『Bチーム』
○豊田レディース
1(1−0・0−0)0
華子
●FC VIDA
0(0−4・0−1)5
△FC VICTORIES A
1(0−1・1−0)1
華子
2010年01月24日
淡路島遠征二日目結果
Aチーム
○ INAC
4(3−0・1−0)0
里奈2・春菜・本下
○ AGUA
3(0−0・3−1)1
さくら・映里香・咲帆
○INAC
7(2−0・5−0)0
春菜4・映里香・真琴・里奈
Bチーム
● VITORIA
3(1−1・2−3)4
真琴・華子・鳩子
△ 高田FC
1(0−1・1−0)1
真琴
○AGUA
3(2−1・1−0)0
みづほ・愛・未奈
○ INAC
4(3−0・1−0)0
里奈2・春菜・本下
○ AGUA
3(0−0・3−1)1
さくら・映里香・咲帆
○INAC
7(2−0・5−0)0
春菜4・映里香・真琴・里奈
Bチーム
● VITORIA
3(1−1・2−3)4
真琴・華子・鳩子
△ 高田FC
1(0−1・1−0)1
真琴
○AGUA
3(2−1・1−0)0
みづほ・愛・未奈
2010年01月23日
淡路島遠征初日結果
2010年01月05日
全日本ユース予選リーグ最終戦
●神村学園
0(0−2・0−0)2
GK 吉田
DF 三枝・真理子・さくら・香衣
MF 春菜・咲帆・智代
FW 石川・里奈・映里香
SUB
実生・みづほ・未奈・みのり・奈子・千絢・希世
予選リーグ3位にて終了しました。
応援ありがとうございました。
0(0−2・0−0)2
GK 吉田
DF 三枝・真理子・さくら・香衣
MF 春菜・咲帆・智代
FW 石川・里奈・映里香
SUB
実生・みづほ・未奈・みのり・奈子・千絢・希世
予選リーグ3位にて終了しました。
応援ありがとうございました。
2010年01月04日
全日本ユース予選リーグ第2戦
○ 広島文教女子大学付属高校
2(2−1・0−0)1
石川・映里香
GK吉田
DF三枝・真理子・さくら・香衣
MF春菜・智代・咲き帆
FW石川・里奈・映里香
SUB
未来・七奈・みづほ・実生・未奈・奈子・希世
どちらが勝ってもおかしくない内容でしたが何とか勝利を収めました。
明日は今チームのラストゲーム『神村学園』戦です。
2(2−1・0−0)1
石川・映里香
GK吉田
DF三枝・真理子・さくら・香衣
MF春菜・智代・咲き帆
FW石川・里奈・映里香
SUB
未来・七奈・みづほ・実生・未奈・奈子・希世
どちらが勝ってもおかしくない内容でしたが何とか勝利を収めました。
明日は今チームのラストゲーム『神村学園』戦です。
2010年01月03日
全日本ユース予選リーグ初戦
●日テレ・メニーナ
0(0−6・0−4)10
GK 吉田
DF 香衣・真理子・さくら・三枝
MF 咲帆・智代・春菜
FW 里奈・石川・映里香
SUB
実生・未来・みづほ・未奈・奈子・千絢・希世
完敗しました。
0(0−6・0−4)10
GK 吉田
DF 香衣・真理子・さくら・三枝
MF 咲帆・智代・春菜
FW 里奈・石川・映里香
SUB
実生・未来・みづほ・未奈・奈子・千絢・希世
完敗しました。
2009年12月13日
第31回全日本女子サッカー選手権大会2回戦結果
2009年11月23日
のじぎくカップ最終日結果
Aチーム
○京都紫光クラブ
12(6−0・6−0)0
春菜5・石川3・里奈2・智代・未来
○神戸FC
3(1−1・2−1)2
映里香2・里奈
Bチーム
○京都城陽アズール
0−0
PK6−5
●FC VITORIA・B
1(0−6・1−3)9
鳩子
最終成績
Aチーム
5位
Bチーム
10位
○京都紫光クラブ
12(6−0・6−0)0
春菜5・石川3・里奈2・智代・未来
○神戸FC
3(1−1・2−1)2
映里香2・里奈
Bチーム
○京都城陽アズール
0−0
PK6−5
●FC VITORIA・B
1(0−6・1−3)9
鳩子
最終成績
Aチーム
5位
Bチーム
10位
のじぎくカップ2日目結果
Aチーム
△FC VITORIA・A
2(1−0・1−2)2
里奈・映里香
●FC VICTORIES
2(0−3・2−0)3
映里香・春菜
Bチーム
●FC AGUA
0(0−1・0−1)2
○豊津女子FC
3(1−2・2−0)2
未奈2・綾華
○FC VITORIA・B
3(1−0・2−1)1
鳩子・奈子・未来
△FC VITORIA・A
2(1−0・1−2)2
里奈・映里香
●FC VICTORIES
2(0−3・2−0)3
映里香・春菜
Bチーム
●FC AGUA
0(0−1・0−1)2
○豊津女子FC
3(1−2・2−0)2
未奈2・綾華
○FC VITORIA・B
3(1−0・2−1)1
鳩子・奈子・未来
2009年11月22日
地域のじぎくカップ初日結果
Aチーム
○三木ドリームズ
4(2−0・2−0)0
春菜・智代・鳩子・映里香
△吉備国際大学・A
2(2−1・0ー1)2
みづほ・春菜
Bチーム
△京都紫光
1(1−0・0−1)1
華子
●FC VITORIA・A
2(1−2・1−2)4
奈子・華子
○三木ドリームズ
4(2−0・2−0)0
春菜・智代・鳩子・映里香
△吉備国際大学・A
2(2−1・0ー1)2
みづほ・春菜
Bチーム
△京都紫光
1(1−0・0−1)1
華子
●FC VITORIA・A
2(1−2・1−2)4
奈子・華子
2009年11月15日
15日練習試合結果
高田FC(奈良)
A戦
○3(1−0・2−0)0
映里香2・智代
○7(6−0・1−0)0
華子2・みのり2・智代・映里香・本下
B戦
○4(1−0・3−0)0
未来2・鳩子・華子
○5(2−0・3−0)0
鳩子・未来・真琴・千絢・奈子
便宜上、AB4本づつ計8本を、前後半の2試合づつとさせてもらいました。
A戦
○3(1−0・2−0)0
映里香2・智代
○7(6−0・1−0)0
華子2・みのり2・智代・映里香・本下
B戦
○4(1−0・3−0)0
未来2・鳩子・華子
○5(2−0・3−0)0
鳩子・未来・真琴・千絢・奈子
便宜上、AB4本づつ計8本を、前後半の2試合づつとさせてもらいました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
最近の記事
(02/14)14日TRM・結果
(01/04)第20期キャプテン・副キャプテン
(01/03)第29回高校選手権一回戦・結果
(01/02)選手権まで1日・舘奈凪海
(01/01)選手権まで2日・中野結生
(01/04)第20期キャプテン・副キャプテン
(01/03)第29回高校選手権一回戦・結果
(01/02)選手権まで1日・舘奈凪海
(01/01)選手権まで2日・中野結生
最近のコメント
第20期キャプテン・副キャプテン by 札幌市在住元サッカー少年 (01/05)
第29回高校選手権一回戦・結果 by 札幌市在住元サッカー少年 (01/03)
選手権まで1日・舘奈凪海 by 札幌市在住元サッカー少年 (01/02)
選手権まで2日・中野結生 by 札幌市在住元サッカー少年 (01/01)
選手権まで3日・丹下心暖 by 札幌市在住元サッカー少年 (12/31)
第29回高校選手権一回戦・結果 by 札幌市在住元サッカー少年 (01/03)
選手権まで1日・舘奈凪海 by 札幌市在住元サッカー少年 (01/02)
選手権まで2日・中野結生 by 札幌市在住元サッカー少年 (01/01)
選手権まで3日・丹下心暖 by 札幌市在住元サッカー少年 (12/31)
カテゴリ
過去ログ
2021年02月(1)
2021年01月(4)
2020年12月(16)
2020年10月(6)
2020年09月(3)
2020年08月(2)
2020年07月(1)
2020年03月(1)
2020年02月(4)
2020年01月(9)
2021年01月(4)
2020年12月(16)
2020年10月(6)
2020年09月(3)
2020年08月(2)
2020年07月(1)
2020年03月(1)
2020年02月(4)
2020年01月(9)
